☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

スピーチ集会を開きました

5月30日(月)、今年度初めてのスピーチ集会を開きました。1年生と3・4年生、2年生と5・6年生の2グループに分かれて行いました。
今年度初めてのスピーチ集会ということで、今回は3・4年生と5・6年生の代表が発表し、1・2年生はお兄さん・お姉さんのスピーチを聞きスピーチの仕方を学びました。
3・4年生は『疑問や不思議に思っていること』、5・6年生は『今年がんばりたいこと』をテーマに自分の思いを伝えました。また、スピーチを聞いた子は感想を伝えたり、質問をしたりして交流しました。
聞く力や話す力をつける機会として、今後もスピーチ集会を実施していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

走り方教室を開催しました

 5月23日(月)、ロンドンオリンピック4×100mリレーに出場し、現在は中京大学短距離コーチの市川華菜さんを講師にお迎えし、走り方教室を開きました。
 速く走るための5つのポイント「良い姿勢」「腕の振り方」「素早く歩く」「腿上げ」「スタート」について、実践を交えながら分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは実際に繰り返し体を動かして、走り方のこつを体感しながら学びました。
 教えていただいた動きを反復練習し、良い走り方を体得していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜紅白めくり合戦〜

赤白チームで、子ども対大人で、白熱の戦い!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜ふたたび!サイコロコロコロリレー〜

出たサイコロの目に合わせてダッシュ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜徒競走〜

どの子も持てる力を出し切って、一生懸命走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会を行いました

 5月15日(日)、運動会を行いました。当初は14日(土)に実施の予定でしたが、荒天とそれに伴うグラウンドコンディションの悪化により、1日延期しての実施となりました。
 午前9時、たくさんの保護者の方や来賓の方に参観いただくなか、6年生代表児童のあいさつと準備運動で運動会が始まりました。
 低・中・高学年別の徒競走では、一人一人が持てる力を出し切って、精一杯走ることができました。
 全校児童による縦割り班対抗競技『ふたたび!サイコロコロコロリレー!』では、出たサイコロの目に合わせたお題をクリアしようと懸命に走る姿や、頑張る仲間を見守り応援する様子が印象的でした。
 親子競技『紅白めくり合戦』では、1枚でも多く味方の色を増やそうと、目を輝かせながら素早くカードをめくる素早い動きが、あちらこちらでみられました。また、エキシビジョンゲームとして行った親子対決では、子どもたちに負けてはならないと本気でぶつかる保護者の方や、大人に負けてたまるかと全力でカードからカードへと渡り動く子どもたちで、競技はおおいに盛り上がりました。
 心地良い空気の中、半日いい汗を流し、楽しい運動会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 運動会の延期について

本日予定していました運動会は、明日に延期します。天候は回復傾向ですが、昨日からの雨でグラウンドの状態は大変悪く、特に各種競技を実施する運動場中心付近は一面に水たまりが広がっています。足を踏み入れると水がしみ出し、足が取られるような状態になっており、安全な競技の実施が困難であるため、延期を決定しました。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、子どもたちがよりよい環境で運動会に参加できるようにするために、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
今後の予定などについては、下記の内容をご確認ください。

・本日5月14日(土)は、休みです。

〈明日の運動会について〉
・運動会は明日、実施します。
・子どもたちは普段通り、午前8時15分までに通学班で登校します。
・運動会は午前9時開始、午前11時終了の予定です。下校は午前11時30分、親子下校です。
・PTA文化体力委員の方は、明日午前8時20分までに大沼小学校運動場にお集まりください。
・明日も運動場の状態が万全でないことが予想されます。お子さんも保護者の皆様も、汚れてもよい服装や履物をご準備ください。
・明日15日(日)も荒天などにより運動会が実施できない場合は、当日午前6時に決定し、メールでお知らせします。その場合、運動会は17日(火)に、児童種目のみに変更して実施します。
・15日(日)も運動会が延期になった場合、15日は授業日になります。普段通り通学班で登校し、午前11時30分一斉下校です。

重要 大沼小学校運動会の開催可否の決定について

本日5月13日(金)から運動会開催予定日の明日5月14日(土)午前中にかけては、天候の悪化が予想されます。また、本校のグラウンドは水はけが大変悪く、天候回復後もしばらくは良好な状態で各種競技が実施できないことが懸念されます。
つきましては、明日の運動会の開催の可否について、明日の朝6時現在の天候ならびに天気予報、グラウンドの状態を見て判断・決定し、学校メールにてお知らせをさせていただきます。なお、明日土曜日に開催する場合、開始時刻を遅らせたりプログラムの順番を入れ替えたりするなどの措置をとることや、開催中の天候の悪化により、競技を途中で中止し、後日児童のみで実施する可能性がありますことをご承知おきください。
なお、当日朝のPTA文化体力委員の方の活動についても、学校メールにて連絡させていただきます。
本内容は、本日お子様を通じて文書でもお知らせさせていただきます。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解とご協力をくださいますようお願い申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式
11:30下校

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他