3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 10
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 9
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 8
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 7
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 6
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 5
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 4
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 3
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 2
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/18 熱心な活動 おかげでピカピカに… 1
自身の教室はもちろん、理科室や音楽室、美術室の床もきれいに磨き上げられ、丁寧にワックスが塗られていました。1・2年生のみの活動でしたが、3年生が行った『愛校活動』の「立つ鳥 心を残す」の意識に並ぶ、素晴らしい活動ぶりでした。 3/17 昨日の給食
*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「かしわ汁」についてお話しします。 みなさんは、かしわ汁の「かしわ」とは、何のことか分かりますか? 「かしわ」はにわとりの肉のことです。 にわとりはキジの仲間で、3000年以上も前から、インドや中国で飼われていました。日本では、主に卵をとるために飼っていましたが、今から約50年前から、肉を食べるために鶏を飼う技術が発達しました。 鶏肉は、あっさりとした味でくせがないため、いろいろな料理に使われています。今日は、だいこんやにんじんなどと一緒に、しょうゆで味付けをしました。味わって食べましょう。 3/18 一気におさらい 3
明治時代の重要語句の復習が行われていました。 3/18 一気におさらい 2
明治時代の重要語句の復習が行われていました。 3/18 一気におさらい 1
明治時代の重要語句の復習が行われていました。 3/18 仲間をサポート 5
セパレートトーチづくりもいよいよ完成の生徒が多くなりました。作品が出来上がった生徒たちは、仲間のサポートをしたり、プログラミングの学習を行ったりしていました。 3/18 仲間をサポート 4
セパレートトーチづくりもいよいよ完成の生徒が多くなりました。作品が出来上がった生徒たちは、仲間のサポートをしたり、プログラミングの学習を行ったりしていました。 3/18 仲間をサポート 3
セパレートトーチづくりもいよいよ完成の生徒が多くなりました。作品が出来上がった生徒たちは、仲間のサポートをしたり、プログラミングの学習を行ったりしていました。 3/18 仲間をサポート 2
セパレートトーチづくりもいよいよ完成の生徒が多くなりました。作品が出来上がった生徒たちは、仲間のサポートをしたり、プログラミングの学習を行ったりしていました。 3/18 仲間をサポート 1
セパレートトーチづくりもいよいよ完成の生徒が多くなりました。作品が出来上がった生徒たちは、仲間のサポートをしたり、プログラミングの学習を行ったりしていました。 3/18 仲間との楽しい時間 2
代表委員が中心となり、学級レクが行われていました。 |