授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

11/21 朝の活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の朝の活動の様子です。
週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。残り2教科を全力で取り組んでほしいと思います。

11/21 朝の活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の活動の様子です。
週明けでも落ち着いて全員でテスト勉強に励んでいました。残り2教科を全力で取り組んでほしいと思います。

11/21 朝の教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の朝の教室の様子です。
普段と変わりなく、それぞれが自分で決めた学習メニューに取り組んでいます。朝から感心するほどの教室の雰囲気でした。

11/21 朝の教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の朝の教室の様子です。
1・2年生と違い、最終日とはいえ残りはまだ5教科。ただ、週末のしっかり勉強ができたようで、今朝も気の合う仲間と笑顔で勉強に取り組んでいました。

11/21 朝の教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の朝の教室の様子です。
週末にしっかり勉強できたようで、登校してくる生徒の顔も何だかすがすがしく見えました。そしてすぐに直前の勉強に取りかかっていました。

11/21 朝の教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の教室の様子です。
週末にしっかり勉強できたようで、登校してくる生徒の顔も何だかすがすがしく見えました。そしてすぐに直前の勉強に取りかかっていました。

11/21 今日はどんな日に?

画像1 画像1
久しぶりの登校日の雨。安全に十分気を付けて登校してもらいたいと思います。

今日は、後期中間テストの最終日。週末にも勉強時間が十分確保できたため、いつも以上に自信をもってテストに臨めると思います。落ち着いてテストに臨み、納得のいく結果を手にしてほしいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 11月21日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 日本ケンタッキー・フライド・チキン1号店オープン ―――――
1970年(昭和45年)11月21日に、愛知県名古屋市の郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキン第1号店がオープンしました。これを記念して、11月21日は「フライドチキンの日」に制定されています。
ケンタッキー・フライド・チキンは、フランチャイズビジネスを世界で初めて創始した会社として、ビジネス業界各方面からその成功モデルが教材とされています。

▶ 任天堂が日本国内でスーパーファミコンを発売 ―――――
1990年(平成2年)11月21日、任天堂が家庭用据え置き型ゲーム機「スーパーファミコン(略称:スーファミ)」を日本国内で発売しました。2004年(平成16年)11月21日に北米で「ニンテンドーDS」、2009年(平成21年)11月21日には国内で「ニンテンドーDSi LL」を発売開始。
スーパーファミコンは2003年(平成15年)9月30日に生産を終了しています。


◆ 11月21日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ ナポレオンが大陸封鎖令発布 ―――――
1806年(文化3年)11月21日、フランス帝国およびその同盟国の支配者となったナポレオン1世が「ベルリン勅令(Berlin Decree)」を発令しました。「ベルリン勅令」は一般的に「大陸封鎖令」と言われています。
経済封鎖命令である「大陸封鎖令」は、当時産業革命中だったイギリスを封じ込め、フランスと通商をさせてヨーロッパ大陸の経済を支配することを目的としていました。

▶ インターネットの原型の公開実験が成功 ―――――
1969年(昭和44年)11月21日、今日のインターネットの原型である「ARPANET(Advanced Research Projects Agency NETwork)」の公開実験が行われ、成功しました。
「ARPANET」とはパケット通信を用いたコンピュータネットワークで、世界で初めて運用された高等研究計画局ネットワークです。この時の実験では、「カルフォルニア大学ロサンゼルス校」「スタンフォード研究所」「カルフォルニア大学サンタバーバラ校」「ユタ大学」の4か所を結び、成功を収めました。


◆ 11月21日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「世界テレビ・デー」―――――
11月21日は「世界テレビ・デー(国際表記:World Television Day)」です。1996年(平成8年)11月21日に、「第1回世界テレビ・フォーラム」が国連で開催されたことにちなみ、同年12月に国連総会で国際デーとして制定されました。
国連加盟各国は、「平和」「安全」「経済」「社会開発」「文化交流」の拡充などの問題に焦点を当てたテレビ番組の、世界的な交流を促すことを目的として、この日を記念するよう呼びかけられました。

▶「世界ハロー・デー」―――――
11月21日は「世界ハロー・デー(国際表記:World Hello Day)」です。1973年(昭和48年)の秋、エジプト・イスラエル間で紛争危機(第四次中東戦争)が起こったことをきっかけに、11月21日が国際デーの一つとして制定されました。
世界の指導者たちに、それぞれが10人に挨拶することを促し「紛争よりも対話を」というメッセージを伝える日とされています。世界の180カ国以上でこの活動が展開され、対話による諸問題の解決が図られています。

