熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

2月2日 学習の様子(2年)

図工の授業、細かくちぎった紙をはって作品を作っています。算数の授業、本日の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 学習の様子(1年)

国語書写の学習で、字をていねいに書いています。体育の授業、跳び箱に取り組んでいます。生活科の授業、発表の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 学習の様子(6年)

算数の授業、少人数に分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 学習の様子(6年)

体育の授業、1年生と合同でなわとびを行っています。算数の授業、なかま分けの問題に取り組んでいます。社会科で、戦争の様子を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 学習の様子(5年)

国語の学習で、タブレットを使い、自分の意見を書き込んでいます。算数の授業、近くの席の友達と調べる内容を話し合っています。外国語の学習、近くの席の友達と会話の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式、アレルギー面談、一斉下校12時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他