6月3日(月)の下校時刻は15:30です

3年生の授業 協働的などを学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、グループごとにテーマについて英語でプレゼンしています。

3年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、幼児向けに考えたフェルトの絵本を評価し合っています。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、PTAのあいさつ運動です。

2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動では学級ごとにレクを行ったり、悩みに対するアドバイスを考える学級会を行ったりしています。

書き初め大会作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会の作品を校内に掲示しています。

1年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の標語を学年で共有しています。

2年生の授業 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。正義感についての考えが葛藤しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、道徳で人権について標語を書いて話し合っています。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。正義感や心をテーマにして意見交換をしています。

日本語教室の授業 視覚化

画像1 画像1
画像2 画像2
大型テレビを活用することにより、文章の内容を視覚的に理解できるようにしています。

1年生の授業 少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学は少人数指導を行っています。それぞれの教室で図形について学習しています。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンズクラブ善行生徒表彰や赤い羽根作品コンクールなどの表彰伝達を行いました。

スタッフ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのスタッフもリーダーが中心となり、学校をより良くしようと活動しています。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の行事として書き初め大会を行いました。どの生徒も練習の成果を示そうと、集中して自分の書と向き合いました。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の目標を各自が書き、それに対するメッセージを記入しています

冬休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の生徒は、面接練習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応