「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

4/18 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「風のゆうびんやさん」の学習を進めています。今日は、あげはちょうの気持ちを考えました。花びらみたいないいにおいの手紙が届いたあげはちょうは・・・。

4/18 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「対称な図形」の学習を行いました。この日は、対称な図形を実際に書いてみます。ポイントは対象の軸や点を決めること。友達の意見を聞きながら、ポイントを見つけていきました。

4/18 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折れ線グラフの学習を続けています。この日の課題は、変化がわかりやすい折れ線グラフをかこうでした。縦軸、横軸、メモリの単位を意識して、グラフをかくことができました。

4/18 5年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳「のび太に学ぼう」で、のび太の生き方と自分自身の生き方について考えました。「のび太のようにやさしくなりたい」「困っている人を助けてあげたい」自分を見つめなおすよい機会となりました。

4/18 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「かずとすうじ」の学習に取り組んでいます。この日は、5までのかずについて学習しました。鉛筆や消しゴム、帽子など教科書で示された教室にある物の数を、みんなで数えました。

4/18 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「春 はっけん」学校の春をたくさん見つけました。ポイントは五感を使うこと。目で見て、耳で聞いて、鼻でかいで、手で触って。春を体いっぱいで感じてください。

4/18 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「九九の表とかけ算」の学習を行っています。この日は、10のかけ算と0のかけ算の復習をしました。10のかけると位が一つあがること、0をかけると0になることを確認しました。

4/15 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「風のゆうびんやさん」の学習に入りました。今日は6つの場面のうち、好きな場面とその理由を発表しました。話し合いのルールや発表の姿勢を同時に学習していきます。

4/15 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、算数で「あやかさんの1日」を学習しました。おきる→家を出る→学校につく→学校がはじまる→きゅう食がはじまる→きゅう食がおわる→家に帰る→ねる 時計を見て時刻の読み取りを行いました。

4/15 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 えんぴつを使う時に確かめること。字を書く姿勢と手の置き方。今日は、「せんあそび」で、真っ直ぐの線や曲がった線を書き、えんぴつの走らせ方を学びました。

4/15 5年生どんぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の時に植えたドングリ。職員室の前で育てています。今、芽が伸び始めたものも出てきました。春の陽気に誘われて、これからぐんぐん成長するといいですね。

4/15 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「あいうえおのうた」を学習しました。「ありのこ あちこち あいうえお いしころ いろいろ あいうえお・・・」とても楽しい歌です。口形もいっしょに学習しました。

4/15 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年になって初めて社会科で政治の学習を行いました。今日はそのオリエンテーションです。単元は、「わたしたちの生活と政治」世の中のしくみを知り、自分たちの力で社会をつくれるようにしていきたいです。

4/15 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「グループにまとめて整理しよう」の学習を行いました。今年頑張りたいことを学校や習い事、家などのグループに分けて整理します。頑張りたいことがたくさん見つかったかな。

4/15 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、絵の具の使い方の学習です。にじませたり、ぼかしたり、いろいろな色付けの方法を学びました。これから一年間、学習したことを使ってたくさんの絵を描きましょう。

4/15 5年生クイズに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生からのクイズの出題!子どもたちは頭をひねります。「わかった」と喜ぶ子も。先生に答えを伝えて、結果は・・・・。学級でとても楽しそうな一コマでした。

4/14 4年生級訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、4年生の学活で今年の級訓を話し合っている様子です。こんなクラスにしたいという願いを込めながら、みんなで絞り込んでいきました。

4/14 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「くらべてみよう」の学習に取り組みました。テーマ「えんそくに一つおかしを持っていくなら」で、表からの読み取りを行いました。

4/14 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「がっこうのはるをみつけよう」で、見つけた春の紹介の仕方を学習しました。見つけたものだけでなく、自分の気持ちも加えて話せるといいということも学びました。

4/14 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「さあ はじめよう」で、自己紹介の仕方を学習しています。「わたしは、〇〇です。○〇がすきです」話型に従って発表しました。みんな真剣に聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
全校3時間一斉下校 給食なし
3/27 学年末休業〜31日