5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮沢賢治作「注文の多い料理店」では、作品の面白さの秘訣となる物語の構成や表現について学習しています。
今日は、主人公の2人の紳士の性格について、「問題を解決するために話し合おう」で学習した、付箋を使った話し合い形式でグループ学習をしました。
意味の近い意見は寄せて貼ったり、ペンを使って仲間分けをしたりする中で、自分と仲間の意見を比べながら、活発に意見交換が行われました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米について調べて、まとめています。

5年生 修学旅行お守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のお守りを6年生に送りました。
楽しんでもらえるよう、心を込めて作ったものを渡しました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ビーバーの歯は大工さんのノミのようになっていることを知りました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
どのような手順で巣ができて行くのかグループでまとめています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ビーバーの巣作りについて学習しています。誰にも教わらず巨大な巣を作るビーバーに感心しています。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の回転技に挑戦中。
技を動画に撮って記録しています。
回転技は難しい、、!

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「ちきゅうまわり」の練習です。得意な友だちが、見本を見せてくれました。それを見て、みんなで練習しました。

6年生 修学旅行 2日目 その35

画像1 画像1
画像2 画像2
ほぼ予定通りの時刻に清水寺を出発しました。今から浄水小学校へと帰ります。ですが現在、清水の出口が混み合っています。到着時刻が変更になる場合は、学校メールでご連絡しますのでご確認お願いします。

6年生 修学旅行 2日目 その34

画像1 画像1
音羽の滝からは、班ごとに分かれて行動します。

6年生 修学旅行 2日目 その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台から

6年生 修学旅行 2日目 その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力一杯持ち上げています。

6年生 修学旅行 2日目 その31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺からは、京都市街が一望できました。

6年生  修学旅行 2日目 その30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺到着です。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は…ハンバーグ!!

6年生 修学旅行 2日目 その29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

6年生 修学旅行 2日目 その27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

6年生 修学旅行 2日目 その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて4組です。

6年生 修学旅行 2日目 その25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

6年生 修学旅行 2日目 その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信