本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

1年生 カボチャづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(月)に、図工の授業でハロウィンのカボチャづくりをしました。どの子も上手に作ることができました。

【3年】卓球バレーを行いました!

 本日、3年生が福祉学習の一環として、視覚障がい者の古家さんと卓球バレーを行いました。かまぼこの板を用意してくださった家庭は、どうもありがとうございました。
 「イスからお尻を浮かしてはいけない」「パスをしないといけない」などのルールに苦戦しながら、ゲームを楽しむことができました。
 次回は11月4日に再度試合を行います。今度は古家さんにもっと楽しんでもらえるように工夫をしたいと思います。
画像1 画像1

無患子 第13号をアップしました!

画像1 画像1
無患子 第13号をアップしました!
9月30日に豊田市の防災対策マニュアルが一部改訂されました。
お子様や保護者の方の行動に変更点はございませんが、
ご確認をお願いします。→<swa:ContentLink type="doc" item="152670">無患子 第13号</swa:ContentLink>

2回目の風船バレーを行いました

 7日(金)に、車いすの講師の方と2回目の風船バレーを行いました。前回の風船バレーから、みんながより楽しめるゲームにするため、ルールの改訂を話し合いました。そこで、車いすの方が攻撃しやすいようにラケットを作ったり、細かいルールの修正をしたりしました。前回以上に名前を呼び合い、声を掛けながら楽しくゲームを行うことができました。
画像1 画像1

選挙体験を行いました

 9月28日(水)に、6年生が選挙出前トークを行いました。本物の機材を使った疑似選挙に児童はどきどきです。プラスチックでできた選挙用紙や受付の機械、投票数を数える機械など、選挙の工夫をたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31