今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 小規模校の良さを生かしながら、全校児童20名が教職員、家庭・地域の皆様とともに「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」の学校をめざして頑張ります。

中学年オンライン授業(音楽)

1月25日(水)に中学年がオンラインで音楽科の授業を行いました。大蔵小の中学年とTeamsをつなぎ、一緒に勉強をしました。今年度からオンラインで他校の子たちと授業をする機会が増えました。子どもたちが大蔵小の子たちと一緒に授業をする光景に先生のほうがまだ慣れてはいませんが、それに対応して授業に取り組む子どもたちの姿はとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生「黒豆餅」

1月25日(水)に1・2年生が生活科で「黒豆餅」を公務主さんと一緒に作りました。生活科で栽培した黒豆を使って作りました。子どもたちは公務主さんに教えてもらいながら、お餅づくりをし、貴重な体験をすることができました。出来上がったお餅はみんなと一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練「防サイくん」(地震体験)

1月17日(火)に本校で避難訓練を行いました。地震による火災を想定した状況で、子どもたちは落ち着いて避難場所まで避難することができました。また豊田市消防本部の方に来ていただき、「防サイくん」による地震体験も行いました。実際の大地震の揺れを体験でき、子どもにとって貴重な学びの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初釜の会

1月14日(土)に初釜の会を行いました。明和太鼓「楽」は、気持ちを一つに精一杯演奏しました。地域の方と関わり、いつも見守ってくださっている温かさを感じる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 始業式