本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

10月27日「芸術鑑賞会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【令和4年度 へき地・小規模校芸術鑑賞会】

○子どもたちは、劇団員の演技・語り・舞台セットによって物語の世界に引き込まれ、劇を楽しんでいました。

10月27日「芸術鑑賞会」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【令和4年度 へき地・小規模校芸術鑑賞会】

○今年度は、小原交流館ホールに劇団「俳優館」の方々をお招きして、芸術鑑賞会を開催しました。本城小は午後の部で、他の2校とともに約1時間の演劇を鑑賞しました。

○題名『ぐりむ りむりぐ むりぐ りむ』

○概要…グリム童話の「オオカミと7匹の子ヤギ」「カエルの王さま」「しあわせハンス」を原作にして、ぐりむばあやと童話の主人公たちが歌とダンスで楽しく物語を展開する劇でした。

11月1日「おはなしバイキング」第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○普段は月に2回程度、ほんわかグループのメンバーの方々が「読み聞かせ」をしてくださっていますが、今回、本城小の先生たちが読み手となって「読み聞かせ」を行いました。

○事前に「本の題名」「場所」だけ知らせ、当日の朝、子どもたちは聞きたいお話を選んでその教室へ行きました。

○ほんわかグループの方の時と同様に、子どもたちは真剣に先生の語りを聞き、本の世界に浸っていました。

※第2回は11月4日(金)に行う予定です。

10月31日「誕生日集会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【8月〜10月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○最後に、みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌い、お祝いしました。そして、代表の子たちから、手作りの「誕生日カード」を渡しました。

〜8月・9月・10月生まれのみなさん、おめでとうございます!〜

10月31日「誕生日集会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【8月〜10月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○次に、8月〜10月が誕生月の子にインタビューしました。

○質問された子は、「誕生日」「好きなお菓子」「最近はまっていること」「今後がんばりたいこと」などについて答えていました。

10月31日「誕生日集会」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【8月〜10月生まれの子たちを祝う誕生日集会】

○はじめに、集団ゲーム「なんでもバスケット」をしました。

○中心にいる子が言った内容に当てはまる子は席を立ち、移動しました。

(椅子の数は人数よりも1脚少ないので、空いている場所を早く見付けないと自分が腰掛けられなくなってしまいます。そして、腰掛けられなかった子が次のお題を言いました。)

○6年生が「全校児童みんなで楽しめるゲーム」を考えて実施してくれました。

〜本城小のリーダーである6年生の活躍が今回も見られました〜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより