楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

5年生 卒業式片付け

画像1 画像1
3月22日(水)の1限、5年生は卒業式の片付けを行いました。
準備の時と同様、てきぱきとした動きに感心しました。
終了予定時刻を10分も早く終わることができ、子どもたちは満足げな様子でした。

5年生 卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月17日(金)、5年生は卒業式の準備を行いました。
パイプ椅子並べ、紅白幕の取付、6年生の教室の飾り付けなど、それぞれの分担ごとに仕事をしました。

5年生 卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式準備の続きです。
この写真は、赤絨毯係の様子です。
最後、表面の小さなごみをガムテープでこまめに取り除いていました。

3月20日 卒業式

 卒業式が行われました。
 晴天に恵まれ、よき卒業式となりました。
 6年生が今日という日を一生懸命に生きてくれました。
 素晴らしかったです。
 ご卒業、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 4年

 卒業式のために、学校をきれいにしてくれるために、残ってくれました。
 隅々まで、きれいにしようと頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日の様子

 卒業式の準備で、5年生が残ってくれました。
 1年前より成長した姿を見せるんだとはりきっていたようです。
 頑張ってました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の様子 5年 算数

 表に書いて問題解決をしていました。
 まずは問題文から表の項目を見付けています。
 みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語

 給食の放送で、いろいろな人がゲストに呼ばれ、デスモンド先生と英会話を披露しています。これまでは、小清水小学校の先生がゲストでしたが、昨日は6年生の二人でした。とても素晴らしい英語力に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と5年生のお別れ会

 ワクワク班で作成した色紙を渡しました。
 6年生の子たちは色紙をじっと見つめていました。
 その後、小学校1年生から6年生までの映像を見ました。
 この映像は卒業式が終わり、門送りまでの時間に体育館でも流します。
 ご覧ください。
 最後に代表者が気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習2

 卒業証書授与の様子です。
 体育館の真ん中で授与されます。
 座席から中央に出てきて、中央で卒業証書をもらい、席に戻っていきます。
 卒業証書授与の時がシャッターチャンスです。
 また、卒業証書授与の場所から少し移動したところで保護者の方に感謝の気持ちを表すために静止してお辞儀をします。ここもシャッターチャンスです。
 最後の写真は退場のときの様子です。保護者席の真ん中を通り退場していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 作品バック作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は本日、作品バッグを持ち帰りました。
持ち帰る前に、思い思いの絵を描いたり、一年間共に過ごしてきた仲間のサインを貰ったり、思い出に残る作品バッグとなりました。
ご家庭で大切に保管していただきたいと思います。

5年生 理科 人のたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、理科の授業で「人のたんじょう」の学習を行っています。
この写真は、5年1組の様子です。
胎児が子宮の中で、どのように成長するのかを学びました。

卒業式の練習1

 卒業式の練習の様子を写真でお知らせします。
 舞台から入場してきます。
 階段を降りる前に少しですが静止します。シャッターチャンスです。
 今年度、久しぶりに合唱をお聞かせすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

 3年生最後の外国語の授業でした。3ヒントクイズをしたり、今まで学習した“What do you like?”を生かした物語に参加したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習の様子

 あと少しで3年生です。2年生の学習内容も終わり、復習や進級に向けて準備をしています。上の写真は九九の復習をしているところです。2年生のうちに完璧に覚えられるよう何度も学習をしています。下の写真は今までの作品を持ち帰るバックを作っているところです。1年生の時より、上手に描けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

寄贈式

画像1 画像1
 3月14日に寄贈式を行いました。有限会社ユーセンの社長継井様は本校の卒業生であり、小清水小学校のために愛知銀行様を通して寄附をしていただきました。タンブリンとクラベスという楽器、身体ほぐし等に使うステップカラーラバーリングを購入させていただきました。今後の学習活動で活用していきます。

5年生 6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)、5年生は「6年生を送る会」を行いました。
初めに、各縦割り班で作成した色紙のプレゼントを6年生に渡し、その後、思い出ムービーを視聴しました。色紙を貰った6年生の顔は、どの子も笑顔でした。

5年生 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会の続きです。
思い出ムービーの後は、5年生の代表児童が6年生に言葉を述べました。
その後、6年生の代表児童から「5年生の本当に素晴らしい姿勢に驚きました。君たちなら素晴らしい6年生になれると思います。」というありがたい言葉をもらいました。
子どもたちは、来年自分たちが最高学年になるのだという自覚を改めてもちました。

5年生 作品バック作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、この季節がやってきました。
5年生では、今までの作品等を今週水曜日に自宅へ持って帰ります。
5年3組は本日、作品バックにお気に入りの絵を描くなどをしました。どの子も自由に思い思いの絵を描いていました。

5年生 新しい班長・副班長として

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(木)の一斉下校から、新しい班長・副班長が各通学団のリーダーとなって、登下校を行っています。5年生は、来年最高学年ということで、多くの子が班長・副班長です。
5年2組で行われた反省会では、「もっと〜した方が良い」などの前向きな意見が出ました。今後の活躍がますます楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜31日)