「とろろ」のようにねばり強く

防災の日

11月25日は、防災の日でした。トロロ班の場所に集まり、5年生の総合的な学習の時間の発表会を聞いたり、防災かるたを活用した防災学習をやったり、トロロ班による避難訓練を行ったりしました。地震はいつ起こるかわかりません。いざというときのために動ける判断力や知識を学び、自分の命は自分で守ることを常に意識しながら行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の給食は・・・

12月5日の給食は、麦みそ汁、ごはん、おかかあえ、ほっけフライ(ウスターソース)、牛乳でした。
画像1 画像1

12月2日の給食は・・・

12月2日の給食は、中華飯、海藻サラダ、麦ごはん、黒こまだんご、牛乳でした。
画像1 画像1

12月1日の給食は・・・

12月1日の給食は、だいこんのそぼろ煮、ごはん、骨太サラダ、いわしの梅煮、牛乳でした。
画像1 画像1

11月30日の給食は・・・

11月30日の給食は、ポークビーンズ、米粉パン、りんごサラダ、オムレツ、牛乳でした。
画像1 画像1

11月29日の給食は・・・

11月29日の給食は、みそ煮込みおでん、アーモンドあえ、わかさぎのから揚げ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

11月28日の給食は・・・

11月28日の給食は、八杯汁、おひたし、レバーと大豆のごまがらめ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

11月24日の給食は・・・

11月24日の給食は、豚丼、チンゲンサイとツナのあえもの、さつまいもコロッケ、麦ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応