6月1日 授業スケッチ8 新聞づくり タブレットで調べ学習
4年1組
新聞づくり 公共施設見学で学んだことを、新聞にまとめていました。 グループで協力して作業を進めていました。 学習用タブレットで、優秀作品を見たり、わからないことを検索したりして、調べ学習のツールとして活用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ7 タブレットで3文字熟語
6年1組
国語 熟語の学習 タブレットの発表ノートに熟語を書いて、みんなで共有していました。 たくさんの熟語集まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ6 要旨のまとめ
5年2組
国語 要旨のまとめかたの学習 しっかりと取り組めているノートの紹介をしていました。 タブレットでノートを写して、書画カメラのようにして、大型モニターで確認していました。 どのように取り組めばよいのか、とってもよくわかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ5 クイズの発表
1年1組
国語 昨日作ったクイズを発表していました。 クイズを出して、みんなで答えを考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ4 さとうとしおはどうやってつくられるの
1年2組
国語 せつめいぶんの学習です。 さとうとしおがどうやってつくられるか、読み取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ3 外国語活動 天気の表現
4・5組
クリントン先生と英語の学習です。 今日は、天気の表現について学習しました。 動画を見て、いろいろな天気の表現の仕方を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ2 生活科 夏野菜のお世話
2年1組
生活科 夏野菜のお世話をしていました。 早く大きくなるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 授業スケッチ1 タブレットで作品を撮影、提出
6年2組
図工 作品がいよいよ完成です。 できあがった作品をタブレットで撮影して、先生に提出をします。 撮影するのにちょっと苦戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 日傘登下校開始
今日から日傘をさしての登下校を開始しました。
今年で3年目になります。 高学年はずいぶんなれた様子でできていました。 まだマスクをしたまま登校している子がいます。 熱がこもらないように、マスクははずして、登下校しましょう。 また、傘をさしていますが、間隔を詰めて歩いています。 傘をさしているので、距離が近いと危険です。 感染防止とともに接触による危険の回避のために距離をおいて歩くようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業スケッチ5
3年生
総合的な学習の時間 「土橋生き物探検隊」 子どもたちは、今日も生き物探しに夢中です。 何が取れたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業スケッチ4
6年生
書写 「きずな」 ひらがなも難しいですね。 ポイントをしっかり聞いて、集中して練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業スケッチ3
6年生
国語 学習用タブレットでシンプルマインドを活用して、説明文の内容を構造化しました。 それをもとに、みんなで内容をまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業スケッチ2
5年生
算数 計算の仕方を工夫します。 いろいろな計算の仕方が出てきましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業スケッチ1
2年生
図工 ふしぎなたまご 楽しいたまごがいっぱいできましたね。 どんなお話が生まれるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ4
3年2組
国語 しぜんのかくしえ 段落ごとに、内容をみんなで確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ3
4年1組
音楽 器楽合奏の練習です。 学期ごとに分かれて練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ2
1年1組
国語 ぶんしょうをつくる練習です。 「誰が何をする」よいう簡単な文章を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 授業スケッチ1
6年2組
学級活動 今日から6年2組に教育実習生が配属されました。 4週間よろしくお願いいたします。 レクリエーションを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 プール掃除
6年生がプール掃除を行いました。
水槽、プールサイド等に溜まったごみをみんなで取り除きました。 水泳の授業が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 授業スケッチ6
4年2組
図工 コロコロガーレ 今年の教材は立体です。 いろいろなアイデアを取り入れて、夢中になって取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|