5月31日 授業スケッチ1
2年生
図工 ふしぎなたまご 楽しいたまごがいっぱいできましたね。 どんなお話が生まれるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ4
3年2組
国語 しぜんのかくしえ 段落ごとに、内容をみんなで確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ3
4年1組
音楽 器楽合奏の練習です。 学期ごとに分かれて練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ2
1年1組
国語 ぶんしょうをつくる練習です。 「誰が何をする」よいう簡単な文章を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ1
6年2組
学級活動 今日から6年2組に教育実習生が配属されました。 4週間よろしくお願いいたします。 レクリエーションを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 プール掃除
6年生がプール掃除を行いました。
水槽、プールサイド等に溜まったごみをみんなで取り除きました。 水泳の授業が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ6
4年2組
図工 コロコロガーレ 今年の教材は立体です。 いろいろなアイデアを取り入れて、夢中になって取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ5
5組
算数 デジタル教科書を活用して、筆算の学習に取り組んでいました。 みんながんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ4
3年2組
算数 足し算と引き算の筆算の学習です。 集中して取り組んでいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ3
6年1組
家庭科 学習用タブレットの発表ノートを活用して、朝食づくりの手順を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ2
1年1組
国語 詩の音読 読む言葉を分担して、みんなで読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ1
2年生
音楽 しっかりと距離を確保して、鍵盤ハーモニカの練習をしました。 広い場所ですが、先生の指示をしっかり聞いて練習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 泰山木の花
今年も泰山木の花が咲きました。
泰山木は、本校の「学校の花」です。 体育館の西側にあります。 今年は、例年になくたくさんの花をつけました。 背の高い木なので、北校舎の2階、3階からでないと見られません。 機会があったら御覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ6
4年1組
理科 ツルレイシの種をまいていました。 早く、大きく育つといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ5
6年1組
算数 分数÷整数の問題 計算の仕方を考える学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ4
3年2組
社会科 町探検をした結果を生かして、地図づくりに取り組んでいました。 タブレットを使って、グーグルアースで確認しながら、地図を完成させていきます。 どんな地図ができるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ3
4年2組
音楽 器楽合奏に取り組んでいました。 楽譜をしっかり見ながら、リズムに合わせて練習です。 集中して取り組めていました。すばらしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ2
4・5組
書写 みんなで「土」を練習しました。 がんばって取り組めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 授業スケッチ1
6年2組
図工 完成が近づいてきました。 あと一息です。 ていねいに仕上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 授業スケッチ4
5・6年生
GIGAスクール特別講座 学習用タブレットを活用して、「宇宙のぞいて 世界を知ろう」をオンライン視聴しました。 ハワイ島のマウナケア山頂にあるすばる望遠鏡からの生中継を視聴し、天体についての学習をしました。 MicrosoftTeamsを活用して、クイズにも参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|