5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の時間には、「注文の多い料理店」のお話の不思議だと思ったところについて、みんなで共有しました。「死んだはずの白熊のような犬が2匹表れたのはどうしてか」「2人のしんしの紙くずのようになった顔が東京に帰っても元に戻らなかったのはなぜか」という2点に集約されました。 次の時間には、ファンタジー構造について、学習を進めました。 12月7日の様子 みかん交流
今年も和歌山県からみかんがたくさん届きました。
1年生の教室に行ったら、「みかん、みかん」というコールがおきていました。 それぐらい楽しみにしていたようです。 おいしいみかんを家族で食べたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日の様子 1年 算数2
○と●を使って問題の答えを説明しています。
上手に説明できていました。 振り返りをしっかり書けていて、8ヶ月間の大きな成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の様子 1年 算数
前時は「何人」、本時は「何番目」ということを学びます。
1年生の子たちには案外難しいです。 何人と何番目の違いをリズムに合わせて体感しています。 問題の内容を自分たちで表現しています。 人を図に表すということで◯●を持って表現しています。 それを写真に撮って、その写真を見ながら図にして問題を解きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の様子 3年 校外学習
桝塚みそ見学に出かけました。
豆を育てました。 その豆で作る味噌が作られるところを見に行きました。 3年3組と4組が出かける時に、体育で出てきた5組さんが見送ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の様子 清掃強調週間4
教室掃除です。
いつも使っている教室は特に綺麗にしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の様子 清掃強調週間3
掃除がしっかりできる人は心のきれいな人です。
一生懸命掃除をしている写真を見ているだけで心がきれいになる気がしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の様子 清掃強調週間2
特別教室はみんなが使う場所です。掃除のしがいがあります。
トイレもみんなが使います。「トイレには神様がいて」という歌があります。 トイレを掃除するといいことがあるとも言われてますよね。 掃除の時間はたった15分、隅々まできれいにするのは難しい場所ですが時間いっぱい掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の様子 清掃強調週間1
清掃強調週間初日の様子です。
玄関は来客が最初に通る場所です。真剣に掃除してくれているので安心です。 階段は掃除しにくいところですが、腰を入れて掃除しています。 廊下や流し台も丁寧に掃除しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図書館司書による授業3![]() ![]() ![]() ![]() 宮沢賢治について、クイズを交えながら楽しく学ぶことができました。 写真は1組の様子です。 5年生 算数科 分数(2)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年4組の様子です。 ジュース2Lを3等分した1個分の求め方を考えました。液量図を使って、答えが分数になることを導くことができました。 5年生 パネルディスカッション![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1組の様子です。 グループでの練習から全体の本番まで、一生懸命取り組んでいました。 5年生 算数科 分数(2)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年3組の様子です。 2÷3の商の求め方を、液量図を使って考えることができました。 5年生 みかん![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山のみかんの美味しさを味わってほしい、という思いで届けて頂いたみかんを、本日子どもたちに配布しました。感謝の気持ちをもって、和歌山のみかんを味わってほしいと願っています。 6年2組 清掃強調週間![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組体育「跳び箱運動」![]() ![]() 6年 学校をきれいに!清掃強調週間!1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科 パネルディスカッション![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年4組の様子です。 「これからの食で意識していきたいこと」について、根拠をもって意見を言うことができていました。この経験を他教科にも生かしていってくれることでしょう。 6年 ダンボの会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ダンボの会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスの子どもたちも、ダンボの会の方々のとても上手な読み方に、うっとり耳を傾けていました。 |