▶「歌舞伎座開業記念日」―――――
1889年(明治22年)11月21日に、東京の木挽町(こびきちょう:現在の東銀座)に「歌舞伎座」が開業したことにちなみ、同日が「歌舞伎座開業記念日」に制定されました。
もともと木挽町には江戸三座(幕府から公認された三つの劇場)の一つである「森田座(後の守田座)」がありましたが、1841年(天保12年)の「天保の改革」時に浅草に移転。木挽町に歌舞伎座ができたのは、およそ半世紀ぶりとなりました。
当時の建物は戦火により焼失し、1951年(昭和26年)に復興。以降、数回の改築を経て現在の歌舞伎座に至ります。

▶ 任天堂の日 ―――――
任天堂がこの日に大作ソフトやコンピュータゲームのハードなどを発売することが多かったため、ファンの間でこう呼ばれていたものが広がり制定。

▶ 早慶戦の日 ―――――
1903年(明治36年)11月21日に、早稲田大学対慶應義塾大学の初の野球試合が行われたことにちなみ制定。結果は11対9で慶應が勝利。

▶ かきフライの日 ―――――
11月が牡蠣がおいしくなるシーズンであることと、「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせで2011年に「株式会社味のちぬや」が制定。

▶ ロッキーの日 ―――――
映画「ロッキー」が1976年(昭和51年)11月21日に全米で公開されたことと続編「クリード2〜炎の宿敵」が2018年(平成30年)の同日に全米公開予定だったことにちなみワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。


◆ 11月21日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:イチョウ   ▶ 花言葉:荘厳、長寿、鎮魂
イチョウは樹木として長寿であり、樹齢1000年以上のものもあります。花言葉の「荘厳」「長寿」も古木の荘厳な雰囲気にちなむといわれます。

 ▶ 🌸:ベルフラワー   ▶ 花言葉:感謝、誠実、楽しいおしゃべり
花言葉の「感謝」「誠実」は、花の形を教会の鐘になぞらえ、教会での教えにちなむともいわれます。「楽しいおしゃべり」の花言葉は、斜め上を向いた花が集まって咲き、小さな花がとなりの花とおしゃべりを楽しんでいるように見えることに由来するといわれます。

 ▶ 🌸:ハゲイトウ   ▶ 花言葉:不老不死
花言葉の「不老不死」は、色づいた葉の寿命が長いことにちなむといわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・テスト日課(50分日課) 4時間授業 部活動なし
 ・後期中間テスト(2日目)
 ・最終下校 ➡ 14:25
 
画像2 画像2

11/20 各学年からのおたより

画像1 画像1
 
各学年からの通信を掲載しました。


   ▶ 2年 学年通信「Go & Do」28(11/18発行)
      ☞ こちらから

   ▶ 3年 学年通信「Dream Journey」122(11/18発行)
      ☞ こちらから

11/20 今日はどんな日に?

画像1 画像1
明け方から日降った雨で、アジサイの葉に雨露を見ることができます。現在は小康状態。日中は雲も多く、昨日のように気温も上がらないとか。暖かくしてお過ごしください。

生徒にとっては、翌日に控えた後期中間テスト(2日目)に向けて、最後の頑張りに見せどころ。「もう少し寝てから…」「もう少しゲームをしてから…」と思うのも分かります。ただ、そんな自分に打ち勝ち、努力を続けている生徒もいます。
さて、いつからやる気スイッチをオンにしますか?


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 11月20日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 初代帝国ホテル竣工式 ―――――
1890年(明治23年)11月20日、初代帝国ホテルの竣工式が行われました。初代帝国ホテルは、ドイツで建築を学んだ渡辺譲によって設計された木骨煉瓦造の3階建て、客室数は約60室でした。
初代帝国ホテルは、海外の様式を取り入れつつ建物配置は日本の邸宅風。建物内部にも日本らしさがある装飾を施すなど、日本流にアレンジされた建築でした。1919年(大正8年)、失火により全焼しています。
▶ 任天堂設立 ―――――
1947年(昭和22年)11月20日、京都市東山区今熊野東瓦町に、現在の任天堂の前身となる株式会社丸福が設立されました。
もともとは山内房治郎氏が起業した山内房治郎商店として、トランプの販売に日本で初めて成功。トランプ・花札・かるたを主軸として総合玩具メーカーである株式会社丸福が誕生しました。
1963年(昭和38年)10月に現在の任天堂株式会社となり、1970年代以降は家庭用コンピューターゲーム機を開発。製造販売し大ヒットしました。


