3/15(水) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、社会の「ユーラシアの動きと武士の政治の展開」の授業の様子です。琉球王国の成立やアイヌ民族の交易について、学習プリントにまとめながら、理解を深めていました。
3/15(水) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、技術の「オリジナル木工製作」の授業の様子です。いよいよ今日で完成です。やすりで磨いたり、タオルで仕上げ磨きを行ったりしながら、作品の完成度を高めていました。今週には、ご家庭に持って帰る予定です。一生懸命製作した作品を見ていただければと思います。
3/15(水) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、家庭科の「住まいのはたらきとここちよさ」の授業の様子です。住まいのはたらきについて話し合っていました。 3/14(火) 授業の様子です(2年生) 4
24学級は、体育の「バトミントン」の授業の様子です。アンダーハンドサーブの行い方を確認した後、ラリーを続けながら技術を高めていました。
3/14(火) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、国語の「走れメロス」の授業の様子です。学習課題「漢語を和語に置き換えて印象の違いを考えてみよう」の話し合いを行っていました。
3/14(火) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、技術の授業の様子です。タイピングの練習を行っていました。動画の映像を見ながら、キーボードを打ち、技能を高めていました。
3/14(火) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、家庭科の「購入・支払いと生活情報」の授業の様子です。店舗販売・無店舗販売の利点と問題点を学習用タブレットに記入した後、商品の購入の行い方について話し合っていました。 3/13(月) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、理科の「大地の変化」の授業の様子です。堆積岩の特徴をノートにまとめていました。「堆積岩は何種類もあって大変!」という声が聞こえてきました。その声に「こうやって覚えると楽だよ」と級友が話しかけ、それを聞いてにっこりしていました。
3/13(月) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、国語の授業の様子です。漢字テストを行っていました。テストが始まる前に「自信ある?」と聞くと「少し不安です」「今日の問題はばっちりです」と様々な反応がありました。さあ、どうだったでしょうか。
3/13(月) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、音楽の「ふるさと」の授業の様子です。「ふるさと」の歌を聞くと、故郷の様子が浮かんできます。生徒の歌声を聞きながら、ジーンときました。 3/11(土) 自然教室3日目です
予定より少し早まりましたが、無事学校に帰ってきました。
3日間、乗鞍の雄大な自然の中で、一生の心に残る思い出をつくることができたと思います。 ここでの経験を、4月からは最上級生として「つないで」いけるとよいと思います。 こうして、無事自然教室を行うことができましたのも、保護者の皆様を始め、交流の家の所員の方、旅行社やバス会社の方など、多くの方の支援のおかげです。 ありがとうございました。 3/11(土) 自然教室3日目です
東海環状自動車道が事故で通行止のため、ルートを一宮経由に変更します。
現在、関SAでトイレ休憩です。 3/11(土) 自然教室3日目です
みんな時間通り帰ってきました。
そろそろ豊田に向けて出発します。 3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
3/11(土) 自然教室3日目です
高山市内散策の様子です。
|