2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の校外学習に向けて、グループで見学内容の確認をしました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでの伝え合いが充実し、あっという間に時間がきてしまいました。すると、「もうちょっと時間ください」と言う声が上がり、学習を深めたり友だちとの学び合いを楽しみました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品作りの前に、練習です。まっすぐ切る切り方や、定規を当てて切ったりカーブする曲線をっ切ったりしました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カッターナイフの使い方を、学習しました。正しい使い方を知り、初めての挑戦でした。ちょっと、ドキドキしていた様です。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通ルールについての早押しクイズにも挑戦しました。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横断歩道の渡り方や、道のどこを歩くとよいか、踏切を渡るときに気をつけることなど、いろいろなことを教えてもらいました。

1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。どのクラスも楽しそうに過ごしていました。

1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の今朝の様子です。今日も元気いっぱいに過ごしています。

なかよし 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。この時間は、翌日の予定を連絡帳に書いていました。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。雨上がりの朝でしたが、元気に過ごしていました。

1年生 図工と生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋のものを使って
すてきなものがこんなにいっぱいできました。
宝物が増えました。

1年生 図工と生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の贈り物がたくさんできました。
机の上にいっぱい並べて
お店屋さんになったり、お客さんになったりして楽しみました。

4年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
不審者に捕まった時のために、じたばたしながら相手のすねを蹴る練習もしました。また、防犯ブザーの点検もしました。

4年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者と遭遇した時のために、大きな声を出す練習をしました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子です。メニューは、味噌煮込みおでん、ワカサギの唐揚げ、アーモンド和え、ご飯、牛乳でした。今日も完食しました。美味しくいただきました。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路に飛び出すと危ないことが分かりましたね。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組と3組が交通安全教室に行きました。
交通安全クイズ、全問正解できたかな。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中でしたが、安全に気をつけて横断歩道を渡りました。

3年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
実演を通して、様々な場面で身を守る方法を教えていただきました。

3年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の身を守るために大切なことを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 5時間授業 15時下校
3/24 修了式 11時50分下校 給食なし
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信