◆ 11月20日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 赤壁の戦い ―――――
中国の三国時代であった208年(中国:後漢建安13年)の11月20日、赤壁の戦いで孫権(そんけん)と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操(そうそう)軍を破りました。
揚子江の赤壁で行われたこの戦いでは、蜀 (しよく) の劉備と呉(ご)の孫権が諸葛亮(しょかつりょう)の活躍により同盟を組み、連合軍として魏 (ぎ) の曹操 の80万と称された水軍を大敗させました。

▶ イギリス王室ウィンザー城火災 ―――――
1992年(平成4年)11月20日、イギリス王室の離宮であるウィンザー城で火災が発生しました。ウィンザー城は首都ロンドンの西34kmに位置するイギリス君主の公邸の一つ。住居者がいる城としては世界最大で、ヨーロッパで最も長く使用されている王宮です。
この火災によりウィンザー城は甚大な被害を受け、文化遺産も多数消失。その後建物は約3,650万ポンドの費用をかけて、数年後に修復が完了しました。


◆ 11月20日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「ピザの日」―――――
11月20日は「ピザの日」です。ピザの原型とされている「ピッツァ・マルゲリータ(pizza Margherita)」の名前の由来となったイタリアの王妃マルゲリータ・ディ・サヴォイア=ジェノヴァの誕生日が1851年(嘉永4年)11月20日であることから、ピザ協会と凸版印刷が制定しました。
「ピッツァ・マルゲリータ」は、マルゲリータ王妃が1889年(明治22年)にイタリアのナポリを訪れた際、ピザ職人が贈ったトマトの赤、バジルの緑、モッツァレラチーズの白でイタリア国旗を模したピザを王妃がとても気に入り、自分の名を冠したと言われています。

▶「世界こどもの日」―――――
「世界こどもの日(国際表記:Universal Children’s Day)」は国際デーのひとつです。1954年(昭和29年)の国連総会で制定されました。「世界のこどもの日」と訳される場合もあります。制定された目的は、子供たちの相互理解と福祉の増進です。
1959年(昭和34年)11月20日は「児童の権利に関する宣言」、1989年(平成元年)11月20日は「児童の権利に関する条約」の採択が行われています。
国連総会では、すべての加盟国に対し「世界の子どもの日」の制定を勧告しています。具体的な日付は各国政府の判断にゆだねられており、日本では5月5日を「こどもの日」と制定しました。

▶「アフリカ工業化の日」―――――
「アフリカ工業化の日(国際表記:Africa Industrialization Day)」も国際デーのひとつです。1989年(平成元年)の国連総会にて11月20日に制定されました。
工業化の発展は、その国の経済状況改善に繋がります。経済状況の改善は、経済が多様化し雇用も拡大することから、貧困撲滅に繋がると考えられています。「アフリカ工業化の日」は、貧困地域が多いとされるアフリカに対し、国際社会が工業化に真剣に取り組むよう促すための日です。

▶「山梨県民の日」―――――
1871年(明治4年)旧暦の11月20日に、甲府県から山梨県に改称されたことに由来して山梨県が制定。

▶「毛皮の日」―――――
「い(1)い(1)フ(2)ァー(輪=0)」の語呂合せで、日本毛皮協会が1989年に制定。

▶「いいかんぶつの日」―――――
「干物」と「乾物」の「干」は「十」と「一」に分解でき11月、「乾」には「十」が2つ含まれていることから20日で、日本かんぶつ協会が制定。


◆ 11月20日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:カラスウリ   ▶ 花言葉:よき便り、誠実、男ぎらい
花言葉の「よき便り」は、実のなかの黒褐色のタネの形状が結び文に似ていることに由来するといわれます。特異なタネの形状はカマキリの頭部や打ち出の小槌にたとえられることもあります。
「男ぎらい」の花言葉は、この花が日没後にひっそりと花を咲かせ、日の出前にはしぼんでしまうことにちなむといわれます。

