いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1/26(木) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、美術の授業の様子です。無彩色、有彩色について、資料集を見ながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(木) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、道徳科の授業の様子です。ゴミ問題について話し合いました。最後の感想では「一人一人がゴミを片付ける人の気持ちを考えて行動することが大切だと思います」「ゴミ箱を設置するのはいいと思うけど、ルールを守って使いたいと思います」と話し合いから学んだ自分の考えを書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 部活動の様子です 4

 女子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 部活動の様子です 3

 女子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 部活動の様子です 2

 男子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(水) 部活動の様子です 1

 部活動の様子です。
 寒風の中、元気に部活動に取り組んでいました。
 男子ソフトテニス部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(水)「梅坪の自然」を更新しました

「梅坪の自然」コーナーを更新しました。

第11号は、「籠川の生き物 第2弾」です。
ブラックバス、ブルーギル、モツゴ、スッポンなどの生き物が紹介されています。

ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(水) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、体育の「アルティメット」の授業の様子です。風はまだ冷たく感じますが、「パス、パス!」「ロングパスだ、キャッチ頼むぞ!」と声を掛け合いながら、元気に活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、英語の「受け身」の授業の様子です。助動詞を使った受け身について、集中して話を聞きながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、美術の「―粘土―お〜ッ!!これって本物そっくりじゃん!」の授業の様子です。紙粘土を使って、本物そっくりな作品を作っていきます。学習用タブレットの映像を参考にしながら作品制作に取り組んでいました。一番下の写真は先輩が作った作品です。今年はどんな作品ができるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 部活動の様子です 5

 情報科学部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/24(火) 部活動の様子です 4

 情報科学部の活動の様子です。
 今後の活動について、ミーティングを行いながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 部活動の様子です 3

 吹奏楽部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/24(火) 部活動の様子です 2

 吹奏楽部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/24(火) 部活動の様子です 1

 吹奏楽部の活動の様子です。
 活動時間が短い中、集中して練習に取り組んでいました。

 明日は、強烈な寒波の影響で雪が降る可能性もあります。雪が積もっていた場合は、転倒等、十分気を付けて登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、英語の授業の様子です。復習プリントを集中して解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、社会の「財政の役割と課題」の授業の様子です。社会資本や公共サービスについて、教師の話を集中して聞き、大切なポイントをノートにまとめながら理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、体育の「バトミントン」の授業の様子です。ラリーでは、ドロップショットやスマッシュなどを取り入れていました。白熱したラリーが続いていて「すごい!」と思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、国語の「漢字のまとめ」の授業の様子です。中学校で学習した「漢字の音訓」や「熟語の構成」などについて、学習用タブレットを使いながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 学級活動の様子です(3年生) 2

 3年生の学級活動(面接練習)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31