「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

6/13 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工で制作した作品です。以前に紹介した作品以外にもたくさんの作品が掲示されています。かわいいものや思わず笑顔になっていまうものまで様々です。みんな楽しみながら鑑賞しています。

6/13 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ音読発表会。国語「名前を見てちょうだい」の読み取りを場面ごとに行ってきました。この日は、まとめの音読発表会です。人物の様子を、声や動きで表しました。

6/10 6年生級訓2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の各クラスの級訓です。それぞれクラスの味が出ていてとてもよいです。クラスに級訓を目標に頑張って、素敵な仲間と素敵な卒業を迎えたいですね。

6/10 6年生級訓1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の各クラスの級訓です。それぞれクラスの味が出ていてとてもよいです。クラスに級訓を目標に頑張って、素敵な仲間と素敵な卒業を迎えたいですね。

6/10 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールサイドに広がる子どもたちの歓声。初めての小学校での水泳学習。水浴びの仕方や顔の付け方、水中歩行、碁石拾いなど水慣れをしながら学習を進めています。

6/10 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生へのインタビューの日が近づいてきます。国語「知りたいことを聞き出そう」の学習でインタビューを行います。あいさつや言葉遣い、聞き出す時のポイントなどを確認しました。

6/10 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で制作しているトートバック。順調に進んでいます。プチボラみやま隊の皆様にも毎日のようにご来校いただき、学習の補助をしていただいています。心より感謝いたします。

6/10 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直列つなぎと並列つなぎ。電流はどうなるの?今日は、けん流計を使って、実際に電流を調べてみました。さて、結果は・・・。

6/10 5年生外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「誕生日には何がほしい?」What do you want for your birthday?の基本文を利用して活動しました。本当の自分の誕生日がやってくるのが楽しみですね。

6/10 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「たし算とひき算の筆算」を学習してきました。この日は、まとめの学習です。今までに学習したたし算とひき算の筆算を練習問題を使いながら復習しました。

6/10 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色とりどりのセロハンテープをちりばめて、素敵な絵を作ります。題して「ひかりのプレゼント」子どもたちの頭の中の想像の世界が、豊かに広がります。

6/10 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵なTシャツができあがりました。図工の学習で、Tシャツづくりに挑戦です。Tシャツの形に模った画用紙に絵の具でいろいろな模様をつけていきます。帽子やズボンを作る子も。

6/10 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は「しろくまのジェンカ」です。リズムにのりながら、みんなで楽しく踊ったり、リズム打ちをしたりしました。笑顔いっぱいの一時間でした。

6/10 読み語り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度初めての読み語り。プチボラみやま隊の皆さんに行っていただきました。子どもたちは、目を輝かせ絵本に集中し、お話の世界に浸っているようでした。この日は、語人サヤ佳さんも来校していただき、子どもたちに素敵なお話を聞かせていただきました。

6/10 読み語り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度初めての読み語り。プチボラみやま隊の皆さんに行っていただきました。子どもたちは、目を輝かせ絵本に集中し、お話の世界に浸っているようでした。

6/9 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の「トートバック作り」が進んでいます。今日も、プチボラみやま隊の皆さんにお手伝いをいただきながら、ミシンを使っての制作を進めました。

6/9 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「億をこえる数」の学習の様子です。この日は、兆までの数のしくみについて考えました。10倍したり10で割ったりしていくと、位がどのように変わるか調べました。

6/9 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で日本の政治について学習してきました。この日は、今まで学習してきたことを生かして、新聞を読むことに挑戦しました。新聞の中に、授業で学習した言葉を見つけ・・・。

6/9 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「メダカのたんじょう」で、たまごの成長をまとめました。受精直後から卵の中で変化があり、徐々に目玉や体ができてくることを知りました。

6/9 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、豊田市の取組について学習しています。市の取組についての意見を各自まとめました。公園のことやごみ収集のことなど、自分の意見を伝え合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 6年生を送る会
3/16 卒業式予行練習
3/17 卒業式準備