「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

10/3 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「重さ」の学習で、たんいの関係を考えました。長さやかさ、重さなどで、ミリやキロがつくと数値の関係はどうなるのか、分かりました。

10/3 体育発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育発表会に向けての練習を進めています。この日は、自分たちの踊りの様子を、プロジェクターを使って写し、振り返りました。ICT機器を使うと効果的です。

10/3 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「サーカスのライオン」の読み取りを進めています。この日は、第四場面に取り組んでいました。火の中に飛び込んでいくじんざはかわいそうなのだろうか、行動と心の動きから考えていきます。

10/3 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵本「はらぺこ あおむし」を使って、お話の絵を描いています。この日は、青虫の体の色を塗りました。カラフルに彩られて横線の模様を生かしていきます。

10/3 育友会奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育友会による奉仕活動が行われました。3・4年生の保護者の皆様を中心に、校内の除草を行っていただきました。夏を過ぎ、伸び放題だった草もきれいに刈り取っていただきました。ありがとうございます。

10/3 平和ポスター

画像1 画像1
 ライオンズクラブ主催の平和ポスターコンクールに6年生が参加しました。平和への願いをこめて、世界の国旗や鳩、地球などが描かれています。子どもたちの思いがこもった力作ぞろいです。

10/3 教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の月曜日から教育実習生2名が美山小学校に来ています。全校児童にオンラインで2人の紹介を行いました。たくさん声をかけてあげられるといいなと思います。

10/3 育友会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日(金)、育友会の皆様にあいさつ運動を行っていただきました。この日は、傘差し登校最後の日、傘の間から子どもたちの笑顔と元気なあいさつが聞こえました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 6年生入学式準備
4/6 入学式・始業の会