3/20 卒業式 その8
卒業式の片づけを職員で行いました。その後に撮影したものです。片づけをするために動きやすい服装に着替えています。
6年間子どもたちを育て、成長を感じながら卒業式で送り出せることは、私たち教員の大きな喜びです。チーム浄水北小の晴れやかな顔。 卒業生の皆さん、改めて、卒業おめでとうございます。職員一同、君たちをこれからも応援しています。 3/20 卒業式 その7
学級活動が終わり、外に並んで、門まで歩く卒業生と保護者の皆さんを、みんなで送ります。門送りのために、スクールガードの皆さんをはじめ、地域の方が門送りのために来てくださいました。ご来賓、地域の方々、5年生、教職員…温かな拍手と「おめでとう」の声に包まれ、行進です。
卒業生、保護者の皆様、おめでとうございます。 3/20 卒業式 その6
卒業式の余韻の中、教室へ戻って、最後の学級での活動です。教室の飾りつけは、前日に5年生が行ったものです。学級活動では、楽しそうな声が聞こえてきました。
教室で学級活動を見ていただく保護者は、お子さん一人につき、お一人でした。あとの方には、体育館で思い出ビデオを見ていただきました。 3/20 卒業式 その5
卒業生の退場です。涙をふいて胸を張り、未来へ踏み出す卒業生。
卒業、おめでとう。中学校へ行っても、元気でがんばってください。浄水北小学校の思い出、ここで学んだことの誇りを胸に。 3/20 卒業式 その4
卒業生別れの言葉と歌。6年間の思い出と、周りの人への感謝の気持ち、浄水北小学校を愛する気持ちが伝わってきました。
卒業生、5年生の一生懸命な姿に、涙がこみあげました。 最後は全員で校歌斉唱。行事で歌われるのは3年ぶりです。みんなで声をそろえて校歌を歌える幸せ。そして、素敵な校歌だと歌詞をかみしめ、歌いました。 3/20 卒業式 その3
来賓を代表して、PTCA会長からお話をいただきました。子どもたちへ心のこもったエールをありがとうございました。
在校生の送る言葉には、5年生の感謝の気持ちとともに、「あとは任せて」という力強さを感じました。 3/20 卒業式 その2
卒業証書授与の様子です。卒業証書を渡すとき、子どもたちと目がしっかり合いました。「おめでとう」と心を込めて卒業証書を渡しました。
返事や指先、おじぎ、目線…とても立派な姿でした。短い時間でも、個々の成長や個性が感じられました。 3/20 卒業式
晴天に恵まれ、浄水北小学校第9回卒業証書授与式が行われました。在校生は5年生が参加しました。受付や来賓の案内も5年生が行いました。
卒業式が始まり、6年生の入場です。舞台の上で胸を張り、堂々と入場しました。 3/17 卒業式の準備 4,5年生
20日(月)の卒業式のために、4年生が昇降口や廊下、階段などの掃除、5年生が式場や6年生・にこにこ組の教室の飾りつけ等を行いました。
あとは卒業式を待つばかりです。4,5年生の皆さん、ありがとう。 3/17 各種表彰 6年生
卒業式の練習終了後、6年生の表彰を行いました。各種大会の表彰と、6か年皆勤賞の表彰を行いました。6か年皆勤賞は16名もいました。
卒業式のように、きびきび、堂々と賞状を受け取りました。おめでとうございます。 3/16 放送体験
放送委員会の人気企画「放送体験」。今日は、抽選で選ばれた2年生の子どもが体験しました。放送委員会のお姉さんがリードし、インタビューに答えるという形での放送でした。事前に聞き取ったことを、ホワイトボードにメモしてあったので、困ることなく、はきはき答えていました。放送が終わって放送室を出た2年生に感想を聞くと「緊張したけど、楽しかった」「うまく言えた」「こういうことがあったら、是非、またやりたい!」だそうです。
3/16 卒業お祝い献立
今日の給食は、卒業お祝い献立でした。赤飯、かしわ汁、海老カツ、和風サラダ、米粉のケーキでした。米粉のケーキは、イチゴ豆乳クリームが挟んでありました。
3/16 個別学習 おひにこ
おひさま・にこにこ組の個別学習を様子です。学習用タブレットで買い物アプリをしたり、丁寧に漢字を書く練習をしたり、様々な活動をしていました。
3/16 トゥルーハート賞
今週、2回に渡って、トゥルーハート賞を校長室で表彰しました。まごころのある行い、素敵です。
3/16 生き方を考える 5年生
5年生の国語の授業です。手塚治虫さんの伝記を読み、生き方や考え方についての感想を、学習用タブレットに打ち込んでいました。
3/16 ローマ字打ち 4年生
4年生の国語の授業です。ローマ字打ちのタイピング練習を兼ねて、昔話を打ち込む活動をしていました。
3/15 ありがとう 1年生
1年生が、お世話になってスクールガードの皆さんに感謝する会を開きました。自分たちで司会をして、会を進めます。手紙を読んだり、メダルをかけたりして、いつも下校に付き添ってくださっている方々に、お礼の気持ちを伝えました。
3/15 おもちゃ作り 3年生
3年生の理科の学習です。理科で習ったゴムや磁石などを使ったおもちゃを作っていました。「ゴムでこんなのができたよ。」「磁石で釣りゲームを作った。」「砂鉄がついて取れなくなった。」など、いろいろ話しかけてくれました。
3/15 まごころの森の春
まごころの森に、ウグイスの鳴き声が響きます。若いウグイスは、まだこの時期、鳴き方は上手ではありませんが、もう少し季節が進めば、「ホーホケキョ」ときれいに歌ってくれることでしょう。
モクレンが咲き、名前はわかりませんが、黄色い花も咲いていました。4年生の子どもたちもまごころの森で春を見つけたり、遊んだりしていました。 3/15 タグラグビー 5年生
5年生の体育の様子です。タグラグビーの学習の始まりで、ボールに慣れるために、タグラグビーのゴール(ラグビー型の小型のボール)を使ってゲームをしていました。自分たちの陣地にたくさんのボールを集めたチームの勝ちということで、友達を応援する声を出し、盛り上がっていました。
|