「つなぎ 新たな一歩を踏み出そう」を合言葉に充実した学校生活を送っています

いろいろな授業での交流

 11月25日の授業の様子です。2年生は、自分たちが地域で探検した場所について、1年生に発表しました。こんなすごいところが地域にあるんだということが1年生に伝わったようです。
 3年生は農家の方をお招きし、農業についてお話を聞きました。いろいろな仕事があり、いろいろ工夫していることを直に聞き、驚きの声があがっていました。
 5・6年生は明日のラムサール条約10周年記念式典の最終練習をしていました。わずか2週間の間に自分たちで工夫を加え、とても上手になりました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな人の優しさがつまったおいしさ!

 11月24日、焼き芋会がありました。なかよし班で育ててきて、先月収穫したさつまいもを、地域の方のご協力で焼き芋にしました。今年度は6年生が焼く手伝いをしました。できた焼き芋を、なかよし班で食べました。感染症対策のため、黙食でしたが、みんな嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当の時に逃げれるように

 11月24日、避難訓練を行いました。子どもたちに時間を知らせずに、いきなりの訓練でしたが、みんな机の下にすぐもぐり、静かに避難できました。運動場に避難した後、「防災くん」で地震体験をしました。震度6の地震に「すごかった」と地震のひどさを知ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使っていろいろな学習しています

 11月21日の5時間目の様子です。学習用タブレットを使っていろいろな学習を行っていました。やまゆりでは、タブレットで折り紙の折り方を見ながら、季節の飾りを作っていました。4・5年生は社会を行っていました。4年生は、トヨタ自動車について、5年生は中小企業についての資料をタブレットで見ながら話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラムサール記念式典にむけて

 11月18日、ラムサール10周年記念式典まで1週間となりました。発表をする5・6年生は、発表に向けて一生懸命がんばっています。今日は体育館を舞台として、自分たちが学習用タブレットを使って作った動画や資料などを使いながら、練習をしました。グループでどうやったよいか話し合い、ただ発表をするだけでなく、「矢並湿地でのガイドを再現したい!」と、劇風にアレンジして行っています。参加される方は26日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモとは違うなあ

 11月16日、今日も地域の方のご厚意で、5・6年生がサトイモ掘りをさせていただきました。サツマイモは毎年学校に植えた物を掘っていて慣れている高学年ですが、ドロの中に埋まっているサトイモは掘り出すのも難しく、竹を使って一生懸命に掘っていました。今日も貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わあ!いっぱい出てきた!

 11月15日、地域の方のご厚意で、1・2年生がさつまいも掘りをしました。最初に掘り方を教えていただいた後、みんな一生懸命に掘りました。ごろごろ出てくるさつまいもに「わあ!出た!」「おっきいよ!」と歓声をあげながら、掘っていました。すてきな体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会パート2

 小学校の子どもたちは、今まで一生懸命に練習してきた、低学年競技・高学年競技・全校リレーを披露しました。低学年の踊りはかわいらしく、高学年のソーランはかっこよく、地域の方からも歓声があがりました。
 今年度は赤白引き分けという、仲良しの矢並っ子らしい結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会パート1

11月12日、秋晴れのもと、矢並小学校区大運動会が行われました。コロナのため、3年ぶりの開催となりましたが、地域の方もたくさん来てくださり、盛大に行うことができました。地域の方と子ども一緒の開会式、地域の方と一緒に行うリレーや障害物競争など、地域に支えられている矢並小ならではの、あたたかな運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日です

 11月11日、3年ぶりの運動会も明日となりました。子どもたちは最後の練習を行いました。4・5年生には、6年生から「今までありがとう。明日はがんばりましょう」というすてきな時がありました。午後からは3〜6年生が運動会の準備をしました。地区の方も来てくださり、テントやペグうちなどをやってくださいました。明日は天気もよさそうです。みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種イベント・作品募集の案内

予行練習!

 11月10日、よく晴れた空のもと、運動会の予行練習を行いました。開会式・閉会式と自分たちの競技・演技のみでしたが、子どもたちは本番さながらに一生懸命に行っていました。最初と比べると、踊りもリレーも競技もうまくなりました。今日は低学年と高学年の踊りを前から見合いました。お互いに初めて見る踊りに、「かわいい!」「かっこいい!」と楽しんでいました。また、5・6年生は、陰で係としても働きました。
 本番まであと2日です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のタブレット学習

 11月9日、今日は、いろいろな場面で学習用タブレットを使って学習をしていました。
 2年生は、生活科で探検に行ったまとめを、学習用タブレットにまとめて発表練習をしている子がいました。4年生は、さくらタイムに、キュビナを使って、社会の学習をしていました。5年生は、国語の和の文化を調べる学習で、自分の調べたことを、発表ノートにまとめていました。学習用タブレットもかなり使えるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手になってきました

 11月7日、今日は全校でリレーの練習をしました。初めはなかなかうまくバトンパスができませんでしたが、チームで練習し、テイクオーバーゾーンを上手に使い、走りながらバトンパスができるようになりました。
 その後の放課には、自分たちで練習する姿も見られました。みんなどんどん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凛々しさを感じます

 11月4日、運動会まであと一週間となり、今日は高学年が初めて法被を着てソーランの練習をしました。整列の時から引き締まった顔つきで、とても凛々しく見えました。教室で法被をそれぞれ丁寧にハンガーにかけている姿からも、大切にしようという気持ちが感じられました。本番までもう少し、法被が似合うような踊りを披露できたらと思います。
 低学年は、全体の流れの練習をしていました。入場から退場まで、みんな一生懸命に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと7日!

 11月2日の運動会の練習の様子です。気候もよく、子どもたちはみんな運動会に向けてがんばって取り組んでいます。今日は1〜3年は踊りの練習、3〜6年はソーランの練習を、場所移動もしながら取り組んでいました。だんだん本格的になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとうございます

 10月31日、緑の会で、誕生日カード渡しを行いました。10月の誕生日の子は2人しかいませんでしたが、それぞれ自分の頑張ることをしっかりと話していました。また、なかよし班の子たちからのメッセージカードや、校長先生からのメッセージカードをもらい、嬉しそうでした。この1年、大きく成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習が始まりました

 10月27日、運動会の全校練習が始まりました。今日は開会式の練習をしました。入場行進や、ゴーゴーゴーの練習、ラジオ体操など行いました。3年ぶりの地区との一緒の運動会の開催で、子どもたちも久しぶりの運動会の練習に、わくわくしている様子でした。あと15日、元気にがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月分給食費等のお知らせについて

運動会に向けて

 10月26日、元気な「ゴーゴーゴー」の歌の声が、学校中に響いていました。1年生が元気に振りをつけながら、歌っていました。赤組と白組で分かれて歌うので、1年生にとっては難しい歌ですが、みんな楽しそうに歌っていました。
 4〜6年生は、ソーランの練習です。昨年度踊っている5・6年生が見本となり、4年生はそれを見て踊っていました。力強い踊りができるように、みんな頑張っています。
 地域の方と一緒に行う運動会。今年は、3年ぶりの開催となります。子どもたちもとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業(〜5日)
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応