11月16日 ささゆり,ひまわり,すみれ調理実習
3時間目,4時間目に、ささゆり,ひまわり,すみれ合同で、調理実習を行いました。自分たちで育てたサツマイモを使って、自分の手でスイートポテトを作りました。
11月12日 WRC観戦
全校でWRCラリーを観戦しに行きました。午前中は、下山という地域の素晴らしさを広めるために、ごみ拾いボランティアをしました。すれ違う人に、さわやかなあいさつをしたり、自分たちから積極的に声をかけたりして、精力的に活動をしました。午後からの観戦では、目にも止まらぬ速さで走るラリーカーを実際に生で見て、一般の方々の同じように歓声をあげていました。「世界」を肌で感じる良い機会となりました。
11月11日 授業の様子
1年生は道徳の授業で「同じ空を見上げて」という話を読んでいる様子です。
2年生は体育の授業で卓球かバスケットボールかを選んで取り組んでいます。 3年生は美術の授業で高麗石に自分の名前を彫って印鑑を作っている様子です。 11月10日 1年生がロータリーのプランターに、パンジーを植えました。
1年生が5時間目の総合的な学習の時間に、ロータリーのプランターの花の植え替えをしました。大沼ひまわり会のボランティアの方たちのご指導のもと、色鮮やかなパンジーがプランターに植えられました。
ご来校の際は、180株のパンジーをぜひご覧いただき、お楽しみください。 11月8日 PTA役員会・理事会
PTA役員会・理事会が開催されました。役員の選出のこと、防犯用のLEDの配付、卒業生へのPTAからのお祝いの品の変更について、協議をし、認めていただきました。
11月8日 授業の様子
気持ちの良い秋晴れで、教室の窓から見える紅葉がとても美しく感じられます。
音楽の授業では、コロナ禍で控えていた合唱の練習を再開し、少しずつ音程が取れるようになってきました。歌声が揃うにつれ、生徒の笑顔も増えてきたように感じます。 11月7日 生徒総会、学習用タブレットを活用!
5時間目に、生徒総会が行われました。事前に配信された各委員会の資料を、学習用タブレットで見ながら提案を聞き、積極的に意見交換する姿が見られました。
11月4日 各学年の「朝のスピーチ」の様子
1枚目が1年生のグループスピーチの様子です。2枚目が2年生のスピーチの様子です。3枚目が3年生のスピーチの様子です。
11月2日 緊急地震訓練放送の初期行動&ICT支援員による教員研修
午前10時、防災とよたから緊急地震速報の訓練放送が流れました。授業中でしたが、「大地震」の放送に反応して、初期行動をとることができました。理科室では、正座スタイルで机の下にもぐり、頭と首をきちんと守る姿が見られました。
また、情報学習室では、ICT支援員による教員研修が行われました。先生たちは、学習用タブレットの有効的な活用方法を学びました。 11月1日 薬物乱用防止教室
2,3年生は、足助警察署の方による薬物乱用防止教室がありました。授業の写真は、1年生が社会、2年生が英語です。明日は中間テストの範囲発表です。がんばりましょう。
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
中学生、職員の活躍
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
活躍する中学生
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
中学生の作品
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
活躍する中学生
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
活躍する中学生
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
活躍する中学生、参加する中学生
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
活躍する中学生
10月30日 しもやまスマイルフェスタ
本日、下山交流館にて「しもやまスマイルフェスタ」が行われています。
オープニングで吹奏楽部が演奏し、華々しく始まりました。下山中学生のボランティアも紹介されました。 たくさんのお店や展示のブースがあり、とてもにぎわっています。「ささひますみれSHOP」も豪華に出店しています。 本日14時まで行われますので、お時間がある方は、ぜひお立ち寄りください! 10月28日学校の様子
1年の英語は単元テストを行いました。直前まで一生懸命単語を覚え、テストは集中して取り組むことができました。今週、2年の理科の授業で、ブタの目の解剖を行い、レンズを取り出し観察しました。今日は、ひまわり、ささゆり学級の生徒もチャレンジしました。
来週月曜日には、学校保健委員会があります。会場のイス並べなどの準備を3年生の生徒が行ってくれました。 10月27日 後期委員会活動
後期委員会活動
|
|