前山小学校のホームページにようこそ

2年生 図画工作科「窓から こんにちは」の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「まどから こんにちは」では、カッターナイフを使って作品を作っています。初めてカッターナイフを使うため、ケガをしないように練習してから行っています。「どんな窓にしよう」「開いたら何が見えるようにしようかな」など言いながら窓の開き方や、開いたときに見える物を考え、工夫しながら作っています。

6年生 学年通信 9号を配付しました。

画像1 画像1
 11月18日 学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。
6年生 学年通信9号

5年生 学年通信 10号を配付しました。

 11月18日 学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。

5年生 学年通信 10号
画像1 画像1

4年生 書き初め指導を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、鷲野春翠先生を講師にお招きし、書き初め指導をしていただきました。鷲野先生の筆の運びが分かるように、タブレットで写しながらスクリーンに投影すると、子どもたちは真剣な眼差しで見入っていました。鷲野先生が書き終わると、自然と拍手が沸き起こるクラスもありました。
 その後、教えていただいたことを確かめながら、一生懸命練習に取り組みました。書き初め大会までに上達できるように、今後も練習をしていきます。

3年生 福祉実践教室

16日に福祉実践教室がありました。盲導犬ユーザーの方のお話を聞き、普段の生活の様子や歩行の様子を学ぶことができました。子どもたちは、目が見えない方の大変さを感じたり、盲導犬の賢さに驚いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組通信 学習発表会特集号を配付しました

画像1 画像1
 本日、児童に7組通信「学習発表会特集号」を配付しました。以下よりご覧ください。

7組  学年通信学習発表会特集号

7組通信 あいぼく特別号を配付しました

画像1 画像1
 本日、児童に7組通信「あいぼく特別号」を配付しました。以下よりご覧ください。

7組  学年通信あいぼく特別号

6年生 学年通信 8号を配付しました。

画像1 画像1
 11月9日 学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。

6年生 学年通信 8号

5年生 学年通信 9号を配付しました。

11月9日 学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。5年生 学年通信9号
画像1 画像1

2年生 学年通信 8号

画像1 画像1
11月9日、学年通信を配付しました。


以下よりご覧ください。
2年生 学年通信 8号

3年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月下旬に始まった運動会の練習もいよいよ大詰めです。ダンスが踊れるようになり、よりかっこよく魅せられるように細かいところを練習しています。運動会の練習時間だけではなく、放課も音楽を流すとぱっと踊りだす様子から、子どもたちのやる気がとても伝わってきます。運動会当日がとても楽しみです。子どもたちが笑顔で頑張る姿を見届けてください。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まで残り5日、小学校での2回目の運動会に向けて頑張っています。ツバメダンスでは、笑顔で楽しく踊り、玉入れでは球をたくさん入れる練習をしています。また、かけっこでは、スタートからゴールまで全力で走っています。
 当日の応援よろしくお願いします。

3年生 学年通信 運動会特別号 配付しました。

画像1 画像1
11月7日(月)、3年生学年通信配付しました。

3年学年通信

1年生学年通信21号を配付しました。

画像1 画像1
11月4日、学年通信を配付しました。

以下よりご覧ください。

1年生 学年通信21号

3年生 福祉実践教室を行いました

 10月20日(木)、21日(金)の2日間、総合的な学習の時間の学習として、福祉実践教室を行いました。
 当日は、車いす体験・講話、手話・点字体験と幅広い分野でお話を聞いたり、体験したりしました。障がいのある方への理解を深めることで、思いやりの心を持ち、自分自身でできることは何かを考えることができました。
 11月16日(水)には、盲導犬体験を予定しています。さらに福祉についての理解を深めていけるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日にサツマイモ掘りを行いました。協力して畑を掘っていくと、たくさんのサツマイモ!子どもたちも大喜びでした。運動会前にはお家に持ち帰る予定です。一生懸命掘ったサツマイモをぜひご家庭で味わってください。
 図画工作科では「カラフルいろみず」の学習をしました。ペットボトルに自分だけのオリジナル色水を作り、友達同士で鑑賞をしました。
 算数科では「かたちづくり」の学習をしています。算数セットの色板を使い、様々な形作りに挑戦しています。隣の席の友達と相談したり、教えたりしながら、楽しく図形の学習を進めています。

ひまわり11月号を掲載しました

画像1 画像1
10月31日 保健だより ひまわり11月号を学校ホームページに掲載しました。以下よりご覧ください。
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/s_maeyam...

6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行から帰って一週間、運動会に向けて頑張っています。小学校生活最後の運動会、練習中の集中力はさすがです!毎日の復習・イメトレでもっと素敵な演技にしていきましょう。
 運動会や修学旅行のまとめの中、授業も頑張っています。2、3枚目の写真は、豊田市郷土資料館から長篠合戦図屏風と火縄銃をお借りして、近くで見たり実際に持ってみたりした様子です。教科書の絵では感じられなかった迫力や細かいところに気づいたり、実際の重みを感じられたりしました。他にも、稲武地区の中村遺跡から出土した縄文時代のどんぐりを観察しました。楽しんでいました!

スクールカウンセラーだより10月号を掲載しました。

画像1 画像1
10月28日、スクールカウンセラーだより10月号を掲載しました。
以下よりご覧ください。
スクールカウンセラーだより10月号

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の社会「自動車をつくる工業」の様子です。
タブレットやイラスト画を見せながら これからの時代に合わせた自動車づくりについて自分の考えを発表し合いました。「どこでも走れる車」「海の中を泳ぐ車」「浮かぶ車」「AI搭載で操作をしなくても走る車」「小さい動物や人を探知して止まる車」「環境に優しい車」などなど、ユニークな発想の車を、自信をもって発表しました。
 子供たちが描く未来の車が実現する日は、そんなに遠くはないのかもしれませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式・始業式 一斉下校11:30

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応