 ▶ 🌸:ツワブキ   ▶ 花言葉:謙譲、困難に負けない
日本原産のツワブキ。花言葉の「謙譲」は、奥ゆかしい日本的な落ち着きを感じさせるその花姿に由来するともいわれます。
「困難に負けない」の花言葉は、日陰でもよく育ち、寒さが厳しくなっていく時期に花を咲かせることにちなむともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・テスト週間  *本日の部活動はありません。
 
画像2 画像2

11/19 黄金色への変化の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校のシンボルでもあるメタセコイヤ。巨木であるため、葉が色づく様子は見ていて圧巻です。ただ、その様子を近くで見てみると、黄金色に輝くまでの変化の様子がよく分かります。
最近では、この巨木の下にはたくさんの球果が落ち始めています。

11/19 今日はどんな日に?

画像1 画像1
この時期になるとキラキラしたかわいい実をつけるヘクソカズラ。本校では体育館南側のフェンスでその様子を見ることができます。
ヘクソカズラはツルとそのきれいな実から、これからの時期にふさわしいリースやガーランドの材料にも適しているようです。近所でヘクソカズラの実を探し、興味ある人は作品づくりに挑戦してはいかがでしょうか。

昨日、後期中間テストの初日を終えました。そして、今日明日は休日。残りの教科の勉強をするのに十分時間があります。一人で長時間集中できない人は、仲間と連絡を取り、お互いを刺激し合ってみてはいかがでしょうか。
週明けのテストでも、しっかりと力を発揮してもらいたいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 11月19日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 緑のおばさん制度が始まる ―――――
緑色の制服や帽子がシンボルの「緑のおばさん」の制度が、1959年11月19日に始まりました。「緑のおばさん」は通学途中の子どもたちの安全を守るための学童擁護員で、戦後復興期で仕事を見つけることが難しい女性の雇用対策でもありました。

‣ エアバスA380が成田空港に到着 ―――――
世界最大の旅客機として「エアバスA380」が2006年11月19日に成田に到着しました。エアバスA380は総二階建ての世界最大の旅客機で、豪華なファーストクラスやゆとりのあるエコノミークラスという点でも注目を集めました。しかし採算が合わないため、2021年以降のエアバスA380の生産は終了予定です。


◆ 11月19日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ リンカーンのゲティスバーグ演説 ―――――
「人民の、人民による、人民のための政治」という名文句で知られるリンカーン大統領のゲティスバーグ演説が、南北戦争での激戦地ゲティスバーグで1863年11月19日に行われました。戦没者のための国立墓地の奉献式で、リンカーン大統領はこの演説を通してアメリカは自由な精神と平等の原則に則っていることを訴えました。

‣ アポロ12号が月面に着陸 ―――――
1969年11月19日、アポロ12号が月面着陸に成功して、人類史上3人目と4人目になる宇宙飛行士が月に降り立ちました。ピート・コンラッド船長とアラン・ビーン飛行士は、機材の設置や岩石の採集などの船外活動を約3時間半かけて行いました。

‣ 冷戦下でレーガンとゴルバチョフの初会談 ―――――
ペレストロイカを掲げて政治改革に踏み出した旧ソ連のゴルバチョフ書記長とアメリカのロナルド・レーガン大統領がジュネーブで会談を行いました。このジュネーブ会談が転換点となり、冷戦と呼ばれた米ソ対立の関係を改善される動きが見られるようになっていきます。


◆ 11月19日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「世界トイレの日」―――――
「世界トイレの日」は2001年11月19日に世界トイレサミットが開催されたことを記念して、世界トイレ機関(WTO)が制定しました。2013年7月の国連総会で制定された国際デーで、トイレの普及と衛生環境が改善されることを目的にしています。

‣「農協記念日」―――――
1947年11月19日に農業協同組合法が制定されたことから、全国農業協同組合中央会が11月19日を「農協記念日」に制定しました。農業の益々の発展と農業従事者の社会的な地位の向上を目的にしています。

‣「鉄道電化の日」―――――
1956年11月19日に東海道本線の全線が電化されたことを記念して、鉄道電化協会が「鉄道電化の日」を制定しました。この日に電化されたのは東海道本線の京都駅と米原駅の間で、特急「つばめ」が東京から大阪までを7時間30分で走れるようになりました。

