2025年の巳年は、蛇が脱皮して成長することから、新たな自分に生まれ変わったり、成長したりする年だそうです。楽しみです。

5年生 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日(金)、冬休み前最後の登校日、5年2組では過去に実施したテストを返却しました。
返却されたテストの誤答について、どの部分が違ったのかを各自でまず考えました。
返却されたテストの結果を、今後の学習に生かしていってほしいです。

5年生 学年レク 玉入れ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(金)、5年生は運動場で学年レクを行いました。
学年レクの内容は、運動会で過去に行っていた種目です。この日のために学年のGM係が、「昔を思い出せ!懐かしの運動会!」のテーマのもと、準備をしてきました。
第一種目は、玉入れ。まずは、1組と2組が対決しました。

5年生 学年レク 玉入れ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二試合は、3組と4組が対決しました。
スタートと同時に、必死になって玉を投げ入れていました。

5年生 学年レク 台風の目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つ目の種目は、台風の目でした。
この種目は、全クラスが一斉になって戦いました。

5年生 学年レク 台風の目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の目の続きです。
コーンをターンしている所の写真です。

5年生 学年レク 台風の目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の目の続きです。
結果は、1位が1組、2位が4組、3位が2組、4位が3組でした。

5年生 学年レク つなひき1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の種目は、つなひきでした。
配置を考えたり、腰を低くしたり、作戦を生かして戦う姿が見られました。

5年生 学年レク つなひき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つなひきの続きです。
クラスによって力の差がはっきり出て、勝負はどの試合も短時間で決まりました。

5年生 学年レク 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
学年レクの最後は、閉会式でした。
結果は、1位が1組、2位が3組、3位が2組、4位が4組でした。
最後は学年主任からの話で幕を閉じました。

5年生 冬休み前最後の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日(金)は、冬休み前最後ということで、大掃除がありました。
いつもの掃除の時間の2倍の時間を使って、隅々までていねいに掃除をしました。
これで気持ちよく新年を迎えれそうです。

5年生 学年レク しっぽとり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三種目は、しっぽとりでした。
クラスによっては、作戦を練って臨んでいたクラスもありました。

5年生 学年レク しっぽとり2

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽとりの続きです。
前半は、なかなか攻めることができなかった子どもたちも、後半になると、攻めていく子が増えていきました。

12月23日 1年 学活

 冬休み最後の授業で、手作りの福笑いをやっていました。
 案外、難しくて、いろいろな顔ができていました。
 お正月には家族でやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の様子 3年 学活

 逢妻交通マナー 3週間チャレンジで全部シールを貼ることができました。
 冬休みもチャレンジを続けて、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日の様子 3年 学活

 冬休みの生活や宿題について確認をしています。
 何かと忙しい冬休みですが、宿題は早めに終わらせて、楽しく、そして、元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日の様子 3年 学活

 冬休み前に、もう一度タブレットの扱い方について確認しています。
 キュビナなど、上手に使ってください。
 不注意でタブレットの破損ということにならないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日の様子 3年 学活

 今年の出来事や自分たちの成長したことを確認し合っていました。
 3年生もあと3ヶ月です。
 1月からの目指すすがたも思い描くことができた事でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日の様子 4年 校外学習2

 トヨタ鞍ケ池記念館の展示室にあったトヨペットクラウン(RS型)とトヨダAA型乗用車に見入っていました。ピカピカで重厚でかっこよかったですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日の様子 4年 校外学習

 4年4組の子たちがトヨタ鞍ケ池記念館に行ってきました。
 豊田佐吉氏が作った紡織機を見せていたたきました。実際に動かしてくださり、特許となった仕組みも教えていただきました。事前に調べ学習をしていたので質問にも答えることができました。
 豊田佐吉氏の息子である自動車を作った豊田喜一郎氏の物語をビデオで見せていただきました。
 豊田喜一郎氏の思いも知ることができました。
 豊田喜一郎氏の歴史をジオラマで説明されていて、子どもたちは見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の様子 なかよし学級 生活単元2

 授業の最初に一人ひとり違うミッションが与えられ、授業最後に達成したことを担任のせんせいに褒めてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日