一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

9/20 元気に登校できました

 大型の台風の影響が心配されましたが、みんな元気に登校することができました。
 今朝は、先生方にも1時間早い出勤をお願いして、通学路の安全確認や見守りをしてもらいました。付き添い登下校のボランティアの皆様には変わらずのご協力、ありがとうございました。
 朝ほどではないですが、川の水量が多く、流れも速く、濁っています。子供たちには決して川には近づかないように、下校時、注意を促します。ご家庭でも下校後の過ごし方についてお声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

 帰着式では、疲れていたかと思いますが、最後まで立派に締めくくることができました。代表児童あいさつも自分の言葉で堂々と伝えることができました。とてもよかったです。
 この2日間で得られたことがたくさんあるかと思います。このホームページを話題にしていただき、お子さんの土産話に笑顔の花が咲くとよいです。
荷物の準備を含め、健康観察、早朝及び休日の送り迎え等、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

大急ぎでなんとか思い通りのお土産を買うことができたようです。「これなら、おじいちゃん、食べられると思って。」と見せてくれたミニサイズの八つ橋。温かい思いやりにこちらまで嬉しい気持ちになりました。
土山サービスエリアでは、雨に降られましたが、2日間ともよい天気で過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

清水寺も迷子になるくらいの人混みでしたが、ガイドさんのわかりやすい説明で短時間で見学できました。水をいただく体験よりもお土産選びを選んだ子供たち。あと40分たらずで集合で、バス出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

昼ご飯も美味しくいただきました。
今日の私の誕生日を覚えていて、お茶で乾杯してくれました。サプライズですねー。優しい気持ちをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

東本願寺の見学をしました。案内の方が、お願いごとをするのではなく、報告にくる場所だと教えてくださいました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

金閣寺は、光輝いていましたが、すごい人混みでした。
何とかアルバム用の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

貸し切りバスで京都を回ってます。
画像1 画像1

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

水おみくじは、川の水で言葉が浮かび上がってきます。悲喜こもごも。残念な人たちは結びに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

水が冷たくて気持ちいいね。
いい顔で、パチリ!みんな大笑い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

下鴨神社に到着。
国歌にもある、さざれいしがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 修学旅行 今日も和やかにスタート

朝ご飯の時間。
昨晩は、ごそごそして知らない間に、眠ってしまったそうです。
健康観察では、全員、体調ばっちりです。しっかり栄養補給して出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

お風呂に入ってすっきり。疲れも取れました。
また明日も、仲良く、元気に、楽しく学んで、たくさん思い出を作ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

豪華な夕食に完食!完食を目指したけれど、品数の多さに食べきれなかった子も。ケーキは別腹?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

バスを降りて、鴨川館に向かいます。子供たちからは、都会感が慣れないという言葉も!
旅館では、まさかの男子全員、室内でスリッパばき、発覚!えーそうだったの?と慌てる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

事前に選んだ絵柄は、女子はかわいいペンギン柄。男子は月が特徴のしぶ〜い秋の絵柄でした。友禅染のお店からの帰り道はすでに辺りは薄暗かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

友禅染の体験。戸惑いながらも、最後には素敵な作品が完成。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

お土産を買い終えた店の前にはいつの間にか鹿の群れ。びっくり。鹿せんべい狙いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

 お土産を買う子供たち。喜んで欲しい人たちのために迷いながら物色中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 修学旅行 子供たちは元気です

大仏殿の見学の後は、班別行動です。行ってらっしゃーい!
二月堂のチェックポイントでは、全員無事通過。眺めは最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係