☆睡眠、栄養、暑さ対策…。健康的な毎日を過ごしていきましょう。

教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(月)
 9月1日から教育相談活動を実施しています。テスト期間中の帰りの会の後に、学級担任が生徒一人一人と相談の時間をもち、悩みを抱えていないか、不安なことはないかなどを中心に相談を進めています。特に3年生は、進路に関わる内容も相談内容の大きなものとなっています。
 写真左と中は、廊下で相談を行っている様子です。写真右は、相談者以外の生徒が、教室でテストに向けた自主学習をしている様子です。

昨日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)
 昨日、登校の様子を紹介しましたが、その後の1時間目の全校集会の様子と午後からの避難訓練の様子を紹介します。
 1時間目に、オンライン形式で全校集会を実施しました。内容は、夏休み以降の部活動等の大会やコンクールの表彰の披露と校長の講話です。写真左は、放送室で話をする校長、写真中は、校長の話を聞いている教室の様子です。学校再開にあたって不安や悩みがあったら、一人で抱え込まずに相談すること、困っている人がいたら助けてあげられる人になってほしいこと、9月から皆さんに頑張ってほしいことなどの話がありました。
 写真右は、避難訓練の様子です。大きな揺れの地震が発生したことを想定して、揺れがおさまるまでの安全確保の仕方を訓練しました。
 来週は、台風11号の影響が予想されます。生徒の登下校に支障がないことを祈りますが、登校を見合わせたり遅らせたりするなどの緊急連絡は、学校メールや本ホームページでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)
 学校再開です。元気な笑顔、明るいあいさつの声が学校に戻ってきました。今日は、長期休業明けの民生児童委員さんのあいさつ運動とテスト期間中の育友会あいさつ運動が重なり、正門や南門で多くの方々に見守られての登校となりました。
 写真左は、2年生の昇降口付近の登校風景です。写真中は、南門のあいさつ運動の様子です。写真右は、正門のあいさつ運動の様子です。
 民生児童委員の皆様、育友会の皆様、生徒に温かい声をかけていただき、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日