PTA愛校活動(草取り)3
終わりの会の話でも触れましたが、びっくりするほどきれいになりました。
日に日に成長していく(しまう)草の生長を見て、運動会をはじめ、運動場で遊ぶ子どもたちの安全が心配されましたが、皆様の活動成果は一目瞭然です。本当に、ありがとうございました。 PTA愛校活動(草取り)2
例年のようなPTAだけの活動ではなく、子どもも一緒に活動しました。私の眼には、家の人とのさりげない触れ合いが、とても心地のよいものとして映りました。
一部ではありますが、作業の様子をご紹介します。 PTA愛校活動(草取り)
本日は、天気がよすぎて熱中症を心配するくらいでしたが、多くの保護者の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。
陰で実施計画や事前準備、飲み物の手配等していただいたPTA役員の皆様にも感謝申し上げます。 授業参観3
高学年の授業参観の様子です。6年生は、算数の「比」を学ぶためのデータ取りとして、ラーメン派かチャーハン派かを、友達だけでなく、ご参観いただいている保護者の方にもインタビューして行いました。
授業参観2
2〜4年生の授業参観の様子です。2年生は授業に先立ちまして、学級説明会をさせていただき、多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
草刈り後の3時間目の授業も参観してくださる方がみえ、うれしく思っています。今後とも、子どもたちの成長のために、お力を貸してください。よろしくお願いします。 授業参観
あすくす学級と1年生の授業参観の様子です。入学して、半年が経とうとしている1年生ですが、とても落ち着いており、成長の様子がよくわかります。
今日の様子(9/9)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。2年生の国語は、暗唱した詩に振付を考える授業でした。グループで協力して考えました。
3年生の授業では、グループで話し合ったテーマ発表の時間でした。5年生の図工は友達の作品を見てのいいところ探しです。自分でも思いつかなかった魅力が見つかりそうですね。 6年生外国語
6年生の外国語「Where did you go?」の授業の様子をお知らせします。
本時は、ALTと共に学習しました。小学校の時期に難しい文法などではなく、よく使う日常会話を知る(覚える)ことは、とても大切だと思います。 「英語を好きになる、英語はそんなに難しくない、英語の勉強ってなんだか楽しい」という気持ちがもてたら、必ずできるようになります! 4年生道徳
4年生の道徳「ぼくの草取り体験」の授業の様子をお知らせします。
本時は、授業アドバイザーの来校日で子どもも教師も学びの深い1時間となりました。内容的にも明日に草取りを控えて、意欲的に活動できる「心」が育ったことと思います。 あすくす学級の授業
あすくす学級の朝の活動と授業の様子をお知らせします。あすなろ学級はイメージ画を作成している様子です。
くすのき学級は、100ます計算とローマ字の学習です。担任が書いたローマ字名(好きなキャラクター)をスペルとヒントをもとに考えました。 1年生音楽
1年生の音楽「かたつむり」の授業の様子をお知らせします。曲を聴いて、歌詞を考えながら振りをつける授業です。
テンポのよい音楽に、耳なじみのよい歌詞のおかげで、楽しく考えることができました。 明日(9/10)授業参観と草取りを実施します!
9月に入り、天候が目まぐるしく変わる毎日です。草取りがあるので、ここ数日天気予報とにらめっこの毎日でした。昨日は、2〜3時間ごとに予報が変わり、皆様にもご心配をおかけしたことと思います。
案内では、当日の6:30に判断して、中止(延期)の場合のみ学校メール等で連絡するとしていましたが、皆様のスケジュール管理等も鑑みて、今後どんなに天候が変わろうと明日<9月10日(土)>、授業参観及びPTA愛校活動(草取り)を実施することに決定しました。(当日のメール配信等、行いません) なお、草取りをお願いする運動場はご覧のとおりです。広くびっしりと、背も高く、しっかり根付いた草を相手にします。参加者の安全を考え、草刈り機を使わずに行いますが、これらの草をとるのに適した道具をご持参ください。 また、授業参観の服装ですが、草取りもありますので、軽装にてお願いできたらと思います。本校の教職員も、草取りがすぐにできるように、軽装で授業をさせていただきますので、ご了承ください。 朝の活動・学習2
高学年の朝の活動・学習の様子をお知らせします。4・6年生は、キュビナを使ってドリル学習を進めました。5年生は、各自の計画に従っての学習を行いました。
朝の活動・学習
本日は、午前中が出張だったので、各学年の朝の活動・学習の様子をお知らせします。
1年生は、昨日行ったスクラッチジュニアを、2年生は図工の作品の見どころの作成を、3年生はテキスト等を使っての学習をしていました。 コロナ対策ビデオ完成!
9月6日のHP「掲示物いろいろ」で少し紹介した、本校養護教諭が企画、監督、出演した「新型コロナウイルス感染症 予防再確認ビデオ」が完成しました。以下のところからご覧いただけます。ぜひ、お子さんと一緒にご覧ください。
なお、本ビデオは一般の方はご覧いただけません。本校の子どもたちと教職員、保護者の方限定ですので、よろしくご理解ください。 ◇視聴方法:各自のタブレットから、「Teams」→「各学年の掲示板」→「連絡」の順でお進みください。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。
あすなろ学級は、カードを使ってカードの状況を説明する学習でした。2枚目の写真は作業です。ひもを使って手先の器用さを磨きました。 くすのき学級は、「自分の長所を見つけよう」の学習です。自分を項目ごとに客観視しながら、自分強味探しをしました。 4年生の授業
4年生の理科と国語の授業の様子をお知らせします。理科は、昨日作成した「車」を走らせました。こういう時は、石畳名物広い廊下がものを言います。
国語は、「広告を読みくらべよう」のまとめと振り返りを行いました。 1年生国語
1年生の国語の授業の様子をお知らせします。5年生の算数も、頭だけでなく体を使って学んでいましたが、1年生も小さい「つ」や「ん」の字を学ぶために、手を使って学習しました。
「ん」は指で大きく書きながら形や筆順を覚え、小さな「つ」は、言葉を手拍子で打ちながら「っ」の部分は「グー」で表現しました。 6年生国語
6年生の国語「話し合って考えを深めよう」の授業の様子をお知らせします。
本時の授業は、まさにこの単元の題名のような授業でした。人の話をしっかりと聴き、話し合って自分の考えを深めるものです。子どもの「聴く姿勢がいい!」と感じました。 3年生国語
3年生の国語の授業の様子をお知らせします。グループ学習で出し合った意見をまとめて発表する場面です。
大人は比較的簡単にこなしますが、考えをまとめて、わかりやすく伝える活動は、とても難しいと思います。実際、私たち大人(社会人)になってもよく使う能力(知識・技能・表現)の一つですね。 |
|