浄水中学校のホームページへようこそ!

地域に感謝を伝えるために2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(木),地域に感謝を伝える実行委員会が,これまでお世話になった地域の清掃を企画し,3年生全員で学級ごとに公園,歩道,線路沿いなどのゴミ拾いを行いました。生徒たちは,皆,意欲的に多くのゴミを拾っていました。少しでも地域に貢献できていましたら幸いです。

地域に感謝を伝えるために1

画像1 画像1
 25日(水),3年間お世話になったお礼を伝えるために,地域に感謝を伝える実行委員会の生徒が浄水交流館に伺いました。お礼のことばの他,交流館で使っていただけるようなキーホルダーと,交流館の方お一人お一人への贈り物をお渡ししました。

お年玉募金を実施しています

 議員の企画で23日(月)から27日(金)までお年玉募金を行っています。募金箱を持った議員のメンバーが昇降口で登校してくる生徒に元気よく呼びかけて協力を訴えていました。準備していた生徒のみなさんが次々に募金箱にお金を入れ、執行部のメンバーが「ありがとうございます!」と気持ちの良い言葉を返していました。協力してくれた生徒も思わず笑顔になっていて、温かい雰囲気が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて学年で取り組むこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,3年生は,企画委員会による「卒業プロジェクト 画竜点睛」について説明をする学年集会を行いました。
 各学級のリーダーによる「企画委員会」では,卒業に向けて,あいさつ・時間・整理整頓・自転車の4点について取組を計画しました。それぞれの取組内容の中でも,特に具体的に説明が必要な点(登校時間・あいさつの仕方やなぜ必要なのか・整理整頓の仕方・自転車の法律の理解やそれぞれの通学路の注意点など)を,写真を提示しながらわかりやすく説明しました。すべて1年生の頃から取り組んできたことですが,完璧にやり切り,3年生として,”卒業を惜しまれるような”立派な姿で卒業を迎えられるようにがんばりたいと思います。

2年7組のセイロンベンケイソウが花を咲かせました

 23日(月)に、2年7組の生徒が世話をしている植物のセイロンベンケイソウが花を咲かせました。10月に行われたまごころフェスタでバザーの商品の一つとして、セイロンベンケイソウの葉を販売したことをきっかけに、その後もクラスで育てていました。年末頃からつぼみをつけ、今か今かと楽しみにしていましたが、ついに咲き始めました。ベルの形をして下向きに咲くかわいらしい花です。水やりをしている生徒が嬉しそうに報告してくれたことも、温かい気持ちにさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生が薬物乱用防止教室を行いました

 23日(月)午後に、2年生全員が薬物乱用防止教室を行いました。講師に愛知県薬剤師協会の方をお招きして、プレゼン資料や動画等を使いながら、分かりやすく説明していただきました。薬物乱用のきっかけは身近なところにあると説明を受けて、生徒の皆さんも真剣な眼差しで聞いていました。今回学んだことを生かして、薬物乱用とは関わりのない生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の表彰を行いました

 19日(木)朝に、3年生が学年集会を行い、おもに夏以降に生徒の皆さんが成果を残した大会やコンクール等の表彰を行いました。表彰の受けた皆さんは壇上で大変立派に賞状等を受け取っていました。また、表彰後に校長先生から卒業を控え、受験シーズン真っただ中の3年生にエールが送られ、生徒の皆さんは集中して話を聞いていました。翌日から、私立高校・専修学校一般入試があるので、ぜひ頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生卒業プロジェクト』 地域の施設に花をプレゼントしました

 18日(水)午後に、3年生が取り組んでいる「卒業プロジェクト」の一環として、お世話になっている地域に皆さんに感謝の気持ちを伝えるため、草花を植えた鉢をプレゼントしました。草花を鉢に受ける際には、日ごろからJVG活動に取り組んでくださっている地域の皆さんの協力をいただきながら作業を行いました。また、施設に届けて行ったときには、職員の方から喜びと感謝の言葉をいただき、プロジェクトに取り組んだ生徒の皆さんも温かい気持ちで一杯になっていました。卒業まであとわずかになりましたが、今後も感謝の気持ちを伝えられるように活動を展開する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活フェスタが行われました

 15日(日)午前に、部活フェスが行われました。今回は、男子バスケットボール部で実施しました。中学生が元気よくリードしながらあいさつなどをした後で、中学生と小学生が一緒にランニングやウォーミングアップを行いました。ウォーミングアップでは中学生が小学生の子にやさしく声をかけている姿も見られました。後半は、中学生と小学生の混合チームでゲームを行い、中学生が上手にパスを回して小学生の子がシュートチャンス等の見せ場を作る配慮をしていました。小学生の子がシュートを決めると、待機している中学生が歓声をあげて盛り上げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活フェスタが行われました

