「とろろ」のようにねばり強く

1月18日の給食は・・・

1月18日の給食は、みそラーメン、中華めん、中華サラダ、春巻き、牛乳、ヨーグルトでした。
画像1 画像1

コーディネーショントレーニング

1月17日の2・3時間目に3年生の子どもたちが外部講師の先生のコーディネーショントレーニングの授業を受けました。いろいろな運動を組み合わせて、さまざまな運動機能を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食は・・・

1月17日の給食は、ワンタンスープ、華風あえ、とり肉のから揚げ、ごはん、牛乳でした。子どもたちの大好きなから揚げ。今日もからっと揚がっていておいしかったです。

画像1 画像1

1月16日の給食は・・・

1月16日の給食はパスタスープ、きんぴらピラフ(麦ごはん)、たらフライ、牛乳でした。
画像1 画像1

1月13日の給食は・・・

1月13日の給食は、カレーライス、ビーンズサラダ、みかん、牛乳でした。
画像1 画像1

1月12日の給食は・・・

1月12日の給食は、けんちん汁、ごはん、おかかあえ、レバーと大豆のごまがらめ、牛乳でした。
画像1 画像1

1月11日の給食は・・・

1月11日の給食は、ごはん、関東煮、ごぼう入りつくね、味付けのり、ぜんざい、牛乳でした。鏡開き献立ということで、とても美味しいぜんざいをいただきました。
画像1 画像1

1月10日の給食は・・・

1月10日の給食は、豚汁、七草ごはん、ぶりの照り焼き、牛乳でした。
今日は、七草献立でした。明日は、鏡開き献立です。
画像1 画像1

書き初め大会

2時間目と3時間目に実施した書き初め大会。みんな一文字一文字に精神を集中させて書きます。さて、満足のいく字は書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け全校集会

17日間の冬休みが明け、子どもたちが元気よく登校してきました。どの子も楽しかった冬休みの思い出にほっこりしながら、久しぶりに会う友達との話が弾みます。
パワーアップタイムには、冬休み明けの全校集会を実施しました。代表児童による意見発表では、1月からの抱負を堂々と発表。校長先生からは、今年は兎年「飛躍の年」ということで、一人ひとりが目標をもって成長していってほしいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けないぞ!

運動場から元気な声が聞こえてきました。3年生がドッジボールをしていました。
寒さに負けず、みんな元気いっぱいに遊んでいます。子どもたちを見ていると、こちらまで
元気になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食は・・・

12月21日の給食は、かぼちゃのみそ汁、ごはん、はくさいのごまあえ、ぶりのゆず風味揚げ、牛乳でした。今日は、冬至献立でした。
画像1 画像1

1年生ALTの先生と楽しく外国語活動

1年生は、ALTのジェームズ先生と楽しく外国語活動をしていました。
今日は、クリスマスが間近ということで、プレゼントの箱の絵が描かれたカードをたくさん集めます。じゃんけんをするときは、「フォーフォーフォー」と言いながら、じゃんけんポン!さあ、何枚集まったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日の給食は・・・

12月20日の給食は、ひきずり、ごぼうサラダ、わかさぎのから揚げ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

12月19日の給食は・・・

12月19日の給食は、けんちん汁、きょうなのサラダ(和風ドレッシング)、大豆のピり辛炒め、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

12月16日の給食は・・・

12月16日の給食は、炒めビーフン、りんごポンチ、えびしゅうまい、米粉パン、牛乳でした。
画像1 画像1

アリスの森さんによる本の読み聞かせ

12月16日(金)のパワーアップタイムは、アリスの森さんによる本の読み聞かせ。どの学級も食い入るように聞いていました。高学年の子どもたちも、真剣に聞いていました。寒い中、子どもたちのために来校していただき、ありがとうございました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食は・・・

12月15日の給食は、かきたま汁、ごはん、れんこんサラダ、とり肉のから揚げ、牛乳でした。
画像1 画像1

12月13日の給食は・・・

12月13日の給食は、カレーライス(麦ごはん)、サワーキャベツ、たらフライ、牛乳でした。
画像1 画像1

12月12日の給食は・・・

12月12日の給食は、根菜のみそ煮、ごはん、はくいの青菜あえ、さばのしょうが煮、牛乳でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応