いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

11/22(火) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、体育の保健「応急手当の基本」の授業の様子です。鼻血が出た場合、のどに物が詰まった場合等、具体的な例を挙げながら、応急処置について話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/22(火) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、社会の授業の様子です。後期中間テストの返却です。返却前、学年の平均点を聞いて、緊張感が増してきている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) 山本教育長が来校し、帰りの会、委員会の様子を参観しました

 本日、豊田市教育委員会の山本教育長が梅坪台中学校に来校し、帰りの会、委員会の様子を参観されました。
 帰りの会の様子を見た山本教育長は「発表している生徒を全員が見ていて、生徒同士の関係の良さを強く感じました。すばらしいです」と話をされました。山本教育長が帰られた後、生徒に「教育長がみんなの姿を見てすばらしいと言っていたよ」と伝えると「ありがとうございます」と笑顔が返ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(月) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、国語の授業の様子です。先週行われた後期中間テストを返却後、間違いが多かった問題を中心に考え方、解き方の確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、理科の授業の様子です。先週行われた後期中間テストを返却していました。返却された生徒に話を聞くと「思っていたよりよかった」とほっとした表情で返事が返ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、数学の授業の様子です。先週行われた後期中間テストを返却していました。返却する前「あ〜、何か緊張してきた」と声があちこちから聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、社会の授業の様子です。先週行われた後期中間テストを返却していました。テスト返却後、間違いが多かった問題を中心に同じミスを繰り返さないように解説を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 6

 ふれあい祭りで、ボランティア部が活動している様子です。上の写真は、生徒会がふれあい祭りで募金活動を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 5

 ふれあい祭りで、ボランティア部が活動している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 4

 ふれあい祭りで、ボランティア部が活動している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 3

 ふれあい祭りで、ボランティア部が活動している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 2

 ふれあい祭りで、ボランティア部が活動している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(月) ボランティア部がふれあい祭りで様々な活動を行いました 1

 19日(土)、20日(日)、ボランティア部が梅坪台交流館主催のふれあい祭りに参加し、会場設営や片付け、受付・輪投げや射的やボールすくい等の手伝い等、様々な活動を行いました。ボランティア部の生徒は、地域の方と会話をしながら、生き生きと活動していました。
 また、生徒会はふれあい祭りに参加した地域の方に、募金を呼びかけていました。
 地域の方とふれあい、地域の方の温かさを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 8

 「ペーパーウェイト ガラスの文鎮」の作品です。1年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 7

 「お〜ッこれって本物そっくりじゃん」の作品です。2、3年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 6

 「目にみえない風の姿をイメージしたデザイン」の作品です。3年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 5

 「ヤサイ・果物をもとにしたデザイン構成」の作品です。2年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 4

 「驚き!!おもしろフレーム」の作品です。3年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 3

 「驚き!!おもしろフレーム」の作品です。3年生が美術の時間に作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) ふれあい祭りに生徒の作品が展示されています 2

 「写真に撮って紹介しよう」です。1階ロビーに展示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31