‣「いい育児の日」―――――
「いい育児の日」とは「いい(11)育(19)児」の語呂合わせにちなんだ記念日で、子育てをしている家族を支えて、地域ぐるみで育児の大切さを伝えることを目的にしています。岩手県や宮城県、滋賀県、広島県など13県の知事が参加している「日本創生のための将来世代応援知事同盟」が制定しました。

‣「一茶忌」―――――
俳人の小林一茶が文政10年11月19日に亡くなったことにちなみ「一茶忌(いっさき)」が制定されました。「一茶忌」は冬の季語にもなっていて、この日には長野県信濃町柏原にある一茶記念館で一茶を忍んで法要や俳諧などが行われます。


◆ 11月19日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:オトギリソウ   ▶ 花言葉:迷信、敵意、秘密、恨み
花言葉の「迷信」は、ヨーロッパでこの植物が魔よけに使われたことに由来します。「秘密」「恨み」の花言葉は、兄が弟を斬り殺したという伝説にちなみます。

 ▶ 🌸:ワレモコウ   ▶ 花言葉:変化、もの思い、愛慕
花言葉の「変化」は、ワレモコウの花が上から下に向かって順に咲いていくことにちなむといわれます。「もの思い」の花言葉は、秋の野に細長い茎を風に揺らす姿からつけられたともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・テスト週間  *本日の部活動はありません
 
画像2 画像2

11/18 不思議な力 !?

画像1 画像1
テスト初日の日程を終えた生徒たちが下校した後、あいさつの坂道から西の方角を見ると、雑木林越しに太陽の光がこぼれてきました。
普段ならまぶしさで目を背けてしまいそうですが、じっと見ていると心が落ち着き、なんだか不思議な力がみなぎってくる感じがしました。

11/18 春への楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館前の花壇には、10月末目で巨大化したコキアが植わっていました。ふれあいまつり・石中祭でも真っ赤に染まったコキアをご覧になられ、その記憶が残っている方もおられるのではないでしょうか。
その花壇も春用の花の苗が植えられました。土づくりを校内整備員さんが、コキアの撤去、苗の植え替えを公務手さんが行ってくださいました。

春への楽しみがまた一つ増えました。

11/18 給食の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食の様子です。
テスト後の栄養補給も大切です。配膳時の笑顔とは反対に、黙々と給食をほおばる3年生。今日のテストの振り返りでもしているのでしょうか? それとも、2日目のテストのことを考えているのでしょうか?

11/18 給食の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。
テスト後の栄養補給も大切です。校内で一番早く準備が済みました。一番給食を待ち望んでいたのは… 実は先生 !?

11/18 給食の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。
テスト後の栄養補給も大切です。おかわりジャンケンに参加している人数が多い様子を見ても、元気さと明るさが伝わってきます。

11/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、いものこ汁、のり酢あえ、いか香味揚げ、抹茶ふりかけ、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:784kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「抹茶ふりかけ」に使われている「お茶」についてお話しします。
豊田市では、今から200年ほど前に「お茶」の栽培が始まりました。中でも、抹茶の原料となる「てん茶」が多く作られています。
お茶は4月下旬から摘み始め、蒸して乾燥したものを「てん茶」といいます。そして、てん茶を石うすで粉にしたものを「抹茶」といいます。
豊田市では、藤岡地区・下山地区・上郷地区・高岡地区でお茶を栽培していて、今日の抹茶ふりかけは、豊田市の抹茶を使っています。
作ってくれた方の思いと愛情がこもっています。感謝の気持ちをもって食べられるといいですね。

11/18 後期中間テスト(1日目)4

画像1 画像1
画像2 画像2
後期中間テスト(1日目)の4組の様子です。

真剣に取り組んでいる様子を見ると、これまでの努力が実を結んでほしいとつくづく思います。

11/18 後期中間テスト(1日目)3

画像1 画像1
画像2 画像2
後期中間テスト(1日目)の3年生の様子です。

真剣に取り組んでいる様子を見ると、これまでの努力が実を結んでほしいとつくづく思います。

11/18 後期中間テスト(1日目)2

画像1 画像1
画像2 画像2
後期中間テスト(1日目)の2年生の様子です。

真剣に取り組んでいる様子を見ると、これまでの努力が実を結んでほしいとつくづく思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業