学校だより「切磋琢磨」の最新号を掲載しました。
10月が終わり、11月になります。
新しい月に気持ちを新たに進んでいきま しょう。 学校だより「切磋琢磨」10月31日号 合唱コンクールでの成長にはいろいろな ことがありますが、記事にも記載したように 「目標に向かって行動すること、団結するために してきたこと、人の心に思いを届けようとした こと、・・・それらの取組すべてが尊い宝物です」 次の人生、生活に生かしてほしいと思います。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(14)
令和4年度の「WE LOVE いさと」活動の紹介
をたくさんしてきました。これで最後です。 10月27日の午後、環境整備をしたい場所を 選んで、校内、校舎周りを中心に今年度は活動を しました。いろいろな場所を全校生徒で分担して いるので、掲載しきれません。 コロナ禍前には、地域の施設に出かけたのですが、 今回は、愛校活動の内容が中心となりました。 水無瀬川の落ち葉集めをしようと計画したのですが、 事前に整備されていて、とてもきれいな状態でした。 だから、急遽、別の活動内容に変更しました。 10月23日に猿投コミュニティーセンターで 行われた「ふれあい祭」のボランティアのように 社会に関わり、交流できる、井郷中生が活躍できる 場が、子どもたちの成長にも貴重な活動になると思い ます。今後の活動も、WITHコロナで、できることを 進めていきたいと思います。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(13)
教室の清掃もいつも手が回らないところに
取り組みました。 椅子や机の脚の隙間に入り込んだごみも きれいにしました。 エアコンのフィルターもきれいにしました。 これで、冬の暖房のききもよくなりますね。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(12)
給食で使っている配膳台をきれいにしました。
筆や手袋を使い、銀色の塗料できれいに仕上げ ていきました。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(11)
テニスコートの草取りや側溝の掃除を
しました。 普段の生活では、草取りの手がまわら なかったので、この2時間で、きれいに できてよかったです。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(10)
再び、校舎周りの壁を見に行きました。
校舎周りの壁をごしごしきれいにしました。 広い場所ですが、大勢いるので分担して進め ました。 「私たちは、4枚目(区画)だよ」と笑顔で 話してくれた子どもがいました。 自分たちの力できれいになることを喜びと 感じています。「WE LOVE いさと」活動が、 達成感や自己有用感を感じるよい取組になった と感じました。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(9)
体育倉庫やクラブハウスも、荷物を
出して整理をしました。 整備したい場所を、子どもたちの希望 から、全員で分担して取り組みました。 きれいになって、すっきりできた2時間 でした。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(8)
体育館前の下駄箱やプールの更衣室、
学校周りのフェンスもきれいにしました。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(7)
10月27日の「WE LOVE いさと」活動の
様子の続きです。昨日(1)〜(6)まで掲載 しました。いろいろな場所で、環境美化や道具 の整備などを手分けして取り組みました。 熱心に2時間取り組む姿に、「井郷愛」を感 じました。地域に出向いて活動できる日が戻って くるとよいと思います。 この写真は、体育館担当の子どもたちの活動 の様子です。夏体育館を冷やしていた冷風機を 整備して片づけました。 秋が深まり・・・?10月は過ごしやすい気候が続いています。朝晩は一桁 になり、すでに寒さを感じますが、日中は、20度少し の過ごしやすい気温となっています。 日の出が遅くなってきていますが、「早寝、早起き、 朝ごはん」で生活のリズムを整え、朝からすっきり脳に 栄養を与えて元気に一日を過ごしていきましょう。 写真は、学校の玄関前にある金木犀(きんもくせい) の木です。今、たくさん花をつけています。 9月〜10月に咲く植物らしいので、今の時期でよい のかもしれませんが、何となく遅い気がしていました。 調べてみると、「秋の始まりに咲く」とありました。 家の周りでも、例年の咲く時期とずれていたなあと 感じるものがありました。彼岸花が遅く咲き始め、 コスモスは早く咲き終わりました。(私の家では) 気温の変化が、いつもと違うのかなと感じました。 11月になると雨が降るようです。体調に気をつけて いきましょう。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(6)
学校周辺の壁をきれいにしました。37年間に
白い壁が黒ずんでしまったのでしょう。 デッキブラシでごしごし、水をかけて、ごしごし 力を入れて、こすっていきました。きれいになって きました。明日、この道を通るのが楽しみです。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(5)
ここでは、イエローリボンを作っています。
新入生に配る数ができました。心を込めて 後輩のために作っています。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(4)
体育館周りをきれいにしています。
木工室や金工室の窓を拭いてきれいに 磨いています。 学校中、いろいろなところがきれいに なります。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(3)
体育館の倉庫や床もきれいにします。
いつもの清掃時間にはできない場所まで 隅まできれいにしていきます。 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(2)
秋の季節には、毎日落ち葉が降り積もります。
今日だけではありませんが、側溝などにもたまって いくので、清掃だけではできない場所まで、落ち葉 を集めます。 「さあ、きれいにしよう」 「WE LOVE いさと」活動の様子です。(1)
10月27日全校での「WE LOVE いさと」活動を
実施しました。それぞれ希望する活動から選んでいる ので、学級や学年が混ざって活動しました。 まずは、担当する場所へ行き、担当の教師から説明 を聞いたり、3年生がリーダーとして指示を出したり していました。 「さあ、今から始まります」 秋の動きやすい季節に「WE LOVE いさと」活動を実施しました。
昨年度は、1月ごろに予定していて、感染状況が悪くなり
予定日に実施できませんでした。延期した日程では、全校 での開催ができませんでした。 様々な教育活動が、世の中の感染状況から実施できるかを 判断していくことになります。今年度は、秋の開催を予定し てきて、本日10月27日に実施することができました。 以前のように、いさと地域に出かけての活動は計画でき ませんでした。校舎内、校内、校外の環境美化などを中心に 愛校活動のような内容で活動しました。 活動内容は、コロナ禍前のようにはいきませんが、子ども たちが、生き生きと活動している様子を見て、やはり必要な 価値ある活動だと感じました。 今日の給食は「たべまるのおすすめ」でした。献立でした。 ビビンバ丼、えびしゅまい、わかめスープ、 麦ごはんにビビンバをのせて食べました。 3年生の学年掲示板です。
合唱の掲示に早変わりです。学級のページが
それぞれ用意されています。めくって楽しめる 思い出の写真となっています。 通るたびに、自分の学級に変えますか? 合唱コンクール後の朝も、さわやかに登校しました。
2年生のラディッシュも、葉が大きく広がり
育ってきています。 挨拶の声も、合唱で鍛えらた?一層さわやか に聞こえます。 |