12/1 市長さんとふれあう会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、5・6年生の社会科の授業に参加していただきました。
今回は、萩野小・御蔵小・新盛小・明和小とのオンライン合同授業でした。
「市長の役割」「政治に携わる上での思い」など、質問も交えながら20分間ほどお話いただきました。この経験を今後の学習や生活に生かしていってほしいと思います。

12/1 市長さんとふれあう会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市長さんとふれあう会の様子です。
本日、豊田市長が来校されました。大蔵っ子が真剣に学習する様子を参観していただきました。
1・2年生は学習用タブレットを活用した国語・算数の学習、3・4年生は人権に関する道徳の学習、ひまわり学級は教具を工夫した算数の学習を公開しました。

12/1 冬季体力UP月間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩行訓練もがんばりました。
しっかり運動して、体力をUPし、健康に過ごせるようにしてほしいです。
12月22日まで、全校で取り組む予定です。

12/1 冬季体力UP月間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季体力UP月間が始まりました。
今日は、三色グループでなわとびに取り組みました。
みんな、張り切ってがんばっていました。

12/1 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は「人権」に関する本の読み聞かせでした。
今日のお話は「かっくん」「さっちゃんとなっちゃん」の二冊です。
人それぞれの違いを認め合い、よさに目を向けていこうという気持ちを高めることができたと思います。これからの生活に生かしていってほしいです。

12/1 読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書さんによる読み聞かせの様子です。
今回は、感染症対策として、オンラインでの読み聞かせを実施しました。
子どもたちは、それぞれの教室で熱心にお話に耳を傾けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31