☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

スポーツフェスティバル

5月20日

体育委員会の企画で、子どもたちの体力を高めるために、長放課にクラスごとにスポーツを行っています。
2年生は、新聞紙でつくった玉をボールにしてドッチボールをしました。
たくさんの新聞紙玉が飛んできて、よけるのに苦戦していました。
楽しみながら、体力がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみステーションと清掃車の見学

5月20日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみステーションと清掃車の見学

5月20日

昨日、4年生が社会科の「ごみの行方」の学習で、ごみステーションと清掃車を見学しました。「清掃車には、どのぐらいごみがはいるんだろう」「どんな気持ちでおしごとしていますか」子どもたちは、さまざまな疑問を持ち質問していました。
今日は、渡刈清掃工場などの見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじをがんばってます

5月20日

昇降口の排水口がつまらないように、一生懸命に掃除をしている子がいます。溝に手をつっこんで砂や葉っぱが詰まらないように、取り除いています。
1年生は、6年生に掃除の仕方を教えてもらいながら、掃除をしています。
学校がぴかぴかになって気持ちがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポーターの活動

5月19日

今日は、環境サポーターさんや図書サポーターさんが学校の花壇のお世話や掲示物つくりのための準備に来てくださいました。
学校に潤いを与えてくださってありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1,6年生

5月19日

「あれは、今までの校長先生の写真だよ。」6年生が説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1,6年生

5月19日
「校長室に入ってみたい。」「ソファに座ってみたい。」
願いが叶いました。6年生もうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1,6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日

放送室では、マイクを使って放送をしました。(電源は切っています)

学校探検 1,6年生

5月19日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1,6年生

5月19日

6年生が、1年生を連れて学校探検を行っています。
特別教室で何がしたいのか聞いて、思いをかなえてあげています。

コンピューター室では、カレンダー作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動

5月19日

朝の活動で、スピーチを行っている学級があります。
自分の好きなことや、その理由を話したりしています。
話す力・聞く力を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日

児童朝会

5月19日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

5月19日

今朝は、企画委員会による児童朝会を行いました。
オンラインで、委員会の活動について各委員会から活動の紹介をしました。みんなで協力して、よりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走

5月18日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走

5月18日

6年生が、短距離走に取り組んでいます。
今日は、20m走のタイムを学習用タブレットで計りました。
以前図った50m走のタイムと、どのくらいの違いがあるでしょうか。
失速しているのか、加速しているのか結果が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の植物や昆虫を観察したよ

5月18日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の植物や昆虫を観察したよ

5月18日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の植物や昆虫を観察したよ

5月18日

3年生が、矢並湿地学習に向けて、校内の植物や昆虫を観察しました。
自然観察の森のレンジャーの「ちゅんさん」に教えてもらいました。
「おおばこ」「さくら」「ばった」を見つけて観察しました。
「桜の葉っぱはギザギザだよ」「なかなかバッタがみつからないなぁ」いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書もすらすら読めるよ

5月18日

1年生が、みんなで国語の教科書を読んでいます。
背筋を伸ばして、いい姿勢ですらすらと読むことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

PTA

その他

学校行事