★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

書き初め(5年)

5年生は「四季の風」です。「5年生も残り3か月です」という先生のメッセージが書いてありました。気持ちを新たに、今日からまた頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(4年)

4年生教室の様子です。落ち着いた雰囲気で真剣に筆を運んでいました。さすが、あと3か月で高学年になる子どもたち。良い作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(3年)

3年生以上は毛筆です。3年生にとっては初めての毛筆での書き初めです。文字は「げんき」。元気いっぱいの3年生にピッタリですね。今年も張り切って頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(2年)

2年生教室の様子です。黒板には先生のメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(1年)

落ち着いた雰囲気です。1、2年生は硬筆(えんぴつ)です。お手本をよく見て丁寧に書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パルクとよた公開セミナー

パルクとよたより公開セミナーのおしらせがあります。詳しくは下記よりご覧ください。
公開セミナー ← こちら
画像1 画像1

休み明け集会

休み明け集会が行われました。校長先生、図書担当の先生、清掃担当の先生の話のあと、元気よく校歌を歌いました。今年もいい年でありますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もよろしくお願いします!

冬休み明けの登校初日、民生委員さんと主任児童委員さんが子どもたちの登校を迎えてくださいました。寒い中早朝よりありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み開け

おはようございます。昨年の冬休み明けは雪景色から始まりました。そのことを思うと、今朝は過ごしやすく感じます。今日からまた学校での生活がはじまります。よろしくお願いします。

今日は、休み明け集会と書き初めを行います。子どもたちは1年の目標を立てたでしょうか。気持ちを新たに頑張ってほしいと思います。すっきりとした青空が広がっています。子どもたちは冬休みにあった出来事をきっと楽しそうに話してくれると思います。登校してくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ年

冬休み中の「うさぎのお世話ボランティア」にご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。くるみが過ごしている小屋の外側の扉を開けてびっくり。入ったところがとても綺麗になっていて、掃除や整頓をしてくださったことが分かりました。内側の扉を開けてまたびっくり。コロコロと転がっているものがなくて、とても丁寧に掃除してくださったことがまたまたよく分かりました。

冬休み中も毎日掃除や餌やりに来てくださった方のお陰で、くるみは寂しくなく新年を迎えられたと思います。今年の干支はうさぎです。くるみは9歳、うさぎの寿命を越えて長生きしています。今年も元気に過ごしてほしいです。寒い中、また、お忙しい中お世話をしてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いします

おはようございます。冬休み中の学校は静かです。年明けは暖かい日が続いたので、まさか雪が降ったとは思わずに学校に来ましたが、運動場や校舎の屋根がうっすらと白く雪化粧していました。

冬休み明けに子どもたちに会えることを楽しみにしています。2023年が良い年であることを願っています。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬季休業期間中等の新型コロナウイルス感染症の予防について

タイトルの件につきまして、HP内の「新着文書一覧→災害時の対応」よりご確認ください。

おたより ←click
画像1 画像1

雪と学校と友達

雪玉を作って見せにきた子どもたち。今日の雪は運動場に2センチ弱しか積もっていないので雪玉も砂まみれになりそうですが、どうやって作ったのでしょうか、白くてきれいな雪玉が黄色い帽子に入っていました。

「わぁ、すごいね。これは写真に撮らないといけないやつだね」と校長室にタブレットを取りに走っていくと、子どもたちも近くまで来てくれました。雪玉を見せながら上手にポーズをとって写真におさまってくれました。この雪玉で雪合戦をするようです。この子たちも元気に走っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪と学校と友達

巴ケ丘の子どもたちにとって雪は珍しくないと思いますが、雪が降るとなぜかはしゃぐ子どもたち。雪と学校と友達。その3つが揃うと、遊びたくなる気持ちにスイッチが入るのかもしれません。

寒い中、外に出てきて雪合戦です。タブレットに向かってポーズを決める子どもたち。今日の青空の美しさも格別です。このあと、雪玉を持って走っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話と校歌

校長先生は、1年間の懐かしい写真を振り返りながら、来年度の巴ヶ丘小学校の子どもたちに向けての願いを話されました。冬休み前集会の最後は5年生担任の先生の軽やかなピアノ伴奏にのせて校歌を歌いました。どの子も楽しい表情で歌うことができました。釜屋先生は今日のためにピアノを猛練習したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の発表

高学年は、原稿なしで発表していました。4月には最高学年になる5年生。そして中学生になる6年生。冬休み明けには、さらに頼もしい学年に成長していってくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会

冬休み前集会でした。どの子も今までの生活を振り返って、どのように冬休みを過ごすのか立派に発表できていました。楽しい冬休みになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝感謝の2022年

冬休み前の最後の登校日、いつもお世話になっている民生委員さんと運転手さんです。私のタブレットを使って5年生の子に写真を撮ってもらいました。運転手の皆さん、民生委員の皆さん、どなたもとても温かい方ばかりで、いつも本当に感謝しています。

年明けもよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のアスファルトも凍っています

スクールバスがいつもより少し遅れて到着しました。市道も凍っていますので、そこから一本外れた道はもっと危険だと思います。安全に送り届けてくださって本当にありがとうございます。

学校の駐車場のアスファルトもツルツルに凍っています。子どもたちは靴でアスファルトを滑って、ツルツル感を楽しんでいました。民生委員の川合さんがこんな寒い日にもきてくださり、バスを降りてくる子どもたちに「滑るから気をつけて」と声をかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス寒波

おはようございます。北海道や新潟、島根など日本海側の地域で、季節外れの豪雪による事故の多発、停電など、雪による被害が出ているそうです。「クリスマス寒波」と呼ばれている今回の寒さ。ピークは今日明日だそうです。

下山でも夜中に雪が降ったようで、道が凍結していました。本校は市街地から通勤してくる職員がほとんどで、事故にはくれぐれも注意してほしいと冬季は特に心配します。今朝も、下山中を過ぎて上り坂のカーブに差し掛かった途端、道路の状況や周りの景色が変わりました。今シーズン初めての雪道走行でしたので、少しドキドキしながら、下りが続くところでは低速ギアで超安全運転で出勤しました。雪を積んだ車にすれ違うたびに、今年もこの季節が来たんだと感じました。

今日は冬休み前の登校最終日です。1時間目は子どもたちが話す「お話集会」、そして校長が話す「休み前集会」を行います。年に何回か子どもたちに話す機会がありますが、パソコンとプロジェクターとスクリーンを使って写真やプレゼン資料を見せながら話すことも多いです。今日は1年間を振り返り、また、こんな冬休みにしてほしいという話をする予定です。

年内最後の登校日、寒いですが元気に登校してほしいです。今日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 下校15時5分
3/17 卒業式準備 下校16時
3/20 卒業式(給食なし)下校11時25分 ※6年生は親子下校 在校生はバス下校
3/21 (休)春分の日
3/22 下校16時

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応