3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べた内容は、班でポスターにしてまとめました。
発表まであと少し!

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
班で協力して、外国の食べ物やスポーツ、生き物などいろんなことを調べました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
外国のことを調べています。

5年生 理科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その1の続きです。

5年生 理科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 キュビナを使って、学習をしています。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子です。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。学習用タブレットでQubenaの問題や問題集の問題を自分のペースに合わせて解いていました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわく算数ひろばの「だれでしょう」のワークシートの問題を解いています。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2枚の単元テストを行いました。4年生で最後の理科の単元テストでした。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調べたことをほうこくしよう」では、班ごとにFormsを使ってアンケートを作成し、クラスのTeamsを使ってアンケートを送信しています。送信が終わった班から、送られてきたアンケートに答えています。

4年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、ボランティア活動に励み、浄水小学校の雰囲気を良くした4年生が、校長先生より表彰されました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の様子です。班ごとに分かれて投げられたフリスビーをキャッチしていました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日も、給食委員の5年生から、片付けの様子を褒められました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニューは、ごはん、生揚げのみそ炒め、キャベツの昆布あえ、ごぼう入りつくねでした。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。天気も良く暖かい朝でした。

2年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
「おこりっぽい動物は?」の質問では、どのグループも「いのしし」と予想し、答えが出てきたときにはみんな驚いていました。答えは、分かったかな?

2年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友だちと相談して、動物を当てています。さて、何が出てくるかな?

2年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、英語でゲームタイムです!説明も英語で聞き、スタートです。

2年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語も最後の日。フィリップ先生の言葉をじっくり聞き、進めました。

5年生 図画工作 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3の続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 5年卒業式準備5限目 1〜4、6年4時間授業14時00分下校 5年15時下校
3/20 卒業式
3/21 春分の日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信