いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/15(木) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、国語の「漢文」の授業の様子です。書き下し文の問題を解いていました。問題が解けた生徒は挙手し、教師と確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水) 社会の研究授業を行いました(3年生)

4限に、32学級で社会の公民分野の経済について研究授業を行いました。授業では、地域の特色や立地をもとにコンビニの最適な出店場所について話し合いました。「人口が減少傾向にあるから、この地域に出店するのは難しいな」「工業地帯は夜勤明けの労働者の利用が見込めそうだ」など、資料をもとに様々な立場や視点から考察し、活発に意見を交換していました。一人一人が考えをもち、関わり合いの中で、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、社会の「明治維新の三大改革」の授業の様子です。徴兵制について代表生徒に質問をしているのを聞きながら、理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、英語の「Research and Presentation」の授業の様子です。クラスメートに英文で質問する内容を班で話し合っていました。発表では、質問形式で聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、国語の授業の様子です。「扇の的」の単元テストを返却した後、間違いが多かった問題を中心に解説を行っていました。返却された生徒に「どうだった?」聞くと「ケアレスミスさえなければ、もっと点数が上がった」と悔しそうに話してくれました。次回のテスト、頑張れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、数学の授業の様子です。次の授業で実施する「図形の調べ方」の単元テストに向けて、確認プリントを行っていました。疑問点があると、教師に積極的に質問し、解決していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 数学の研究授業を行いました(1年生)

1限に、13学級で数学の研究授業を行いました。授業では、コンパスを使った作図を活用して応用問題に取り組みました。一人では考えが思い浮かばなかった生徒も、班の仲間と相談しながらコンパスや定規を使って試行錯誤をする中で、正しい解き方を見つけることができました。最後にもう一問類題を解いて、全員が理解できているかを確認しました。今後も、全員が分かるまで一人一人に寄り添う授業づくりをめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 部活動の様子です 4

 野球部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(火) 部活動の様子です 3

 野球部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 部活動の様子です 2

 男子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(火) 部活動の様子です 1

 男子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 調理実習を行いました(2年生) 4

 21学級の調理実習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 調理実習を行いました(2年生) 3

 21学級の調理実習の様子です。
 キャベツのせん切りの様子を学習用タブレットで撮影している様子です。後で学習の振り返り等で活用します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 調理実習を行いました(2年生) 2

 23学級の調理実習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 調理実習を行いました(2年生) 1

 1,2限に23学級、3,4限に21学級が本年度2回目の調理実習を行いました。
 今回の調理実習は、「豚肉の生姜焼き」と「キャベツのせん切り」です。生徒は、2回目ということもあり、前回より、的確に準備・実習・片付けを行っていました。調理後、「肉をひっくり返すタイミングが難しかった」「キャベツを切るのは思っていたより上手にできた」と感想を言っていました。

 23学級の調理実習の様子です。
 キャベツのせん切りの様子を学習用タブレットで動画撮影している様子です。後で学習の振り返り等で活用します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、英語の「仮定法」の授業の様子です。Ifを使った表し方を大型スクリーンで映し出された映像で確認した後、練習問題を解きながら、表し方を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、社会の「労働の意義と労働者の権利」の授業の様子です。労働基準法について、具体的な例を出しながら内容の確認を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、体育の「ダンス」の授業の様子です。一つ一つの動きがとても揃ってきていました。いよいよ明日は、発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、国語の授業の様子です。万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の中から和歌を一つ選び、同じ和歌を選んだ級友と、内容について話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(月) 情報科学部がサイエンスショーの発表を行いました 5

 表彰式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31