「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

12/6 1・2・3年生人権移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権擁護委員の皆様にお越しいただき、人権移動教室を実施しました。各学年ごとに1時間ずつで行いました。自分を大切にしたい、相手を大切にしたい、そのためにどんなことに気をつけたらよいのか、映像などを使いながら分かりやすくお話しいただきました。

12/6 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「食のおすすめリーフレットをつくろう」の学習を進めています。パンフレットとリーヅレットの違いや伝えるための工夫について話し合いました。

12/5 体力づくり週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力づくり週間が始まりました。全校を半部に分け、時間差で運動場にでて、毎日なわとびの練習を続けていきます。自分の記録にチャレンジしていってほしいです。

12/5 体力づくり週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力づくり週間が始まりました。全校を半部に分け、時間差で運動場にでて、毎日なわとびの練習を続けていきます。自分の記録にチャレンジしていってほしいです。

12/5 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「町の幸福論」で、自分たちの町の未来についての話し合いを進めています。これからプレゼンテーションづくりに入ります。効果的なプレゼンテーションの方法を学んでいきます。

12/5 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「食のおすすめリーフレットをつくろう」の学習に取り組んでいます。リーフレットを作成するためには、何が必要か。分かりやすく伝えるためにはどのような工夫が必要か、話し合いを進めています。

12/5 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「パタパタストロー」の学習に入りました。まずは、ストローで仕組みを作り上げていきます。みんなわくわくしながら制作を進めています。どんな作品ができあがるか、これからが楽しみです。

12/5 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科でつくったおもちゃが広場に展示されています。顔の方をしたおもちゃやコップを組み合わせたおもちゃなど、子どもたちのアイディアがいっぱいです。

12/5 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「三角形と四角形」の学習です。本やノートのかどの形を直角ということを知り、教室にある直角を調べました。たくさん直角が見つかりました。

12/5 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、木の実や葉っぱをつかったおもちゃを作成しています。次々の完成するおもちゃ。子どもたちはどんなおもちゃなのか、生き生きと説明してくれます。

12/5 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で学区探検に出かけます。写真は、事前学習の様子です。美山小学校の学区には、どんな建物や公園などがなるのかな。自分たちの町を知るよい機会にしたいです。

12/5 4年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で取り組んだ読書感想画「かたあしだちょうのエルフ」が完成しました。紹介は、学年掲示板に掲示されている4年3組と4組、5組の作品です。

12/5 4年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で取り組んだ読書感想画「かたあしだちょうのエルフ」が完成しました。紹介は、学年掲示板に掲示されている4年1組と2組の作品です。

12/1 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「がい数とその計算」の学習の様子です。この日は、がい数を使って、ぼうグラフに表す学習に取り組みました。ぼうグラフに表すと、傾向がよくわかります。

12/1 6年生修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のまとめが完成しました。学年広場やその周辺に掲示してあります。内容を読んでみると、修学旅行の思い出がよみがえってきます。

12/1 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「三角形と四角形」の学習です。三角形でも四角形でもない形を分けることで、三角形や四角形といえるわけを考えました。辺や頂点という言葉も学習しました。

12/1 1年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で取り組んだ読書感想画の作品を展示しています。写真は、学年掲示板に掲示されている様子です。あおむしが元気に画用紙から飛び出てきそうです。写真は、1年1組と2組の作品です。

12/1 1年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で取り組んだ読書感想画の作品を展示しています。写真は、学年掲示板に掲示されている様子です。あおむしが元気に画用紙から飛び出てきそうです。写真は、1年1組と2組の作品です。

12/1 7・8・9・10組学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入りました。今日は、学校公開の最終日です。高学年では、なかよし集会のリハーサルを行う学級や修学旅行のまとめを発表するクラスもありました。保護者の皆様、ご参観をありがとうございました。

12/1 6年生学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入りました。今日は、学校公開の最終日です。高学年では、なかよし集会のリハーサルを行う学級や修学旅行のまとめを発表するクラスもありました。保護者の皆様、ご参観をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 6年生を送る会
3/16 卒業式予行練習
3/17 卒業式準備