3月9日
おはようございます。気温4度。少しひんやり感じるのは3月に入って薄着になったからでしょうか。日中は元気いっぱい外遊びを楽しむ子どもたちですが、このところの陽気でさらに半袖姿の子が増えてきました。
今日は今年度最後の全校遊びを行います。毎回委員会が準備をしてくれる全校遊び(全校体育)は、楽しみながら運動をすることと、子どもたちが運動を通して触れ合うことを目的としています。 今日の全校遊びは、障害物リレーです。委員会の子たちの器具の準備が大変ですが、楽しい時間になると思います。 今週も後半にはいりました。あっという間ですね。朝の7時半、地区からラジオ体操の音楽が聴こえてきます。さわやかな朝です。今日もよろしくおねがいします。 朝の教室
6年生教室です。朝の挨拶は日直が英語で行います。恒例の朝の会も残り10回を切りました。教室の後ろには卒業カレンダーが貼ってあります。卒業式当日を抜くと今日で残り9日です。写真の「8」は明日のカレンダーです。一枚一枚カレンダーが減っていくのは寂しいですね。
朝の図書室
朝の図書室に行ってみました。元気な3年生が数人いましたので、完成したばかりの屋外芝生スペースに一緒に出てみました。気持ちがいいです。すてきな憩いの場所になりそうです。
朝の教室
あと1ヶ月で進級ですね。朝の支度を早く済ませて落ち着いて連絡帳を書く姿に感心しました。
朝の教室
おはよう。今日もさわやかにがんばりましょう!
低学年は教室にいる人数が少なめです。朝の支度を済ませて時間を上手に使い、図書室に本を選びに行っている子が多いようです。カードを持って図書室に行く子たちにすれ違いました。たくさん本に親しんでくださいね。 中学校の卒業式
おはようございます。今日は中学校の卒業式です。青空が広がる良いお天気になりました。市内の中学校ではきっと感動的な卒業式が行われることと思います。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
小学校の卒業式は3月20日(月)です。本校でも卒業式の練習が始まっており、朝の時間帯になると教室から歌声が聞こえてきます。昨日は6年生の練習の様子を見ました。座る姿勢、証書の受け取り方、卒業の歌、まだ2週間ありますが、子どもたちが卒業を大切に思っていることが伝わってきます。残りの登校日が今日と卒業式当日をいれて10日となりました。一日一日が大切です。今日もよろしくお願いします。 青空
図書室横の芝生スペースが完成しました。全学年の児童がコツコツと作業をして完成した人工芝スペースです。最後の作業をしてくれたのは6年生と、ともえ学級の子たち。青空がきもちいいですね。ありがとう。
総合(3年生)
民話については、3つの班に分かれて、3年生が2年生に手作りの紙芝居で紹介しました。しっかり準備をして学習のまとめを行った3年生。とても良い発表会でした。
総合(3年生)
3年生は、総合的な学習で民話のこと、下山で活躍されている方たちのこと、安全を守ってくださる方のことなどを1年間勉強してきました。今日は2年生を招いて発表会を行っていました。
大きな声で堂々と発表していて感心しました。黒板に映されているのは子どもたちがタブレットで作成したプレゼン用資料です。イラストや写真が上手に使われていてとても分かりやすいです。タブレットを操作しているのも子どもです。 社会(5年生)
5年生が林業について勉強していました。秋田杉が成長して木材に加工されるのに50年かかるといったことを資料をもとに学習していました。先生がデジタル教科書に載っている資料をタブレットを使ってホワイトボードに映し、みんなで学んでいました。
英語(6年生)
6年生の英語の授業です。「私の将来、私の夢」について英語で文を書いて紹介します。「僕はプログラマーになりたいです」「僕はサッカー選手になりたいです」「中学校ですべての教科にベストを尽くしたいです」「私はブラスバンド部に入りたいです。ピアノをがんばりたいです」といった英文がノートに書かれています。みんな丁寧な文字です。
子どもたちは、それぞれ自分が書いた内容を英語で来週発表するそうです。その時にはタブレットの画面をホワイトボードに映しながら発表するそうで、内容に合う写真やイラストをタブレットで検索して選んでいました。 国語(1年生)
1年生の国語の様子です。絵本で有名な「スイミー」のお話の中で、自分が好きな場面を出し合っていました。そして、その場面をどんなふうに読むか子どもたちが考えます。
国語(3年生)
3年生は国語の授業。「ゆうすげ村の小さな旅館」を音読していました。10ページぐらいある長いお話を子どもたちは結構なスピードですらすら読んでいて感心しました。
理科(5年生)
5年生は理科の確認テスト中。邪魔をしないようにそっと。
将来の夢(6年生)
将来の夢はなんですか。自分の得意なことを見つけながらゆっくりと探してほしいと思います。夢は、努力を重ねることで見つかるものなのかもしれません。
写真を撮る時のタブレットの「カシャッ」という音に気を使うほど、子どもたちは集中して半紙に向かっていました。教室の後ろには先生が朱を入れた「感謝」という文字が掲示してありました。 残り13回の登校
おはようございます。暖かい朝になりました。昨日は6年生を送る会を行いました。この会が終わると、卒業する側も送る側も「本当に卒業なんだな」と実感します。中学校の卒業式は3月7日(火)です。今日あたり予行練習をしている中学校も多いのではないかと思います。
図書室の入口コーナーを、図書館司書さんが卒業を意識した内容に変えてくださいました。「未来へ向かう君に贈る本」。今日と卒業式当日を入れて、残りの登校日は13回となりました。 版画の写真は4年生の作品です。先月授業を見に行った時は版画の下絵を描き始めているところでした。自分らしい姿をタブレットで自撮りし、下絵を描き、彫刻刀で彫って版画に仕上げました。良い作品ばかりですね。 学校だより
本日発行の学校だよりをアップしました。スマホの場合はぜひ画面を横にしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="158113">学校だより(3月1日発行)</swa:ContentLink> ←click 6年生を送る会
6年生が手紙をくれました。一字一字、大切に読みます。ありがとう。宝物です。
6年生を送る会
楽しかった時間はあっという間に過ぎました。卒業まであとわずか。みんなで過ごす時間を大切にしたいと思います。6年生と担任の先生は今日の会をとても喜んでいました。
6年生を送る会
6年生から「今日の会を開いてくれてありがとう」というお礼と、「巴ケ丘は5年生に託すので、これからも笑顔いっぱいの巴ケ丘をみんなでつくってください」という言葉がありました。お礼のダンスはノリノリ。横にいた5年生も一緒にノリノリで踊りました。
|
|