3月24日(金)の童小(8)修了式
代表児童のスピーチです。
1年生女子と5年生男子です。 1年生女子は、漢字を書くことが苦手だったけれど、努力を続けることで、書くことが好きになり、覚えられるようになった経験を、ゆっくりと分かりやすい声で発表できました。 こうした地道な経験は、タブレットではできません。 改めて、書くことの大切さを教えてくれるスピーチでした。 5年生男子は、六所キャンプでの体験、運動会の全員リレーでのアンカーを任されたことなどを取り上げ、クラスや学年のまとまりがよくなったことを発表しました。 そして、4月からの進級に向けて、卒業生からのバトンをしっかりつないでいきたいことを述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(7)修了式
学年の代表児童に、修了証を授与しました。
5年生を筆頭に、各学年代表児童の大きな声の返事に感心しました。 受け取る所作もすばらしかったです! 皆さん、1年間、本当によく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(6)修了式
人権を理解する作品コンクール 標語の部で、優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(5)修了式
修了式の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(4)掲示ボランティア(童の会)
掲示ボランティア(童の会)の皆さんが、粋なイラストを描いてくださいました。
校内の数か所に掲示させていただきました! 写真のイラストは、本校職員を意識して描かれたミニオンズです! 持ち物、服装など、よく見ていらっしゃるからこそ描ける作品。 すばらしすぎます! ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(3)黒板メッセージ!
2年生の様子です。
黒板には担任からのメッセージが。 1年間、楽しかったよ。 3年生になっても、みんなを応援しているよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(2)6年生 ありがとう!
今朝の正門の登校風景。
6年生の女子が、今日も一緒に登校してくれました! 担任と談笑。 ありがとうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金)の童小(1)今年度最後の日
おはようございます。
曇り空の涼しい天候です。 令和4年度 修了式の日を迎えました。 子どもたちにとって、区切りの大切な日になるよう、努めてまいります。 本日は、3時間の一斉下校です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|