全校一斉授業「校則について考えよう」
10月31日(月)、全学級で「校則について考えよう」の授業を行いました。
生徒は、学習用タブレットに配付された現在の校則について、様々な視点から考えました。また、本時の学習課題「校則は何のためにあるのだろうか」について、校則のない学校のメリットやデメリットを挙げながら、自分たちの生活に関わることとして、活発に意見交換をしました。 全校で校則について考える授業は、11月に2回目を行う予定です。 にこちゃんの日
毎月25日は、にこちゃんの日です。みんながにこにこ笑顔で過ごし、心から健康になろうという目標のもと、にこ=25として、保健委員会が毎月25日に笑顔になる活動をしています。
今日の朝の会では、学習用タブレットを使って「お絵描き伝言ゲーム」を行いました。制限時間15秒でお題が伝わるように絵を描くのは大変でしたが、みんな笑顔で活動することができました。 1年生の文化祭の様子です文化祭の様子です前林交流館祭は大盛況でした!文化祭
文化祭が開催されました。どの学級も練習の成果を十分に発揮し、とても素晴らしいボディーパーカッションとなりました。
文化祭作品鑑賞を行いました。令和4年度文化祭プログラムについて
令和4年度文化祭のプログラムです。
*個人情報保護の観点から、ホームページでは、生徒氏名を掲載しておりません。本日配付した紙媒体のプログラムをご確認ください。 ・文化祭プログラム表紙はここから 令和4年度文化祭プログラムについて(表紙) ・文化祭プログラムはここから 令和4年度文化祭プログラムについて 新聞切り抜き作品&ボディパーカッションの練習をしました!また、午後は文化祭に向けてボディパーカッションの練習を行いました。各クラス一生懸命練習に取り組んでいました。 前期生活委員 お仕事がんばっています!この問題に新しい風を吹かし、前中を変えようとプロジェクトが立ち上がりました。 SSA(先に さわやかに あいさつ)・NYA(名前を 呼んで あいさつ) この運動は前期から取り組んでいました。生活委員が中心になり挨拶運動を取り組んでいました。結果は大成功!挨拶の広がる学年になってきました。 今回はその取り組みをもとにして、学年の先生ではない先生にもあいさつをするためにはどうしたらいいのか、というさらなるステップを考えています。 あいさつというとても素敵な活動。生活委員が中心になって会議を重ねています。 自分たちで学年を作っていこうとする立派なリーダーの背中が頼もしいです。 あいさつボランティアにたくさんの生徒が参加しました!!人と人との繋がりは気持ちのよいあいさつから始まりますね!! 教育実習生の道徳の授業
教育実習生が道徳の授業を行いました。
自分らしく生きるをテーマに生徒たちは考えを深めました。 文化祭に向けてボディパーカッションの練習に取り組んでいます!!
今週から文化祭日課が始まり、休み時間や授業後にボディパーカッションの練習に取り組んでいます。今年度からの初の取組で、生徒たちは仲間と試行錯誤しながらいい演奏をしようと頑張っています。
文化祭までの期間、学級一丸となって一つの作品をつくり上げる楽しさをたくさん感じてもらいたいです!! 頑張れ!! ACTION学年!! 前期終業式
前期終業式がありました。
各学年の代表が、前期の振り返りと後期の抱負を力強く語りました。 最後に校長先生のお話があり、よりよい前林中学校をつくるために気持ちも新たに後期を迎えます。 文化祭日課が始まりました。 |
|