4年生 0時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新出漢字のテストを行いました。明日は校外学習なので、テスト用紙は来週の月曜日に返却します。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、友だちが考えた山場のある物語を読み合いました。原稿用紙に物語を書いた子よりも、学習用タブレットのパワーポイントを使って物語を書いた子が多かったです。

なかよし 朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も笑顔で過ごしていました。

なかよし 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の様子です。2人とも連絡帳に明日の予定を書いていました。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。昨日よりも参加者が増えました。明日は、校外学習があるので、残念ながら行えません。

4年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうに食べていました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の様子です。

2年生 算数

画像1 画像1
iPadを使って、九九の練習をしました。アプリを使って、楽しそうに問題を解いていましたよ。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算の問題にも挑戦中です。算数の友を使って、問題を解きました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かけ算」の学習が始まっています。みんな、九九カードをもって練習をがんばっています。

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
自分が住んでいる地域のことが、少しずつ分かってきています。発見の楽しさを感じています。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちと、地域にある店や工場、信号から横断歩道まで、書きこんでまとめました。自分では気づけない発見が、グループ活動からうまれました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしの町はっけん」の学習です。グループまとめをしました。浄水地区のとくちょうが、つかめたかな?

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流館がどのように使われているのか聞きました。

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
自動販売機や駐車場でも見つけたよ!

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
見つけたことやお話を聞いたことをメモメモ…

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
交流館に到着!英語や絵で誰にでも分かりやすい!

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
点字ブロック、いろんなところにあるね!

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
歩道橋にユニバーサルデザインが!

3年生 総合 町探検

画像1 画像1
街中や交流館のユニバーサルデザインを探しに出発!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式・始業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信