| 5年生 理科 花粉の観察            5年生 書写    友達の良いところと自分の作品を比べながら鑑賞します。 5年生 道徳        物語を読んだり、友達と意見を交換したりしながら、「自由だからこそ大切にしたいこと」について考えをまとめました。 5年生 音楽        何度も聴いていくうちに、曲を好きになっていく子が多くいます。 5年生 学活        子どもたち自身が決めた今日の学級会のめあては「みんなで思いついたことをどんどん出そう」。国語で習った話し合いの流れを意識しながら、いつもよりもスムーズかつ活発に話し合いが進みました。学級委員による司会も上達。全員発言と楽しいキャンプを目指して、頑張っています! 5年生 体育            5年生 今日の自主学習            大人でも新しく知ることもたくさん。 子どもたちの探究心に脱帽です。 中には、ネットや本で調べるだけでなく、資料館で見学し、体験してきたことをまとめている子も。素晴らしいですね。 1年生 図工            野菜や洗濯ばさみなどをスタンプしたりして 楽しい「ころころぺったん」を作りました。 4年生 朝            1年生 アサガオ    3年生 図工2        3年生 図工1        3年生 読み聞かせ2            世界の国々の通学路のお話にも、興味津々です。 3年生 読み聞かせ1        大きな絵本! 3年生 理科2            3年生 理科1            どこに住んでるんだろう? 3年生 算数2        何グラムだろう? 3年生 算数1            2年生 読み聞かせ
今日は「おいしいぼうし」「おうちにいれちゃだめ」の2冊でした。面白かったね!     2年生 読み聞かせ            |