14日(土)午前に、部活フェスが行われました。今回は、吹奏楽部で行われ、予定していた野球部と陸上部は雨のため残念ながら中止となりました(雨天中止の場合の連絡は交流館HPに掲載されることになっておりますので、ご確認ください)。
初めに中学生の皆さんが参加した小学生の皆さんに様々な楽器を紹介し、体験したい楽器を選んでいました。各楽器の体験では、中学生が小学生一人一人について丁寧に教え、慣れない楽器でも音が出るようになっていきました。音が出せるようになると、小学生の子も嬉しそうにしており、小学生と中学生が良い雰囲気で交流を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会に向けてスタッフ活動がスタートしました

 3月1日に行われる卒業生を送る会に向けて、12日(木)に1,2年生の活動が本格的にスタートしました。まずはリーダーの皆さんが制作した動画を1,2年生の皆さんが視聴し、スローガンを共有しました。午後の活動では、それぞれ担当ごとに分かれて、リーダーを中心に作業に取り掛かっていました。初日ながらも、協力して話し合ったり、作業に取り組んだりとどの活動場所でも熱心な姿に感心しました。今年も仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めの作品を展示しています

10日(火)に行われた書初め大会で市選抜作品展に出品される生徒の作品を昇降口に展示しました。休み時間や登下校時に、展示場所には生徒が多く集まり、作品を眺めて感想を言い合うなどしていました。どの作品もそれぞれ良さがあり、書いた生徒の頑張りが伝わってきます。
画像1 画像1

書初め大会を行いました

 あけましておめでとうございます。本年も浄水中学校をよろしくお願いします。
 冬休み明け初日の10日(火)午前に、全校で書初め大会を行いました。久しぶりの登校でしたが、どの教室も生徒が真剣なまなざしで用紙に向かい合い、一生懸命に筆を運んでいました。課題は1年生が「公明正大」、2年生が「笑門来福」、3年生が「理想の実現」。それぞれの言葉の意味をじっくり考え、味わいながら書いている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活フェスが行われました

 1月6日(金)午前に、部活フェスが行われました。この日は男・女バレーボール部と男・女ソフトテニス部で実施されました。浄水北小体育館で行われた女子バレー部は初心者が多かったことから基本的な動きを一緒に行い、本校体育館で行われた男子バレー部は小中学生が一緒になって練習に取り組みました。ソフトテニス部は男女とも同じメニューで取り組み、ラケットとボールを使ったゲーム等でテニスに親しむ活動を一緒に楽しみました。次回は1月14日(土)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活フェスが行われました

 12月27日(火)午前に、部活フェスが行われました。この日はサッカー部と家庭部で実施されました。サッカー部では小学生と中学生が一緒になって練習やミニゲームを取り組んで交流を深めました。家庭部はシュシュづくりに取り組み、中学生が作り方だけでなく、様々な話題で小学生に話しかけて楽しい雰囲気を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蔵書点検を行いました

 26、27日の両日に、図書室等にある蔵書点検を行いました。本校には約1万5千冊の蔵書がありますが、全て点検をしなければいけません。普段の学校生活中には実施が難しいため、今回は冬休みに図書委員会の活動として実施しました。図書委員に加えて、3年2組や女子バレー部の生徒を中心に有志の生徒も集まり、手際よく作業に取り組みました。バーコード読み取り機を片手に楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部がクリスマスコンサートを開きました

 25日(日)午後、吹奏楽部が多目的ホールでクリスマスコンサートを開きました。保護者の方を中心に約50名の来場者をお招きして、演奏を披露しました。生徒はサンタの帽子やトナカイの被り物を身に着けて見た目も楽しく、演奏もクリスマスにふさわしい曲を演奏して、クリスマスの雰囲気を盛り上げていました。聞いていた皆様がクリスマス気分を味わって楽しんでもらえていれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除を行いました

 23日(金)午後、全校で大掃除を行いました。いつもよりも長い時間をかけて、高い場所の窓ふきや天井に設置された扇風機の掃除、溝の中の砂ぼこり取り等、普段取り組めない部分の掃除を丁寧に行っていました。どの場所でも生徒の皆さんが一生懸命に取り組む姿が見られ、とてもさわやかな気持ちになりました。明日から冬休みとなりますので、気持ちよく新年を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動を行いました

 前日に引き続き23日(金)も生徒会主催の朝のあいさつ運動が行われました。本日も生徒会執行部の生徒や有志の生徒が昇降口や正門に立って登校する生徒の皆さんに元気なあいさつを届けていました。晴れていたものの、風もあってものすごく寒い中でしたが、みんなで元気にあいさつを交わしていました。この活動は年始も行う予定です。年明けから元気に登校できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃油からろうそくづくりを体験しました

 22日(木)午後、2年5組とまごころ学級の生徒が菜の花農園の方に廃油を使ったろうそくづくりを教えていただく機会がありました。2年5組が総合的な学習の時間でオリジナルカレー作りに取り組んだ際に、菜の花農園さんから材料を提供していただいたことが縁で今回の活動が実現しました。廃棄されてしまうものを活用してクリスマスにぴったりなカラフルなろうそくができあがり、生徒も楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

学校の特色ある活動

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

リサイクルセンター