2年生 キュウリ

画像1 画像1
6月13日には、こんなにも立派なキュウリが収穫できていました。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日のアサガオの様子です。まだ、つぼみもできていなかったです。

5年生 自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の自主学習ノート課題で、色や図を使って見やすくノートをまとめている子がいました。
休み中に興味を持ったことや、復習・予習したいことについて、おうち時間に自主学習ノートにまとめておくと、自分の思いのつまった素敵なノートができあがります。ぜひ参考にしてみてください。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前、算数の授業の様子です。
4月からの数ヶ月で、タブレットを使った学習にさらに慣れ、画面にまとめたことを友達に伝えることが上手くなりました。
夏休みのキュビナの学習の様子はいかがでしょうか?現段階で各クラス半数以上の子が、何百問も取り組んでくれているようです。
ぜひ、計画的に自主学習を進めてみて下さい。

5年生 総合 食品ロスはダンボールコンポストへ!

画像1 画像1
夏休み前の給食で、みかんがでたときの様子です。
「みかんの皮、ダンボールコンポストに入れれるじゃん!」と、クラス全員分を集めてダンボールコンポストへ運びました。
夏休み中、ダンボールコンポストの様子をちらっと見に来ている子もいるようです。みんなのコンポスト、大事にしていますよ。

4年生 級訓

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の級訓は、「たくさんのニコちゃんマーク」です。笑顔があふれる学級です。子どもたちがニコちゃんマークの絵をかきました。2組の級訓は、「🌈」です。級訓が「にじ」と「虹」の学級があったので絵で表しました。いろいろな色がある虹から、みんな違ってみんないい。きれいな虹から、心がきれい。雨が降った後に現れるので、雨降って地固まるのように困難を乗り越えることができる。そんな願いが込められています。

4年生 ツルレイシ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日と今日のツルレイシの様子です。1ヶ月半程でこんなにも大きくなりました。

4年生 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のツルレイシの様子です。たくさんの実が実っています。

4年生 しあわせの四つ葉のクローバー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいなお花も咲いていました。

4年生 俳句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの作品も作者の伝えたいことがよく伝わってきます。素敵な作品ばかりです。

4年生 俳句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東階段の2階から3階の途中にある掲示板に掲示してあります。夏休みに向けての作品です。

4年生 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のツルレイシの様子です。とても成長が早く、ツルが2階の窓の高さまで迫ってきています。

今日のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日咲いていたお花達です。また、雨が降っていたので、キノコが生えていました。

4年生 しあわせの四つ葉のクローバー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、校庭に四つ葉のクローバーが生えていました。また、変わった形の葉もありました。

4年生 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のツルレイシの様子です。今朝は、雨が降っていました。3枚目の写真は、1組の鉢のツルレイシです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前に、まだ咲いていなかったり、気温が高かったりして、授業で観察できなかったホウセンカとヒマワリの花が咲き始めています。
特にヒマワリは、かなり大きく立派に咲きました!
夏休み中に、もし学校による機会があれば、ぜひ見てください。

3年生 学活

画像1 画像1
夏休み前最後の大掃除🧹
綺麗にして気持ちよく夏休みに入りましょう。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわく算数の迷路作りです。
自分で作った迷路を友達に解いてもらってます。
おもしろい迷路がたくさん!

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
コミュニケーションについての勉強です。
外国の方とコミュニケーションを取るときには
優しい日本語を使うのが大切だとまなびました。

4年生 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のツルレイシの様子です。鉢に植えたツルレイシも実っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 5時間授業 15時下校
3/24 修了式 11時50分下校 給食なし
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信