2/6 直前の追い込み 2写真は、1年生の様子です。 2/6 直前の追い込み 1写真は、1年生の様子です。 2/6 カウントダウン卒業式までの登校日数は「あと20日」と示されています。 「公立高校の入試がある人もない人も、ひきつづき続き勉強をして、クラス全体で雰囲気をつくっていこう」とコメントが書かれています。全員で入試を乗り切ろうという気持ちが伝わってきます。 2/6 今週の道しるべ各学年の実態に合わせ、しっかりと目標が立てられています。全員が意識し、声をかけ合ってクラスの雰囲気を作っていってほしいと思います。 2/6 今日はどんな日に?今日から3日間の日程で実施される『学年末テスト』初日を迎えました。これまでの努力が実を結ぶよう、全力での取組を期待したいと思います。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 2月6日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 週刊誌ブームの幕開け ――――― 1956(昭和31)年2月6日、新潮社から週刊誌「週刊新潮」が創刊されました。 それまでは新聞社が独占していた週刊誌の刊行を出版社が自ら週刊誌を創刊したのは初の試みとして、大きな注目を集めました。出版社から創刊された週刊誌は、創刊から掲載されていた柴田錬三郎著「眠狂四郎無頼控」などの連載小説も人気を博し、売れ行きも好調だったことから、週刊新潮の創刊は、以後多くの出版社が週刊誌を手がける本格的な週刊誌ブームの火付け役となったと目されております。 ◆ 2月6日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ ミュンヘンの悲劇 ――――― 欧州サッカークラブNo.1を決める最高峰の戦いと称される「チャンピオンズカップ(現:UEFA チャンピオンズリーグ)」にて、1958(昭和33)年2月6日、ユーゴスラビアのレッドスター・ベオグラードと準決勝を戦ったイングランドのマンチェスター・ユナイテッドは、飛行機での帰路の途中に給油のためドイツ・ミュンヘンのリーム空港へ寄港。給油後、同機は離陸を試みるも上昇中に突然爆発を起し、乗員乗客44名のうち、チームの主力選手8名を含む計23名が死亡してしまう大惨事となりました…。 主力選手の多く失ったマンチェスター・ユナイテッドは、チームの存続自体が危ぶまれる大打撃を受けるも、奇跡的に生還を果たしたマット・バスビー氏(監督)、ボビー・チャールトン氏(スター選手)らが再建を目指し、立て直しを図っていきました。その後、ミュンヘンでの大惨事から僅か10年後となる、1968(昭和43)年には、チャンピオンズカップを制覇するまでに復活を遂げております。 見事再建を果たしたマンチェスター・ユナイテッドは、その後、名将サー・アレックス・ファーガソン監督にその意志が引き継がれ、デイビッド・ベッカム、ライアン・ギグス、ポール・スコールズ、ニッキー・バット、ギャリー・ネビル、フィル・ネビルなど、「92年組」と呼ばれる若手の台頭もあり、世界的なビッグクラブへと歩みを進めていきました。また、選手移動のために使用された飛行機が爆発するという前代未聞の大惨事は、『ミュンヘンの悲劇』と呼ばれ、今日でも追悼が行われている他、2月6日前後の週に行われるリーグ戦では試合前に黙祷が捧げられております。 ◆ 2月6日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ 海苔の日 ――――― 大宝元年に制定された日本最初の法律とされる『大宝律令』において、海苔は年貢として納める海産物のひとつに指定されていたことにちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、大宝律令が制定された旧暦・大宝元年1月1日を新暦に換算した(701年)2月6日に記念日を制定しております。 また、例年2月の始めくらいからは、一般的に海苔の生産量が全国で最盛期を迎えることにも由来しているそう。 ▶ 抹茶の日 ――――― 茶道では、釜をかけて湯をわかす道具:風炉(ふうろ)を使用することから、【ふう(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで、愛知県の西尾市茶業振興協議会が2月6日に記念日を制定しております。 愛知県西尾市の特産のひとつ「抹茶・西尾茶」を広くアピールすることが目的とされております。 ◆ 2月6日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:ナノハナ ▶ 花言葉:快活、明るさ つぼみの緑と鮮やかな黄色の花のコントラストが春らしいナノハナ。