ジブリパークへ行ってきたよ
2月13日
今日は、1、3、6年がジブリパークに行ってきました。 あいにくの天気でしたが、ジブリの大倉庫は室内なので、子どもたちは楽しく見学ができました。 「トトロにさわったよ」「猫バスをみたよ」「美味しそうな食べ物が、飾ってあったよ」 子どもたちは、見学で見つけたことを、うれしそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパーク
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークへ行ってきました。 あいにくのお天気でしたが、ジブリの大倉庫は室内なので、楽しく見学ができました。 「猫バスをみたよ」「トトロのお腹にさわったよ」「食べ物が美味しそうだった」など、見学したことをうれしそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークへ行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークへ行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークへ行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークへ行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークにいったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークにいったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークにいったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークにいったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークに来たよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ジブリパークに来たよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジブリパークへ行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年生がジブリパークに行きました。 あいにくの雨でしたが、「ジブリの大倉庫」は室内なので、子どもたちは楽しんで見学しました。 「猫バスをみたよ」「トトロのおなかをさわったよ」 嬉しそうな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2月10日
6年生が初めての調理実習を行いました。 コロナで、なかなかできませんでしたが、感染症対策をして一人ずつ自分の分を調理していました。 包丁を持つ手は緊張して、慎重に切っていました。 「鍋を洗うのは大変」と言っていましたが、食べる時はどの子も笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2月10日
6年生が初めての調理実習を行いました。 コロナで、なかなかできませんでしたが、感染症対策をして一人ずつ自分の分を調理していました。 包丁を持つ手は緊張して、慎重に切っていました。 「鍋を洗うのは大変」と言っていましたが、食べる時はどの子も笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2月10日
6年生が初めての調理実習を行いました。 コロナで、なかなかできませんでしたが、感染症対策をして一人ずつ自分の分を調理していました。 包丁を持つ手は緊張して、慎重に切っていました。 「鍋を洗うのは大変」と言っていましたが、食べる時はどの子も笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2月10日
6年生が、初めての調理実習を行いました。 今までなかなかできなかったので、少し心配そうです。 それぞれ、自分で考えたものを、感染症対策をして一人一人作りました。 包丁を使うのが、心配そうでしたが、慎重に行っていました。 「鍋を洗うのが大変」と言っていましたが、食べる時はどの子も笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バルーンの行方
2月10日
2月4日に創立記念として行った、バルーンリリースで空に放った風船を拾ったという方から、連絡がありました。なんと、静岡県の三島市からでした。 根川小学校の名前があったので、お電話をしてくださいました。「ポケモンになりたい」と、書いてあったそうです。風船の中に入れた、朝顔の種も育ててくれると嬉しいですね。 それを聞いた子どもたちは、「僕のも誰かが拾ってくれたかなあ」と、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室
2月10日
4年生が、福祉実践教室を行いました。 耳の聞こえない方から、お話を聞きました。 手話でお話をしてくださり、付き添いのかたが通訳をしてくれました。 手話でのお話を、子どもたちは、しっかりと目と耳を傾けて聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校サポーター 図書ボランティア
2月10日
図書ボランティアの方々が、読書好きの子どもたちを育てるために、しおりを作ったり、掲示物を作ったりしてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |