1年生 学年通信 10号配付しました5年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、英語「When is your bithday?」の学習です。月日の表し方を学習した後に、友達同士で誕生日を言ったり、聞いたりしています。よく聞いて、プリントへの記入がバッチリできていました。 3組は、算数「小数のかけ算」の学習です。割合が小数の問題に取り組んでいます。図を使って表したり、ふりかえりに自分の思ったことを書いたりして理解を深めました。 5年生のバケツ稲 苗植えの様子2
青々とした苗を各自で植えました。
ここから水の管理をしながら、おいしいお米ができるまで、しっかりと育てていければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のバケツ稲 苗植えの様子1
先日の土づくりに続き、本日5年生は、バケツ稲の苗植えを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子24
最後のチームまで戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子22
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子21
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子20
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子19
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子18
三州足助屋敷です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子17
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子16
続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子15
午後の散策の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子14
入れ替わって、後半チームの昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子13
昼食の様子、続きです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子12
お昼ご飯を食べています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子11
足助の街並です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子10
続きます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子9
熱心に見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生足助散策の様子8
各チェックポイントでは、足助高校の生徒のみなさんが、丁寧に対応してくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|