月例テスト
2月の月例テストがありました。
どの学年も、テストに向き合っていました。 ピンと張りつめた緊張感も感じられました。 生活科
1年生は生活科で折り紙に親しんでいます。
特に、6年生を送る会に向けて折り紙でプレゼントを作っています。 どのようなものが出来上がるのか、楽しみです。 温暖化防止について学びました
地球温暖化防止活動推進員の方をお招きし、温暖化防止について学びました。
平均気温が以前より上がっていること、大災害が増えていること、二酸化炭素の温熱効果などについて学びました。また、いろいろな実験も行い、関心をもって参加する様子が見られました。 歌の練習
高学年の音楽では、卒業式に向けて歌の練習をしています。
手をたたいてリズムをとったり、息継ぎの場所を確認したりしながら練習しています。 歌詞をじっと見入る様子も見られました。 今日の稲武っ子給食サンドイッチバンズ まるっととよたひまわりポークミンチカツ 元気サラダ はくさいの豆乳スープ 今日は豊田市のブランド豚「ひまわりポーク」を使ったミンチカツです。製造も市内の業者が行っており、廃棄される食材を減らして作られています。地域の恵みに感謝して味わってほしいです。 教え合い、学び合い
月例テストに向けて、なかよし班(縦割り班)での学習をしています。
分からないところを高学年が教えたり、取り組みの様子を見て低学年も集中してプリントに向かったりしています。 「なるほど」という声も聞かれました。 今日の稲武っ子給食ごはん 厚焼きたまご 茎わかめのきんぴら ちゃんこ汁 今日はわかめの茎の部分「茎わかめ」を使ったきんぴらです。食感を楽しんで食べましょう。 足助屋敷見学
2月17日、3年生が足助屋敷の見学に行きました。
昔の暮らしの様子や道具などを見たり、つるべで井戸の水をくんだりすることもしました。 牛や鶏も実際に見てきました。 コマを作って、遊ぶ体験もしました。 今日の稲武っ子給食ごはん 大根の中華あえ 青じそ入り春巻き 担々スープ 春巻きは「立春」のころに新芽を出す野菜を包んだことから、名前が付いたといわれています。じっくりと揚げて、サクサクに仕上げました。美味しく食べてほしいです。 今日の稲武っ子給食ごはん かつおのおかか煮 ポテトピーマン炒め キムチ入りみそ汁 今日の「ポテトピーマン炒め」は稲武中学校の献立コンクール給食賞の作品です。給食用に彩りを追加したり、調味の調整を行いました。美味しく食べてくれるといいと思います。 N-1グランプリ
中学年の部と高学年の部のN-1グランプリ(縄跳び大会)が行われました。
日ごろから練習してきた成果を発揮し、自分の選んだ種目での最高回数を目指して跳びました。 保護者の方も参観され、声援と大きな拍手が送られていました。 卒業式に向けて
早いもので、卒業式まであと1か月余りとなってきました。
音楽の授業では、卒業式に歌う歌の練習をしています。 楽譜や歌詞をじっと見つめ、歌う様子が見られます。 今日の稲武っ子給食ツイストパン マカロニグラタン かぼちゃサラダ 野菜たっぷりトマトスープ 給食のグラタンはすべて手作りしています。今日も具材をカップに注ぎ、一つ一つチーズやパン粉をかけました。美味しく食べてほしいです。 稲武太鼓の練習
放課の時間ですが、自主的に稲武太鼓の練習をする姿が見られます。
曲目を自分たちで決め、声をかけあい練習しています。 太鼓や笛の音が響いています。 今日の稲武っ子給食ごはん コーンしゅうまい バンバンジー 八宝菜 今日の八宝菜にははくさい、チンゲンサイ、にんじん、たまねぎ、もやし、豚肉、いか、うずら卵、きくらげが入っています。 八宝菜の「八」には8種類の食材を、、、という意味はないのですが、たくさんの食材で、栄養満点に仕上げてみました。 生活科
生活科で牛乳パックや紙コップなどを使って、遊び道具を作っています。
糸電話で声が聞こえるかどうかを調べたり、紙トンボやカエルなどを作ったりしています。 タブレットで作り方を調べたり、グループで相談しながら作ったりしています。 楽しそうな雰囲気が伝わってきます。 今日の稲武っ子給食ごはん ホキフライの甘酢あんかけ 五目煮豆 けんちん汁 自由について
6年生は「自由」について話し合いました。
いろいろな意見が出てくる中で、「みんなが満足する自由」に視点をあて考えました。 「自由=難しい」といった意見も出てきました。 今日の稲武っ子給食さばそぼろ丼 揚げだし豆腐 ふ玉汁 さばをはじめとした魚には栄養がたっぷり含まれているので、継続的に食べてほしい食材です。今日のようにどんぶりにしたりして、様々な楽しみ方をできるといいですね。 縄跳び練習
2月の中旬に行われる縄跳び大会(N-1グランプリ)に向けて、熱心に練習に取り組んでいます。
体育の授業では、時間や種目を決めて、ペアの子に様子を見てもらったりしています。 真剣な様子が伝わってきます。 |
|