授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2/22 ノリノリで発表! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ダンスの授業の様子です。
これまで練習してきた成果をグループごとに発表していました。男子も女子もとてもノリノリ。見ていてとても楽しい発表会でした。きっと生徒たちも気分よく発表できていたと思います。

2/22 ノリノリで発表! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ダンスの授業の様子です。
これまで練習してきた成果をグループごとに発表していました。男子も女子もとてもノリノリ。見ていてとても楽しい発表会でした。きっと生徒たちも気分よく発表できていたと思います。

2/22 ノリノリで発表! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ダンスの授業の様子です。
これまで練習してきた成果をグループごとに発表していました。男子も女子もとてもノリノリ。見ていてとても楽しい発表会でした。きっと生徒たちも気分よく発表できていたと思います。

2/22 ノリノリで発表! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ダンスの授業の様子です。
これまで練習してきた成果をグループごとに発表していました。男子も女子もとてもノリノリ。見ていてとても楽しい発表会でした。きっと生徒たちも気分よく発表できていたと思います。

2/22 じっくり考え、スピーディに活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「ある日の自分」と題した物語を書いていました。教科書の題材で「構成や展開を工夫して書く」というものがあり、そのテーマでの学習のためです。これまでの単なる思い出作文とは違い、登場人物やあらすじをしっかり組み立ててから物語を書いていきます。
これまではプリントに書き込みをしていましたが、今ではタブレットを使って入力していきます。大幅な時間の短縮と校正などの効率化が図られています。

2/22 じっくり考え、スピーディに活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「ある日の自分」と題した物語を書いていました。教科書の題材で「構成や展開を工夫して書く」というものがあり、そのテーマでの学習のためです。これまでの単なる思い出作文とは違い、登場人物やあらすじをしっかり組み立ててから物語を書いていきます。
これまではプリントに書き込みをしていましたが、今ではタブレットを使って入力していきます。大幅な時間の短縮と校正などの効率化が図られています。

2/22 考えながら学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業の様子です。
人やものの存在を表す表現について学んでいました。「is」と「are」の使い分けの規則を探していきます。映像から法則を見つけ出したり、仲間と考えを確認したりしています。

2/22 考えながら学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業の様子です。
人やものの存在を表す表現について学んでいました。「is」と「are」の使い分けの規則を探していきます。映像から法則を見つけ出したり、仲間と考えを確認したりしています。

2/22 考えながら学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
人やものの存在を表す表現について学んでいました。「is」と「are」の使い分けの規則を探していきます。映像から法則を見つけ出したり、仲間と考えを確認したりしています。

2/22 楽しく、温かい雰囲気の中で… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
今日は2時間続きで設定され、グループごとの発表会が行われていました。発表を見守る生徒たちは舞台に上がり、各グループのパフォーマンスを見守ります。
振り付けを完全にマスターするのは大変でしたが、一生懸命に発表するする姿、温かい眼差しや拍手、時には悲鳴のような(?)歓声で盛り上がった発表会でした。

2/22 楽しく、温かい雰囲気の中で… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
今日は2時間続きで設定され、グループごとの発表会が行われていました。発表を見守る生徒たちは舞台に上がり、各グループのパフォーマンスを見守ります。
振り付けを完全にマスターするのは大変でしたが、一生懸命に発表するする姿、温かい眼差しや拍手、時には悲鳴のような(?)歓声で盛り上がった発表会でした。

2/22 楽しく、温かい雰囲気の中で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
今日は2時間続きで設定され、グループごとの発表会が行われていました。発表を見守る生徒たちは舞台に上がり、各グループのパフォーマンスを見守ります。
振り付けを完全にマスターするのは大変でしたが、一生懸命に発表するする姿、温かい眼差しや拍手、時には悲鳴のような(?)歓声で盛り上がった発表会でした。

2/22 楽しく、温かい雰囲気の中で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
今日は2時間続きで設定され、グループごとの発表会が行われていました。発表を見守る生徒たちは舞台に上がり、各グループのパフォーマンスを見守ります。
振り付けを完全にマスターするのは大変でしたが、一生懸命に発表するする姿、温かい眼差しや拍手、時には悲鳴のような(?)歓声で盛り上がった発表会でした。

2/22 楽しく、温かい雰囲気の中で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
今日は2時間続きで設定され、グループごとの発表会が行われていました。発表を見守る生徒たちは舞台に上がり、各グループのパフォーマンスを見守ります。
振り付けを完全にマスターするのは大変でしたが、一生懸命に発表するする姿、温かい眼差しや拍手、時には悲鳴のような(?)歓声で盛り上がった発表会でした。

2/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麻婆豆腐、中華あえ、春巻き、ごはん、牛乳 でした。  
エネルギー:851kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「麻婆豆腐」に使われている「豆腐」についてお話しします。
豆腐は大豆から作られます。大豆は、豆腐のほかに、納豆、油揚げ、みそ、しょうゆなどの材料になります。
大豆は、日本の食事には欠かせない食品ですが、そのほとんどは、アメリカ、ブラジル、カナダなどの外国から多く輸入しています。
給食では、豊田市の上郷地区や高岡地区で作られている、「フクユタカ」という種類の大豆を使っています。
地元で作られた豆腐を味わって食べてください。

2/22 頼りになる仲間の存在 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
一年間の総復習として、各単元のまとめのプリントなどに取り組んでいました。理解が十分ではないところは、すぐに仲間に聞いて解決していました。また、同じペースでプリントを進めていくことで、やる気が持続しているようでした。

2/22 頼りになる仲間の存在 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
一年間の総復習として、各単元のまとめのプリントなどに取り組んでいました。理解が十分ではないところは、すぐに仲間に聞いて解決していました。また、同じペースでプリントを進めていくことで、やる気が持続しているようでした。

2/22 頼りになる仲間の存在 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
一年間の総復習として、各単元のまとめのプリントなどに取り組んでいました。理解が十分ではないところは、すぐに仲間に聞いて解決していました。また、同じペースでプリントを進めていくことで、やる気が持続しているようでした。

2/22 仲間の頑張りを祈りつつ… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、公立高校一般入試・学力検査の日。そのため、半数近くの生徒が受検に出かけており、すでに受験を済ませている生徒のみが登校しています。
登校してきた生徒たちが、愛校活動を行ってくれました。「立つ鳥、心を残す」シリーズは、卒業を迎える直前まで続けられます。

2/22 仲間の頑張りを祈りつつ… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、公立高校一般入試・学力検査の日。そのため、半数近くの生徒が受検に出かけており、すでに受験を済ませている生徒のみが登校しています。
登校してきた生徒たちが、愛校活動を行ってくれました。「立つ鳥、心を残す」シリーズは、卒業を迎える直前まで続けられます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 学年末休業