授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/9 旬のものをとれたての状態で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。
「生鮮食品の特徴と扱い方を知ろう」をテーマに学習が進められていました。季節ごとの旬の野菜や果物、魚介類などを調べていきます。旬のものはおいしく、価格が安く、栄養価も高いため、積極的に食べるようにすると効率がいいことも学んでいきます。
調べたことを表にまとめる様子から、生徒の関心や意欲の高さを感じました。

3/9 今日はどんな日に?

画像1 画像1
これまでにも紹介してきた体育館南側花壇のチューリップ。ようやく目を出し始めたと思ったらぐんぐん成長し、昨日、一番蕾を発見しました。今後は他のチューリップたちも蕾を見せ、どんな色の花が咲くかが確認できるようになります。暖かさが増すころ、きれいな花がたくさん目にできそうで、本当に楽しみです。

今日は、公立高校の合格発表の日。午後には合格した生徒たちが登校してきます。喜びを分かち合い、新生活への勇気づけができる言葉かけをしていきたいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月9日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 古事記が完成する ―――――
712年の3月9日は、「古事記(こじき)」が完成した日です。古事記は日本で最も古いとされる歴史書で、天地の創造から第33代天皇の時代までが記されています。太安万侶(おおのやすまろ)により作成され、元明(げんめい)天皇へと献上されました。
※なお、712年3月9日は旧暦で和銅(わどう)5年1月28日となります。

▶ 寺田屋事件が発生 ―――――
1866年の3月9日は、寺田屋事件がおきた日です。当時は幕府を倒すために「薩長同盟」が結ばれていましたが、これを良しとしない幕府は仲介を行った坂本龍馬を捕えようとします。龍馬が滞在していた池田屋で激しい戦闘が繰り広げられますが、救援にかけつけた薩摩藩のおかげで幕府から逃げられました。
※なお、1866年3月9日は旧暦で慶応2年1月23日になります。

▶ 三陸沖地震が発生 ―――――
2011年の3月9日は、「三陸沖地震」がおきた日です。宮城県の北部にある三陸沖を震源としたマグニチュード7.3の地震で、岩手県の大船渡(おおふなと)市では55センチの津波を観測しました。この2日後、マグニチュード9を記録する「東日本大震災」が発生します。


◆ 3月9日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ ナポレオンが結婚 ―――――
1796年の3月9日は、ナポレオンが結婚した日です。当初は絹商人の娘であるデジレ・クラリーと婚約していましたが、それを白紙にして貴族のジョゼフィーヌ・ド・ボアルネと結婚します。しかし、1810年の1月に離婚し、その3か月後にナポレオンはマリア・ルイーザと再婚しました。

▶ ハンプトン・ローズ海戦が発生 ―――――
1862年の3月9日は、南北戦争にて「ハンプトン・ローズ海戦」が行われた日です。世界で初めての装甲艦同士の海戦であり、戦いは2日間続きます。この戦いにより木造艦よりも鉄板を使った装甲艦が優れていると証明され、世界中で装甲艦が使われるようになりました。


◆ 3月9日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「感謝の日」―――――
3月9日は「感謝の日」の記念日です。「サン(3)キュー(9)」の語呂合わせが由来しており、日頃の感謝を伝えあう日とされています。また、「感謝の日」とは別に「ありがとう」を届ける日として「3.9デイ」にも定められています。

▶「記念切手記念日」―――――
3月9日は「記念切手記念日」です。1894年の3月9日に、明治天皇の銀婚を祝う切手が発行されたことに由来します。当時の日本には記念切手がありませんでしたが、天皇の銀婚以降は「日清戦争勝利」や「世界平和記念」などの切手が発行されています。

▶「雑穀の日」―――――
3月9日は「雑穀の日」の記念日です。「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせが由来しており、雑穀の魅力を広めることを目的に制定されました。この日になると雑穀のPRや、料理コンテストが開催されます。


◆ 3月9日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:アセビ   ▶ 花言葉:犠牲、献身、あなたと二人で旅をしましょう
アセビは英語で「Japanese andromeda(日本のアンドロメダ)」と呼ばれます。ギリシア神話に登場するエチオピアの王女アンドロメダは、国を救うために怪物の生け贄になりましたが、英雄ペルセウスに救われてその妻になりました。
花言葉の「犠牲」「献身」は、このギリシア神話に由来するともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・スクールカウンセラー、心の相談員 来校
 ・公立高校合格発表
 ・最終下校 ➡ 16:30
 
画像2 画像2

3/8 帰りの部活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報文化部の活動の様子です。
卒業式の準備や片づけ、ソーランの練習や披露など、本当は疲れているはずなのに、好きなことになるとやはり集中度が増しているようです。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報文化部の活動の様子です。
卒業式の準備や片づけ、ソーランの練習や披露など、本当は疲れているはずなのに、好きなことになるとやはり集中度が増しているようです。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 学校の顔 2

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業した3年生の分担であった1階廊下と来賓玄関の掃除。誰が引き継ぐのか楽しみにしていると…。
2名の男子が立候補したとのこと。“学校の顔” となる頼もしい存在がまた増えました。
さらに、体育館をのぞいてみると、昨日の卒業式で使用した参列者用のスリッパを一つずつ丁寧に拭いてしまっている生徒の姿も見かけました。

3/8 学校の顔 1

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業した3年生の分担であった1階廊下と来賓玄関の掃除。誰が引き継ぐのか楽しみにしていると…。
2名の男子が立候補したとのこと。“学校の顔” となる頼もしい存在がまた増えました。
さらに、体育館をのぞいてみると、昨日の卒業式で使用した参列者用のスリッパを一つずつ丁寧に拭いてしまっている生徒の姿も見かけました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 俄然やる気に 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業の様子です。
過去形と過去進行形のまとめに取り組んでいました。その後、次回の最後の単元の学習予告がされました。長文の暗記です。生徒たちは声をあげていましたが、先輩たちも挑戦してきたことを知り、一生懸命取り組もうという気持ちに切り替わったようです。

3/8 俄然やる気に 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
過去形と過去進行形のまとめに取り組んでいました。その後、次回の最後の単元の学習予告がされました。長文の暗記です。生徒たちは声をあげていましたが、先輩たちも挑戦してきたことを知り、一生懸命取り組もうという気持ちに切り替わったようです。

3/8 魅力を効果的に !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「魅力を効果的に伝えよう」をテーマに学習が進められていました。まずは、お題の『楽曲』の魅力について探していきます。この時点で悩んでしまう生徒も多かったようですが、仲間からアドバイスをもらったりして、第一段階をクリアしていました。
次の “効果的に” の部分が、今後の最大の課題になっていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31