花言葉の「快活」「明るさ」は、春の香りを運び、人々の心を明るくするその花姿に由来するといわれます。 ▶ 🌸:ブルーベル ▶ 花言葉:謙遜、変わらぬ心 花言葉の「謙遜」は、ブルーベルがうつむき加減に花を咲かせることにちなむともいわれます。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・テスト日課(50分日課) 4時間 部活動なし 給食あり ・学年末テスト(1、2年) *3年生は、通常授業 ・公立高校推薦選抜入試 ・最終下校 ➡ 13:50(全学年共通) 2/5 各学年からのおたより2/5 今日はどんな日に?1・2年生にとっては、テスト前日の大切な一日。計画的に過ごしてほしいと思います。気分転換でリフレッシュも忘れずに…。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 2月5日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 官営八幡製鐵所が操業開始 ――――― 1901(明治34)年2月5日、福岡・北九州市に官営となる『八幡製鐵所』が操業を開始しました。 「官営」とは、一般的には官営模範工場を指し、明治政府が率先して新しい産業を日本国内で興(おこ)すべく創設した工場のこと。「八幡製鉄所(福岡県)」、「造幣局(大阪府)」、「富岡製糸場(群馬県)」は、『日本三大官営工場』と称されております。 八幡製鐵所は、岩手・釜石鉱山田中製鉄所に続く日本国内2例目となる製鉄所で、第二次世界大戦前には、日本の鉄鋼生産量の大半を製造する国内随一の製鉄所となりました。2019(平成31)年4月の時点では、「日本製鉄八幡製鉄所」として稼働が続いております。また、八幡製鉄所のうち、旧本事務所、修繕工場、旧鍛冶工場、遠賀川水源地ポンプ室の4つの建物は、明治日本の産業革命遺産を構成する資産として世界遺産に登録されております。 ◆ 2月5日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ▶ 国際刑事警察機構が設立 ――――― 1923(大正12)年2月5日、『国際刑事警察機構(通称イ:ンターポール)』が設立されました。2016(平成28)年時点で加盟国は190以上の国と地域を数え、国連に次ぐ加盟国数を誇る国際組織機関となっております。 インターポールは、犯罪捜査、犯人逮捕に携わる各国警察との連携を図りつつ、各国間のスムーズな情報伝達ルートの調整が設立の目的とされており、主な役割としては、国外逃亡被疑者や行方不明者の捜査、盗難美術品などの発見、国際手配制度の調整、国際犯罪および国際犯罪者に関する情報のデータベース化などがあります。そのため、全世界を対象に捜査する国際警察的なイメージよりは、世界各国の犯罪データバンクとしての役割が強めとなっております。加えて、世界的な犯罪が起こった際には、各国による警察機構や法律の違いの調整役を担うことで、諸国間での軋轢の軽減を図っております。 ちなみに… ルパン3世シリーズに登場する銭形警部のような世界中を飛び回りながら捜査活動をする「国際捜査官」のような役職は存在しないと公式発表されております…。 ◆ 2月5日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ▶ 日本語検定の日 ――――― 【に(2)ほんご(5)】の語呂合わせにちなんで、日本語検定の協賛を行っている東京書籍が2月5日に記念日を制定しております。 日本語検定は、日本語の総合的な知識・運用能力を測定する検定で、漢字、敬語、文法、語彙などの使用方法の正確さが求められております。試験は例年6月と11月の年2回実施されており、受検者数は年間約10万人以上にもなるなど同種の検定の中では最多受検者数を誇る人気検定になっております。 ▶ 笑顔の日 ――――― 【ニ(2)コ(5)二コ】の語呂合わせにちなんで、ボランティア団体の有志の集まりが2月5日に記念日を制定しております。 「笑顔は心と身体を元気にする」と言われておりますが、実際に笑顔は健康面にもいい影響を与えると医学的にもデータで証明されており、その最たる例としては、笑わない人よりも、よく笑う人の方が傷の治りが早いことが分かっております。 ▶ ふたごの日 ――――― 【ふた(2)ご(5)】の語呂合わせにちなんで、双子育児用品などを取り扱っている株式会社ベラミが2月5日に記念日を制定しております。 双子の、または多胎児の育児がしやすい環境づくりを考えることが目的とされております。また、同社では双子や多胎児の育児に関わる人々が交流できる各種イベントなども企画されております。 ▶ プロ野球の日 ――――― 1936(昭和11)年2月5日、日本野球連盟の前身にあたる「全日本職業野球連盟」が結成されたことにちなんで制定された記念日。そのため、『職業野球連盟設立の日』とも言われております。 「職業野球」とは、当時使われていたプロ野球選手を指す言葉で、当時の加盟チームは、「東京巨人軍(現:読売ジャイアンツ)」、「大阪タイガース(現:阪神タイガース)」、「大東京軍」、「名古屋軍(現:中日ドラゴンズ)」、「阪急(現:オリックスバファローズ)」、「東京セネタース」、「名古屋金鯱軍」の7チームでした。ちなみに、プロ契約第一号となった選手は、東京巨人軍と契約していた三原脩(みはらおさむ)選手でした。また、当時の大学新卒初任給が約65円だった時代、三原選手の月俸は177円と約2.5倍以上の高額だったこともあり、職業野球に憧れる人は一気に増えていったそう。 ◆ 2月5日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:オキナグサ ▶ 花言葉:清純な心、告げられぬ恋、何も求めない、裏切りの恋 花言葉の「清純な心」「告げられぬ恋」は、うつむいて咲く花姿から、恥じらいにより自分の気持ちをうまく伝えられない、清純な乙女の気持ちを連想したものであるともいわれます。 「裏切りの恋」の花言葉は、当初はうつむいて咲いていた花が盛りを過ぎると上向きに変化することにちなむともいわれます。 ▶ 🌸:サクラソウ ▶ 花言葉:初恋、憧れ、純潔 ピンクや白などのかわいいハート形の花びらが特徴のサクラソウ。その5つの花びらは個々に分離した離弁花ではなく、それぞれがつながった合弁花です。花言葉の「初恋」「純潔」は、かわいらしく清楚な花姿にちなむともいわれます。 ▶ 🌸:ボケ ▶ 花言葉:平凡、早熟、先駆者 花言葉の「平凡」は、ボケが低木で小さい庭に向いていることにちなむといわれます。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** 2/4 気分転換に…空を見上げると、気を利かせた雲が月の明かりを際立たせてくれています。 テスト勉強に励んでいる石中生諸君、目の疲れを癒すため、または気分転換のために、夜空を見上げてみるのもいいかもしれませんよ。 (ただし、風邪をひかないように…) 2/4 記憶に残る活動3年生は、自分たちの通常の分担での活動が終わると、汚れが気になる場所を見つけて、次々ときれいにしていっています。この姿は、きっと後輩たちの記憶に残ることでしょう。 2/4 先輩たちを思って… 22年生が、これまでお世話になった先輩たちを思い、一生懸命活動に取り組んでいました。また、この作業は、後輩たちがスムーズに準備を進めていけるように考えられて進められています。 2/4 先輩たちを思って… 12年生が、これまでお世話になった先輩たちを思い、一生懸命活動に取り組んでいました。また、この作業は、後輩たちがスムーズに準備を進めていけるように考えられて進められています。 2/4 仲間との時間を楽しみながら振り返る 2一年間の総合的な学習の時間の活動を振り返り、キャリアパスポートのまとめに取り組んでいました。 2/4 仲間との時間を楽しみながら振り返る 1一年間の総合的な学習の時間の活動を振り返り、キャリアパスポートのまとめに取り組んでいました。 2/4 昨日の給食*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「節分」についてお話しします。 節分とは「季節を分ける」という意味で、春の始まりである「立春」の前の日のことをいいます。 昔から季節の変わり目には、鬼が出るといわれていて、鬼を追い払うために、豆まきなどを行います。豆まきは、鬼を追い払い、服を呼び寄せるため「鬼は外、福は内」と言いながら行います。また、節分によく食べられる「いわし」は、鬼の嫌いな「いわしの頭」と「ひいらぎの葉」を門に刺しておく風習があることから始まったといわれています。 明日は「節分の日」です。一年の幸せを願いながら食べましょう。 2/4 直前の追い込み 2学年末テストに向けて一生懸命勉強していました。 2/4 直前の追い込み 1学年末テストに向けて一生懸命勉強していました。 2/4 お別れ…お休みを取られている先生の代わりで授業を行っていただいた先生が、昨日、最終日を迎えました。生徒たちが感謝の気持ちを伝えていました。 2/4 総復習と弱点克服 2一年間の総復習と弱点の克服のために勉強していました。 2/4 総復習と弱点克服 1一年間の総復習と弱点の克服のために勉強していました。 2/4 カウントダウン卒業式までの登校日数は「あと21日」と示されています。 昨日も笑顔いっぱい、仲間と充実した時間を過ごしていました。 |